2025/01/27 22:29 投稿
プロフィール
ハピわん!公式のサイト内アカウントです。
このように、プロフィール文でご自身のアピールをすることも可能です。
ぜひともご利用ください。
--------
【プロフィール文の設定の仕方】
① サイトへログイン
② 右上のメニューアイコンを押し、『マイページ』へ
③ マイページ内『プロフィールを編集する』の緑色のボタンより
-----------
※なお、以下リンク先はTwitterのメインアカウントになります。
各種の拡散案件を取り扱っております。
ご協力いただける方は、ぜひフォローの程をよろしくお願いいたします...
ハピわん!【公式】さんのmy URL (外部リンク)
https://twitter.com/hapiwanjp
こんにちは。34歳の主婦です。今日は先日あった出来事について、皆さんのご意見をお聞きしたくて投稿させていただきました。 私は3年前からミニチュアダックスフンド(オス・5歳)を飼っています。普段は朝と夕方の2回、近所を30分程度散歩するのが日課なのですが、先週の出来事が今でもモヤモヤして...。 その日は午前7時頃、いつも通り朝の散歩に出かけました。この時期は朝でもだいぶ暑くなってきたので、うちの子のために日陰のある住宅街のルートを選んで歩いていたんです。 すると、向こうから小型犬を連れた50代くらいの女性が歩いてきました。普段なら「おはようございます」と会釈して通り過ぎるところなのですが、その方が突然立ち止まったんです。 「あの、すみません」と声をかけられ、私も立ち止まりました。てっきり道を聞かれるのかと思ったら、「そのワンちゃん、お散歩嫌がってますよね?」と言われたんです。 私は最初、何のことかわからず「えっ?」となってしまいました。うちの子は散歩大好きで、いつも尻尾を振りながらルンルン気分で歩いているんです。 でもその方は続けて、「そんな短いリードで引っ張って歩かせるのは虐待ですよ。犬だって自由に歩きたいんです。もっと長いリードに変えて、好きなところを嗅がせてあげないと。私なんか、うちの子には5メートルのリードを使ってますよ」と、まるで説教するような口調で話し始めたんです。 確かに私は1.5メートルくらいの普通の長さのリードを使っています。でも、これは近所に小さな子供が多いことと、うちの子が車や自転車を怖がる性格なので、安全のために選んだものなんです。 その場では「ご心配ありがとうございます」と曖昧に返事をして、その場を離れました。でも、家に帰ってからずっと考えてしまって。私の散歩の仕方は本当に間違っているのかな?うちの子は本当は嫌がっているのかな?って。 実は帰宅後、その方の言葉が気になって、散歩中の愛犬の様子を撮った動画を見返してみました。尻尾は上がっているし、時々私の顔を見上げて嬉しそうにしているし、リードも余裕を持って付けているつもりです。 でも、見知らぬ人からあんな風に言われると、自信がなくなってしまって。もしかしたら、私が気付いていない何かがあるのかもしれないと思うと、不安になってきます。 ネットで調べてみても、リードの長さについては様々な意見があって。短すぎると確かにストレスになるみたいですが、かといって長すぎると危険な場面もあるみたいで。 それに、その方の犬は確かに5メートルものリードで自由に歩いていましたが、すれ違う時に他の歩行者の邪魔になっていたり、リードが絡まりそうになっていたりしていました。 私としては、愛犬の性格や環境に合わせて、安全に配慮しながら散歩をしているつもりです。でも、他の飼い主さんから指摘されると、どうしても自分のやり方を疑ってしまいます。 みなさんは、こういう時どう対応されていますか?私の対応は正しかったのでしょうか?それとも、もっとしっかりと自分の考えを説明すべきだったのでしょうか? これからも毎日の散歩は続けていきたいですし、できれば気持ちよく過ごしたいです。でも、また同じように言われたらどうしようって考えると、少し憂鬱な気持ちになってしまいます。 皆さんのご意見やアドバイスをいただけたら嬉しいです。
コメントお寄せいただける方は、本ページ内の『コメント・回答入力欄を開く』ボタンより、ぜひ、ご投稿をお願いいたします! ----- 【ハピわん!にお寄せいただいた内容を元に代理にてページ作成】 ※画像に関しては、イメージ画像を追加している場合がございます。 ※内容がわかりやすいよう、最低限の校正を運営にてかけている場合があります ※代理投稿は随時受付しておりますので、ご要望ありましたらお申し付け下さい。 https://x.com/hapiwanjp
会員登録・ログイン後にコメント投稿できます。(未解決の案件のみ)
こんにちは!この前あった出来事、すっごく分かります...。私も似たような経験があって、最初は凹んじゃいました(´・_・`)
でもね、飼い主さんの対応、むしろすごく素晴らしいと思います!うちの子に合わせたリードの長さを選んで、環境にも配慮して...これって、めっちゃ理想的な散歩の形だと思うんです!
特に、愛犬が飼い主さんの顔を見上げながら散歩してるのって、最高のサインですよね。これって「今、すっごく楽しい!」って言ってるようなものなんです。しかも尻尾フリフリとか...もう完璧じゃないですか!
