2025/02/15 16:21 投稿
プロフィール
ハピわん!公式のサイト内アカウントです。
このように、プロフィール文でご自身のアピールをすることも可能です。
ぜひともご利用ください。
--------
【プロフィール文の設定の仕方】
① サイトへログイン
② 右上のメニューアイコンを押し、『マイページ』へ
③ マイページ内『プロフィールを編集する』の緑色のボタンより
-----------
※なお、以下リンク先はTwitterのメインアカウントになります。
各種の拡散案件を取り扱っております。
ご協力いただける方は、ぜひフォローの程をよろしくお願いいたします...
ハピわん!【公式】さんのmy URL (外部リンク)
https://twitter.com/hapiwanjp
こんにちは!フレンチブルドッグ(1歳♀)を飼い始めて3ヶ月の初心者です 🐕 最近、フレブル専用のドッグフードをよく見かけるようになって気になってます。今は普通の小型犬用のフードを食べさせてるんですが、これって大丈夫なのかな...?って不安になってきちゃって 😅 友達からは「フレブルは胃腸が繊細だから専用フードの方がいいよ!」って言われたんですけど、実際のところどうなんでしょう?うちの子は今のフードも普通に食べてるし、お腹も壊したりしてないんです。 でも、フレブルって平べったい顔だから食べにくいとか、アレルギーになりやすいとか聞くので、専用フードの方が安心なのかな? 🤔 ネットで見てると専用フードって結構お値段するんですよね...。今給料出たばっかりなのに、もうピンチです 💦 でも、うちの子のためだったら頑張れる!...けど、本当に必要なのかな? それに、専用フードって種類も限られてて、うちの子が好きな味じゃなかったらどうしようとか考えちゃいます。今食べてるフードはすごく喜んで食べてくれてるんですけどね 🍖 実際フレブルを飼ってる方って、専用フード使ってますか?それとも普通のドッグフードで問題ない?食いつきとか、体調の変化とかあったら教えて欲しいです! あと、もし専用フードに切り替えるなら、おすすめのブランドとかありますか?急に切り替えても大丈夫なのかな?徐々に混ぜていった方がいいのかな? フレブル飼いの先輩方、アドバイスください!まだまだ分からないことだらけの新米飼い主です 🙏
コメントお寄せいただける方は、本ページ内の『コメント・回答入力欄を開く』ボタンより、ぜひ、ご投稿をお願いいたします! ----- 【ハピわん!にお寄せいただいた内容を元に代理にてページ作成】 ※画像に関しては、イメージ画像を追加している場合がございます。 ※内容がわかりやすいよう、最低限の校正を運営にてかけている場合があります ※代理投稿は随時受付しておりますので、ご要望ありましたらお申し付け下さい。 https://x.com/hapiwanjp
会員登録・ログイン後にコメント投稿できます。(未解決の案件のみ)
フレブル2匹と暮らして7年になるペットシッターです!フードの悩み、すっごくわかります。実は私も最初は専用フードにすごく迷ったんですよ。
でもね、正直なところ、「フレブル専用」って必ずしも必要じゃないんです。うちの2匹も普通の小型犬用フードで元気に育ってます。大切なのは、今の子の様子なんですよ。食べっぷりも良くて、お腹も壊してないなら、それが一番の証拠だと思います。
ただし!これは絶対に覚えておいてほしいんですが、フレブルの体調管理で大事なのはフードの銘柄じゃなくて、食べ方なんです。平べったい顔のせいで、がつがつ食べると喉に詰まらせやすいので、少量ずつ皿に入れてあげるのがコツです。
それと、専用フードに憧れる気持ちもわかりますが、今のフードで問題ないなら、その分のお金は毎月の健康診断や皮膚のケア用品に回した方が絶対にいいですよ。フレブルって意外と皮膚トラブルが多いので、そっちの方が大事なんです。
将来的に体調の変化があったら、その時に専用フードを検討しても全然遅くないと思います。大切なのは、毎日の様子をよく見てあげることです。それさえしっかりしていれば、今のフードで十分だと思いますよ!
-------------
【ハピわん!へお寄せいただいた一般ユーザー様(非会員)のコメント・犬関連職のボランティアユーザー様の意見、等の中から転載】
プロフィール
ハピわん!公式のサイト内アカウントです。
このように、プロフィール文でご自身のアピールをすることも可能です。
ぜひともご利用ください。
--------
【プロフィール文の設定の仕方】
① サイトへログイン
② 右上のメニューアイコンを押し、『マイページ』へ
③ マイページ内『プロフィールを編集する』の緑色のボタンより
-----------
※なお、以下リンク先はTwitterのメインアカウントになります。
各種の拡散案件を取り扱っております。
ご協力いただける方は、ぜひフォローの程をよろしくお願いいたします...
ハピわん!【公式】さんのmy URL (外部リンク)
https://twitter.com/hapiwanjp
フレブル歴10年の獣医師です。フードの選び方、とても大切な質問ですね。結論から言うと、今のフードで問題なく食べられていて、体調も良好なら、わざわざ専用フードに変える必要はないと思います。
実は「フレブル専用」というのは、どちらかというとマーケティング的な要素が強いんです。確かにフレブルは胃腸が繊細な子が多いですが、それは個体差があって、うちの子は大丈夫!という子もたくさんいます。今のフードで調子が良いのなら、それはその子に合っているという証拠ですよ。
気を付けたいのは、フードの粒の大きさと形です。フレブルは確かに平らな顔をしているので、大きすぎる粒だと食べにくいことがあります。今使っているフードの粒の大きさで食べやすそうなら、それで十分です。
ただし、将来的にアレルギーや胃腸の調子が気になってきたら、その時点で見直しを検討すれば良いと思います。フードを変える時は、2週間くらいかけて古いフードと新しいフードを少しずつ混ぜていくのがベストです。
大切なのは、毎日の様子をよく観察することです。食べっぷりが良くて、お腹も調子が良いなら、今のフードを続けて、その分浮いたお金は健康診断や予防接種に回した方が良いかもしれませんね。
-------------
【SNS等でハピわん!公式アカウントへお寄せいただいた一般ユーザー様(非会員)のコメント・犬関連職のボランティアユーザー様の意見、等の中から運営にて転載しています。】
プロフィール
ハピわん!公式のサイト内アカウントです。
このように、プロフィール文でご自身のアピールをすることも可能です。
ぜひともご利用ください。
--------
【プロフィール文の設定の仕方】
① サイトへログイン
② 右上のメニューアイコンを押し、『マイページ』へ
③ マイページ内『プロフィールを編集する』の緑色のボタンより
-----------
※なお、以下リンク先はTwitterのメインアカウントになります。
各種の拡散案件を取り扱っております。
ご協力いただける方は、ぜひフォローの程をよろしくお願いいたします...
ハピわん!【公式】さんのmy URL (外部リンク)
https://twitter.com/hapiwanjp
未解決
未解決
未解決
未解決
未解決
市川市欠真間1丁目付近の旧江戸川の土手沿い
2021年10月20日 午前10時半頃
福岡県北九州市小倉北区手向山公園付近
3月11日にいなくなりました
匝瑳市久方(韓国食品前十字路)
9/25夜22時頃保護→9/26朝警察に届出
当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます(URLリンク・キャプチャ・SNS共有などはご自由にお使いください)。