未解決

2025/03/10 19:54 投稿

小型犬でブサカワな子、みなさんどう思います?

  • コメント数1
  • いいね数0
  • お気に入り登録数0
  
相談投稿オーナー
ハピわん!【公式】

プロフィール
ハピわん!公式のサイト内アカウントです。

このように、プロフィール文でご自身のアピールをすることも可能です。
ぜひともご利用ください。
--------
【プロフィール文の設定の仕方】
① サイトへログイン
② 右上のメニューアイコンを押し、『マイページ』へ
③ マイページ内『プロフィールを編集する』の緑色のボタンより

-----------
※なお、以下リンク先はTwitterのメインアカウントになります。
各種の拡散案件を取り扱っております。
ご協力いただける方は、ぜひフォローの程をよろしくお願いいたします...

ハピわん!【公式】さんのmy URL (外部リンク)
https://twitter.com/hapiwanjp

相談詳細

こんにちは!チワワを飼って2年になりますが、最近、SNSで「ブサカワ犬」っていうワードをよく見かけるようになって。実は次に犬を迎えるなら、小型犬でちょっとユニークな見た目の子がいいなって思ってるんです。 うちの子は割とスタンダードな可愛らしい顔立ちなんですけど、ドッグランとかで出会う個性的な見た目の子たちに、なんかグッときちゃって。特に、ちょっと不細工だけど憎めない感じの子って、見てるだけで癒されません? 例えば、先日パグちゃんと出会ったんですけど、あの平べったい顔と皺々な感じがもう可愛すぎて!目が飛び出てて、鼻ぺちゃで、なんかおじさんみたいな表情なのに、全然嫌な感じしないんですよね。むしろ愛おしい? あとは、ブリュッセル・グリフォンってご存知ですか?たまたまペットショップで見かけて、あまりの見た目のインパクトに釘付けになっちゃいました。まるでエイリアンとおじいちゃんを足して2で割ったような...でも、なんか惹かれちゃう不思議な魅力があるんです。 ピーキニーズも気になってて。あの長い毛とペチャ顔の組み合わせ、なんかもう「攻めてるな~」って感じ(笑)。たまに散歩で見かけると、思わず二度見しちゃいます。 でも、見た目重視で選んじゃっていいのかな?って少し悩んでて。性格とか相性とかも大事だし。あと、「ブサカワ」って言い方自体、失礼なのかな?って気にもなってきて。 飼い主さんたちに聞きたいんですけど、実際そういう個性的な見た目の子って、性格もユニークだったりするんですか?例えば、パグって結構やんちゃなイメージあるけど、実際どうなんだろ?ブリュッセル・グリフォンとかピーキニーズの性格も全然わからなくて。 マンション暮らしなので、できれば小型犬がいいんですけど、ブサカワ系の小型犬って、何か特別なケアが必要だったりします?例えば、鼻ぺちゃ系は呼吸の問題があるって聞いたことあるんですけど。 「かわいそう」って思われることもあるのかな?でも、そういう個性的な見た目の子たちこそ、私みたいな変わり者(笑)が家族になってあげたいなって思うんです。 実際に飼ってる方、この子たちの魅力とか、気をつけることとか、教えていただけませんか?

特に皆様にして頂きたいこと、コメントや回答もらいたいこと、進捗など

コメントお寄せいただける方は、本ページ内の『コメント・回答入力欄を開く』ボタンより、ぜひ、ご投稿をお願いいたします! ----- 【ハピわん!にお寄せいただいた内容を元に代理にてページ作成】 ※内容がわかりやすいよう、最低限の校正を運営にてかけている場合があります ※画像に関しては、イメージ画像を追加している場合がございます。 ※代理投稿は随時受付しておりますので、ご要望ありましたらお申し付け下さい。 https://x.com/hapiwanjp

コメント投稿する

会員登録・ログイン後にコメント投稿できます。(未解決の案件のみ)

