些細で申し訳ないですが、ちょいちょい悩むことがあります😅 ドッグランに行くと、「小型犬」「大型犬」の分け方しかないところありますよね。 うちは中型犬で体重15kgほどなので、いつもどちらか迷ってしまいます😥 小型犬に入ると、トイプーとかダックスとか連れている方たちに微妙な顔をされるし、 大型犬のほうだと、ぜんぜん体格違うので、噛まれたらどうしようとか、襲われたら・・・みたいな心配になってしまいます。 前に、大型プードルの大きい犬種の子達に襲われたことがあって、トラウマだったりします。 犬種でも微妙に違うかもですが、柴犬・フレブルあたりの中型犬の子たちは、小型・大型どっちにいってますか?
中型犬の微妙な大きさの子たちは小型・大型の区分のときはどうしてるんでしょうか?
会員登録・ログイン後にコメント投稿できます。(未解決の案件のみ)
まさにうちは小型犬のトイプーちゃんなのですが、小型・大型の分け方しかないとして、中型の犬が入ってきてもマイナスなもの特にないつもりなんですが、
どうしてもうちの子大丈夫かなっていうのはちょっと頭をよぎります。
相手がどういう犬か詳しくわからないですが、知り合いがドッグランで他の犬に噛みつかれたとも言ってたので😭
しつけができてるかどうかなんだと思います。
入ってきて少し見てたらわかりますしね。
なんかわかります😭
うちはフレブルで、相手は大型犬ではないのですが、柴犬によくガウガウやられて、下手すると噛まれそうになったりするので、本当は小型のところに潜り込んでしまいたいですが、小さい子しかいないところの雰囲気が入れないですよね😰
ドッグランに足が遠のいてるのはあります。
未解決
未解決
未解決
未解決
案件終了
滝上町 芝桜公園近く
2023年5月10日 11時50分頃
高崎市沖町 付近(高崎市沖町の熊野神社にて失踪時装着のバンダナを発見)
2021年6月3日 深夜
奈良県五條市あづみ台4号公園近く
12月4日(日曜日)15:30頃
三豊市山本町辻
2020年10月21日 午前中
宇部市西岐波区後岡の辻
2024年9月11日
当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます(URLリンク・キャプチャ・SNS共有などはご自由にお使いください)。