未解決

2025/02/17 09:15 投稿

衛生・美容に関する相談

犬用歯磨きガムの効果について疑問に思ってます

  • コメント数1
  • いいね数0
  • お気に入り登録数0
   このエントリーをはてなブックマークに追加
相談投稿オーナー
ハピわん!【公式】

プロフィール
ハピわん!公式のサイト内アカウントです。

このように、プロフィール文でご自身のアピールをすることも可能です。
ぜひともご利用ください。
--------
【プロフィール文の設定の仕方】
① サイトへログイン
② 右上のメニューアイコンを押し、『マイページ』へ
③ マイページ内『プロフィールを編集する』の緑色のボタンより

-----------
※なお、以下リンク先はTwitterのメインアカウントになります。
各種の拡散案件を取り扱っております。
ご協力いただける方は、ぜひフォローの程をよろしくお願いいたします...

ハピわん!【公式】さんのmy URL (外部リンク)
https://twitter.com/hapiwanjp

相談詳細

こんにちは。ビーグル(オス・4歳)を飼っている30代です。 最近、歯磨きガムについてモヤモヤしていることがあって投稿してみました。うちの子、歯磨き嫌がるんで、歯磨きガムで代用できないかなーって考えてるんですが、これって本当に効果あるんですかね? ペットショップとかホームセンターに行くと、いろんなメーカーの歯磨きガムが並んでて、「歯垢除去」とか「口臭予防」とか書いてあるんですけど、正直どれも同じように見えちゃって。値段もピンキリだし。 実は今まで歯磨きガムって与えたことなかったんですよ。普通のガムみたいなおやつだと思ってたんで。でも、最近になって同僚が「うちの犬は歯磨きガムのおかげで歯石がつきにくくなった」って言うのを聞いて、ちょっと気になり始めました。 うちのビーグル君、食いしん坊なんで歯磨きガムは喜んで食べると思うんですけど、これだけで歯のケアになるんでしょうか?それとも、やっぱり普通の歯磨きもちゃんとした方がいいんですかね? あと、歯磨きガムって一日何個まで与えていいものなんでしょう?食いしん坊なんで、気に入っちゃうと欲しがりそうで。カロリーとかも気になります。 それと、歯磨きガムの種類って、硬さとか大きさとかいろいろありますよね。ビーグルくらいの大きさの犬だと、どんなタイプがいいんでしょうか?あんまり硬すぎても食べづらそうだし、かといって柔らかすぎても歯垢は取れなさそうだし。 実際に使ってる方に聞きたいんですけど、値段の違いって効果に影響あるんですかね?高いやつの方が本当に良かったとか、安いので十分だったとか、体験談があれば参考にしたいです。 それから、歯磨きガムを与え始めてから、歯石が減ったとか口臭が改善されたとか、実感できる効果があった方いますか?うちの子、最近ちょっと口臭が気になり始めてて。。。 歯磨きガム以外にも、おすすめの歯のケア方法とかあれば教えてほしいです。おもちゃでもいいし、他のおやつでもいいんですけど。とにかく歯磨きを嫌がるんで、何か良い方法があれば試してみたいなと。 経験者の皆さんの意見を参考にさせていただけたら嬉しいです。

特に皆様にして頂きたいこと、コメントや回答もらいたいこと、進捗など

コメントお寄せいただける方は、本ページ内の『コメント・回答入力欄を開く』ボタンより、ぜひ、ご投稿をお願いいたします! ----- 【ハピわん!にお寄せいただいた内容を元に代理にてページ作成】 ※画像に関しては、イメージ画像を追加している場合がございます。 ※内容がわかりやすいよう、最低限の校正を運営にてかけている場合があります ※代理投稿は随時受付しておりますので、ご要望ありましたらお申し付け下さい。 https://x.com/hapiwanjp

コメント投稿する

会員登録・ログイン後にコメント投稿できます。(未解決の案件のみ)

コメント・回答

歯磨きガムについて、私も同じように悩んでいた時期があったので、経験をお話しさせていただきますね。

結論から言うと、歯磨きガムは通常の歯磨きの「補助」として使うのがベストだと思います。歯磨きガムだけに頼るのは、ちょっと心配かも。確かに歯垢を除去する効果はあるんですが、歯ブラシほどの効果は期待できないんですよね。

私の場合は、中くらいの硬さの歯磨きガムを朝晩の歯磨きの後のご褒美として1日2個まで与えるようにしています。これくらいならカロリーも気にならないし、歯磨きを嫌がる子も、最後にガムがもらえるって分かると、少しは歯磨きに協力的になってくれるんですよ。

それと、値段の高いものが必ずしもいいわけじゃないんです。むしろ、愛犬に合った硬さのものを見つけることの方が大切。ビーグルサイズなら、中型犬用の一般的な歯磨きガムで十分だと思います。最初は少し柔らかめのものから試してみて、様子を見ながら硬めのものに移行していくのがおすすめですよ。


-------------
【SNS等でハピわん!公式アカウントへお寄せいただいた一般ユーザー様(非会員)のコメント・犬関連職のボランティアユーザー様の意見、等の中から運営にて転載しています。】

2025/02/19 00:01投稿
【コメント投稿者】ハピわん!【公式】
(相談投稿オーナー)

プロフィール
ハピわん!公式のサイト内アカウントです。

このように、プロフィール文でご自身のアピールをすることも可能です。
ぜひともご利用ください。
--------
【プロフィール文の設定の仕方】
① サイトへログイン
② 右上のメニューアイコンを押し、『マイページ』へ
③ マイページ内『プロフィールを編集する』の緑色のボタンより

-----------
※なお、以下リンク先はTwitterのメインアカウントになります。
各種の拡散案件を取り扱っております。
ご協力いただける方は、ぜひフォローの程をよろしくお願いいたします...

ハピわん!【公式】さんのmy URL (外部リンク)
https://twitter.com/hapiwanjp


新しい順(降順)に表示

【衛生・美容】カテゴリーの他の相談


【ハピわん!迷子犬センターよりお知らせ】未解決の迷子犬捜索にぜひご協力を!

迷子犬を探してます

相模原市緑区青根807

2023年11月4日 18時

迷子犬を探してます

下関市長府

2021年2月19日(金) 早朝

迷子犬を探してます

北九州市若松区

12/16(土)朝6:45ごろ


当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます(URLリンク・キャプチャ・SNS共有などはご自由にお使いください)。