コメント・回答

まあ、「ブサカワ」って言葉、最近よく聞きますよね!実は私も大好きなんです。その魅力、すっごくわかります。

パグちゃんの話が出ましたが、確かにあの愛くるしい表情、たまりませんよね。でも、鼻ぺちゃ系の子たちは呼吸の問題には要注意です。特に暑い時期は要観察で、エアコンの効いた環境を整えてあげる必要があります。それと、顔の皺の手入れも大切ですよ。毎日のケアが必要になってきます。

ブリュッセル・グリフォンって、なんかおじいちゃんみたいな顔してますよね(笑)でも、性格は意外とやんちゃで活発なんですよ。賢い子が多くて、飼い主さんとの信頼関係もすごく大切にする犬種なんです。小型犬なのに、なんだか威厳がある...っていうか、どこか人間っぽい表情するんですよね。

ピーキニーズは、まさに「気品のある」ワンちゃんって感じ。でも、あの長い被毛のお手入れは結構大変です。毎日のブラッシングは必須ですし、定期的なトリミングも欠かせません。性格は案外マイペースで、時々ちょっと頑固なところもあったりします。

「ブサカワ」って言い方については、私も最初は気になりましたけど、最近は愛情を込めた呼び方として定着してきた感じがします。むしろ、その個性的な魅力を認める言葉になってきているんじゃないでしょうか。

でも、おっしゃる通り、見た目だけで選ぶのは避けたほうがいいです。特に、呼吸器系の問題がある犬種は、獣医さんとよく相談して、その子に合った生活環境を整えられるかどうかをしっかり考えることが大切です。

マンション暮らしということですが、小型犬なら十分スペース的には大丈夫だと思います。ただ、吠え癖があると近所迷惑になりかねないので、そのあたりの特徴もチェックしておくといいですよ。

実は、個性的な見た目の子たちって、それだけに愛情もひとしおって感じる飼い主さんが多いんです。特別なケアが必要な分、より深い絆が生まれるというか。「かわいそう」なんて全然思わなくていいと思います。むしろ、その子の個性を理解して受け入れられる飼い主さんこそ、素敵だと思いますよ。

新しい家族を迎えるなら、ブリーダーさんや保護団体の方とじっくり話をして、その子の性格や特徴、必要なケアについてよく理解してからがおすすめです。きっと、運命の出会いが待っているはずですよ!


-------------
【ハピわん!へお寄せいただいた一般ユーザー様(非会員)のコメント・犬関連職のボランティアユーザー様の意見、等の中から転載】

2025/03/14 21:56投稿
【コメント投稿者】ハピわん!【公式】
(相談投稿オーナー)

プロフィール
ハピわん!公式のサイト内アカウントです。

このように、プロフィール文でご自身のアピールをすることも可能です。
ぜひともご利用ください。
--------
【プロフィール文の設定の仕方】
① サイトへログイン
② 右上のメニューアイコンを押し、『マイページ』へ
③ マイページ内『プロフィールを編集する』の緑色のボタンより

-----------
※なお、以下リンク先はTwitterのメインアカウントになります。
各種の拡散案件を取り扱っております。
ご協力いただける方は、ぜひフォローの程をよろしくお願いいたします...

ハピわん!【公式】さんのmy URL (外部リンク)
https://twitter.com/hapiwanjp


新しい順(降順)に表示

【その他】カテゴリーの他の相談


【ハピわん!迷子犬センターよりお知らせ】未解決の迷子犬捜索にぜひご協力を!

迷子犬を探してます

千葉県山武郡九十九里町作田5633

2023年10月24日

迷子犬を探してます

甲州市 笹子峠付近

11月26日18時頃 脱走

迷子犬を探してます

福岡県北九州市小倉北区手向山公園付近

3月11日にいなくなりました


当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます(URLリンク・キャプチャ・SNS共有などはご自由にお使いください)。