正直、住宅街で5メートルのリードって怖すぎです...。子供とかお年寄りの方もいるし、自転車も通るし。むしろ1.5メートルくらいのリードの方が、周りへの配慮もできて、愛犬の安全も守れると思います。
あと、知らない人から急に指摘されるのってビックリしちゃいますよね...。でも、そういう時は「うちの子の性格と環境に合わせてます!」って胸を張って良いと思います。だって、毎日一緒に過ごしてる飼い主さんが一番分かってるはずですもん♪
これからも安全第一で、愛犬との楽しい散歩タイムを過ごしてくださいね!周りの意見に振り回されず、うちの子が楽しそうって気持ちを大切にしていけば絶対大丈夫です٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
-------------
【ハピわん!へお寄せいただいた一般ユーザー様(非会員)のコメント・犬関連職のボランティアユーザー様の意見、等の中から転載】
プロフィール
ハピわん!公式のサイト内アカウントです。
このように、プロフィール文でご自身のアピールをすることも可能です。
ぜひともご利用ください。
--------
【プロフィール文の設定の仕方】
① サイトへログイン
② 右上のメニューアイコンを押し、『マイページ』へ
③ マイページ内『プロフィールを編集する』の緑色のボタンより
-----------
※なお、以下リンク先はTwitterのメインアカウントになります。
各種の拡散案件を取り扱っております。
ご協力いただける方は、ぜひフォローの程をよろしくお願いいたします...
ハピわん!【公式】さんのmy URL (外部リンク)
https://twitter.com/hapiwanjp
ペットトレーナーをしている者です!この状況、分かります...!
でもね、1.5メートルのリードって、実は都会の住宅街では理想的な長さなんですよ!トレーナーの間でも、「安全第一」が鉄則なんです。特にミニチュアダックスは車に対して興奮しやすい子が多いので、むしろ適切な判断だと思います✨
それに、愛犬が散歩中に飼い主さんの顔を見上げるって、超いいサインなんです!これって「今の散歩、楽しいよ!」っていうワンちゃんからのメッセージなんですよ。尻尾も上がってるなんて、もう完璧じゃないですか!
正直に言うと、5メートルのリードで住宅街を歩くのって、かなり危険です...。他の歩行者さんのことも考えると、やっぱり1〜2メートルくらいが基本になります。
だから、次に同じようなことを言われても、自信を持って大丈夫ですよ!
むしろあなたの方が、愛犬のことをちゃんと考えて散歩させてるって私は思います!これからも安全で楽しい散歩を続けてくださいね🐕✨
-------------
【SNS等でハピわん!公式アカウントへお寄せいただいた一般ユーザー様(非会員)のコメント・犬関連職のボランティアユーザー様の意見、等の中から運営にて転載しています。】
プロフィール
ハピわん!公式のサイト内アカウントです。
このように、プロフィール文でご自身のアピールをすることも可能です。
ぜひともご利用ください。
--------
【プロフィール文の設定の仕方】
① サイトへログイン
② 右上のメニューアイコンを押し、『マイページ』へ
③ マイページ内『プロフィールを編集する』の緑色のボタンより
-----------
※なお、以下リンク先はTwitterのメインアカウントになります。
各種の拡散案件を取り扱っております。
ご協力いただける方は、ぜひフォローの程をよろしくお願いいたします...
ハピわん!【公式】さんのmy URL (外部リンク)
https://twitter.com/hapiwanjp
はじめまして。44歳の犬好きです。投稿を読ませていただきました。
正直に言って、その50代の女性の方の言動には違和感を覚えます。1.5メートルのリードは、住宅街での散歩には十分な長さだと思います。特に車や自転車が通る場所では、むしろ安全面を考えると適切な選択だと思います。
それに、愛犬が散歩を楽しんでいる様子(尻尾を振る、飼い主さんの顔を見上げるなど)がはっきりと確認できているなら、それ以上の証拠は必要ないと思います。犬の性格や環境に合わせてリードの長さを選ぶのは、むしろ責任ある飼い主としての判断だと思います。
こういう時は、相手の意見を丁寧に聞きつつも、自分の判断に自信を持っていいと思います。散歩コースの状況や愛犬の性格をよく理解しているのは、他でもない飼い主さんご自身なんですから。
-------------
【SNSなどでハピわん!公式アカウントへお寄せいただいた一般ユーザー(非会員)の方のコメントを、運営にて転載しています。】
プロフィール
ハピわん!公式のサイト内アカウントです。
このように、プロフィール文でご自身のアピールをすることも可能です。
ぜひともご利用ください。
--------
【プロフィール文の設定の仕方】
① サイトへログイン
② 右上のメニューアイコンを押し、『マイページ』へ
③ マイページ内『プロフィールを編集する』の緑色のボタンより
-----------
※なお、以下リンク先はTwitterのメインアカウントになります。
各種の拡散案件を取り扱っております。
ご協力いただける方は、ぜひフォローの程をよろしくお願いいたします...
ハピわん!【公式】さんのmy URL (外部リンク)
https://twitter.com/hapiwanjp
未解決
未解決
未解決
未解決
未解決
春日部市藤塚
2021年7月30日(金) 午後
米沢市下花沢(最後の目撃場所:3/25朝7時過ぎに国道13号線沿いのコマレオ付近)
2021年3月25日 朝6時半頃
西松浦郡有田町
2022年9月25日
当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます(URLリンク・キャプチャ・SNS共有などはご自由にお使いください)。