こんにちは。 今度、ワンコ連れでキャンプに行くことを予定してます。 ワンコ連れは初めて行きます。 それと、飼っている犬はビーグルです。 そこで、ワンコ連れでキャンプ行ったことある方、これ持って行ったら便利だったよみたいな情報あれば教えて欲しいです。
わんことのキャンプに持って行くと便利なもの
会員登録・ログイン後にコメント投稿できます。(未解決の案件のみ)
キャンプいいですよね。
リードがいくつかあると便利ですよ。
長さの違いとか、あとは持ち手の輪っかになっているところの端っこが外せるようなやつ(一回輪っかじゃなくしてどこでも巻けるようにできるやつ)とかあると、便利ですね。切れ目がない長い棒とかにもリードつなげますので。
首輪も、万が一壊れると一貫の終わりなので、一応予備も持っていってます。
基本的なものながら大切な水ですが、水は飲む用と、洗ったりする用(飲む以外の用途)で分けています。飲まない用の水わけておくと、そっちはどこでもくめて補充が楽になるし、飲み水のセーブになるためです。
あとはこれも基本ではあるのですが、フードは余分に、できれば種類をいくつか持って行った方がいいですね。
それと、ちょっと話ずれますが、移動の車の中の対策で、暑さ対策で直射日光あたるのを避けるための車内の窓につける日よけも意外と重視しております。
犬種にもよるのかもですが、犬用の靴もあるともしものときに重宝しますよ。
自然の中なので、足場が悪かったりすることもありますし、
地面が怪我しそうな感じだったら、靴を取り出しサッと履かせてしまうと安心します。
ただ、普段まったく靴を履いたことない犬だと、かえってストレスになるのでそこは注意ですね。
基本のようでいて意外と忘れていけないものという感じで書かせてもらいますね。
一つは毛布とかの防寒ですね。
特に山などですが、夜冷えるので、寝る際とかのために毛布とか服など寒かったときに使えるもの持っていったほうがいいですね。人間も同じかもしれませんね。
あとは、虫除け、ダニノミの薬とかもですね。
ダニノミは現地で付いてしまうこともあるので、塗るタイプとかで、その場ですぐに投与できるもののほうがいいですね。
未解決
未解決
未解決
案件終了
未解決
おいらせ町
2025年3月31日12時頃
都城市高崎町大牟田上新田
2022年7月3日18時頃
宮城県石巻市蛇田丸井戸の自宅
10月16日朝
当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます(URLリンク・キャプチャ・SNS共有などはご自由にお使いください)。