2025/03/11 19:55 投稿
プロフィール
ハピわん!公式のサイト内アカウントです。
このように、プロフィール文でご自身のアピールをすることも可能です。
ぜひともご利用ください。
--------
【プロフィール文の設定の仕方】
① サイトへログイン
② 右上のメニューアイコンを押し、『マイページ』へ
③ マイページ内『プロフィールを編集する』の緑色のボタンより
-----------
※なお、以下リンク先はTwitterのメインアカウントになります。
各種の拡散案件を取り扱っております。
ご協力いただける方は、ぜひフォローの程をよろしくお願いいたします...
ハピわん!【公式】さんのmy URL (外部リンク)
https://twitter.com/hapiwanjp
こんにちは。ミニチュアダックスを飼っている30代サラリーマンです。最近、愛犬の寝相のことで気になることがあって、相談させてください。 うちの子、寝るときの姿勢がすごく独特というか...。仰向けで足バンザイだったり、首をグネッと曲げてたり、時には体をくるっと丸めて変な格好で寝てるんです。人間から見るとすごく痛そうな体勢なんですが。 特に気になるのが、ソファの上で寝るときなんです。背もたれと座面の間に体をねじ込むような感じで寝てたり。首の角度とか大丈夫かなーって心配になります。 あと、ベッドで一緒に寝てるんですが、夜中に目が覚めると、いつも僕の枕の上で首をひねって寝てたり。これって、成長に影響したりしないんでしょうか? 寝相が悪いせいで、起きた時に体が痛かったりしないのかな?って心配です。人間だったら、絶対に首が痛くなるような格好で寝てるんですよ。犬って、そういう姿勢でも平気なものなんですかね? 寝床も用意してるんですが、わざわざ変な場所や姿勢を選んで寝てる感じがして。例えば、クッションの下に潜り込んで寝てたり、本棚の下の隙間に入り込んで寝てたり。 寝相の悪さって、なにか体調の問題のサインだったりするんでしょうか?それとも、単に犬それぞれの個性みたいなものなんですかね? みなさんの愛犬も、こんな感じで変な寝相するものなんでしょうか?特に、ダックス飼いの方いたら教えて欲しいです。breed特有の寝方とかあるのかな? 正直、見てて面白いし可愛いんですけど、将来的な体への影響とか考えると、良くないなら直した方がいいのかなって。でも、どうやって寝相を直すのかも分からないし... 寝相が悪い時って、起こした方がいいんですかね?でも、気持ちよさそうに寝てるし、起こすのも可哀想な気がして。犬用の枕とかって意味あるんですかね? ちなみに、昼間は普通に元気いっぱいで、歩き方もフツーだし、特に痛がる様子もないんです。ただ、寝てる時だけ見てると「うわ、大丈夫かよ...」ってなっちゃって。 他の飼い主さんの経験とか、アドバイスがあれば教えてください。これって心配しすぎなのかな?
コメントお寄せいただける方は、本ページ内の『コメント・回答入力欄を開く』ボタンより、ぜひ、ご投稿をお願いいたします! ----- 【ハピわん!にお寄せいただいた内容を元に代理にてページ作成】 ※内容がわかりやすいよう、最低限の校正を運営にてかけている場合があります ※画像に関しては、イメージ画像を追加している場合がございます。 ※代理投稿は随時受付しておりますので、ご要望ありましたらお申し付け下さい。 https://x.com/hapiwanjp
会員登録・ログイン後にコメント投稿できます。(未解決の案件のみ)
うちの子も本当に変な格好で寝るんですよ~。実は、これって全然心配いらないんです!
犬の体って、人間と違って柔軟性が高くて、一見すごく痛そうな姿勢でも、全然平気なんです。特にダックスは体が長いぶん、人間からするとあり得ない格好で寝れちゃうんですよね。仰向けで足バンザイは、むしろリラックスしている証拠なんです!
ソファの背もたれと座面の間に体をねじ込むの、うちの子もやります!これって、実は安心感を求める行動なんです。狭い場所で寝るのは、野生の本能から来る「安全な場所を探す」習性の表れ。クッションの下や本棚の下に潜り込むのも、同じ理由なんですよ。
首をひねって寝るのも、ダックスあるあるです。うちの子なんて、首を180度近く曲げて寝てることもあって、最初は私も「え?大丈夫?」ってなってました(笑)でも、起きた後も普通に元気いっぱいですし、体も痛がる様子なし。
むしろ、寝相が悪いのって、すごくリラックスしている証なんです。緊張してたり具合が悪かったりすると、むしろピンと伸びて寝たりするんですよ。変な格好で寝られるってことは、それだけ安心して過ごせているってことなんです。
寝相を直す必要は全くありません!むしろ、好きな場所で好きな格好で寝かせてあげるのが一番です。気持ちよさそうに寝てるなら、それが一番幸せな状態。起こす必要もないですよ。
ただ一つだけ、気を付けたいのが「寝床の環境」です。ダックスは背骨が長いので、硬すぎない、でも適度な弾力のあるベッドを用意してあげるといいです。うちは低反発のマットを使ってます。でも、それ以外は本当に好きにさせてあげて大丈夫ですよ。
昼間も元気いっぱいということなら、本当に心配無用です!むしろ、そんな変な格好で寝られるってことは、健康な証拠。これからも愛犬の愛らしい寝相、たくさん写真に収めてあげてくださいね!
---------
【ハピわん!へお寄せいただいた一般ユーザー様(非会員)のコメント・犬関連職のボランティアユーザー様の意見、等の中から転載】
プロフィール
ハピわん!公式のサイト内アカウントです。
このように、プロフィール文でご自身のアピールをすることも可能です。
ぜひともご利用ください。
--------
【プロフィール文の設定の仕方】
① サイトへログイン
② 右上のメニューアイコンを押し、『マイページ』へ
③ マイページ内『プロフィールを編集する』の緑色のボタンより
-----------
※なお、以下リンク先はTwitterのメインアカウントになります。
各種の拡散案件を取り扱っております。
ご協力いただける方は、ぜひフォローの程をよろしくお願いいたします...
ハピわん!【公式】さんのmy URL (外部リンク)
https://twitter.com/hapiwanjp
未解決
未解決
未解決
未解決
未解決
倉敷市有城
2023年5月25日
周南市 ソレーネ駐車場内
2023年2月19日
鎌倉市由比ガ浜 由比ヶ浜駅近く
2020年7月11日 午後3時ごろ
当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます(URLリンク・キャプチャ・SNS共有などはご自由にお使いください)。