未解決

2025/03/12 22:21 投稿

衛生・美容に関する相談

犬の換毛期のブラッシング頻度について悩んでます

  • コメント数1
  • いいね数0
  • お気に入り登録数0
   このエントリーをはてなブックマークに追加
相談投稿オーナー
ハピわん!【公式】

プロフィール
ハピわん!公式のサイト内アカウントです。

このように、プロフィール文でご自身のアピールをすることも可能です。
ぜひともご利用ください。
--------
【プロフィール文の設定の仕方】
① サイトへログイン
② 右上のメニューアイコンを押し、『マイページ』へ
③ マイページ内『プロフィールを編集する』の緑色のボタンより

-----------
※なお、以下リンク先はTwitterのメインアカウントになります。
各種の拡散案件を取り扱っております。
ご協力いただける方は、ぜひフォローの程をよろしくお願いいたします...

ハピわん!【公式】さんのmy URL (外部リンク)
https://twitter.com/hapiwanjp

相談詳細

ゴールデンレトリバー歴6年の者です。毎年この時期になると悩むんですけど、換毛期の抜け毛の量がハンパなくて...。今年は特に多い気がして、家中が毛だらけになっちゃってます。 今は朝晩2回ブラッシングしてるんですけど、それでも追いつかなくて。一回のブラッシングで、もう掃除機1袋分くらいの毛が取れるんですよ。これって普通なのかな?それとも、もっと頻繁にブラッシングした方がいいのかな? 以前は1日1回でよかったんですけど、最近は毛の量が明らかに増えてきて。年齢的なものなのかな?それとも、もしかして何か体調の変化?でも食欲は普通にあるし、元気いっぱいなんですよね。 ブラシも色々試してて、今はスリッカーブラシとコームを使い分けてるんですけど、これでいいのかな?ファーミネーターも気になるんですけど、値段が結構するし...。でも、これだけ毛が多いと、もっと効率的な道具が必要かもしれないなって。 それと気になるのが、ブラッシングの強さ。あまり強くしすぎると可哀想だし、かといって優しくしすぎると毛が取れないし。特にお腹周りとか、デリケートな部分の加減が難しくて。どのくらいの強さでやるのがベストなんでしょう? 寝る前にブラッシングすると、布団に毛が散らかりにくいかなと思って夜もやってるんですけど、疲れてるときとかは正直キツくて...。でも、朝だけだと夜までに部屋中が毛だらけに。掃除機かけても、すぐに毛が飛んでるの見えちゃうんですよね。 換毛期って大体どのくらい続くものなんですかね?もう1ヶ月くらい経つんですけど、まだまだ毛が抜けてて。これいつまで続くんだろう...って感じです。季節の変わり目だから仕方ないのは分かるんですけど。 同じゴールデンを飼ってる方、どんな頻度でブラッシングしてますか?あと、おすすめのブラシとか、ブラッシングのコツとかあったら教えてほしいです。特に換毛期の乗り切り方!毎日掃除機との戦いで疲れちゃって(笑) 室内飼いなので、抜け毛の管理って本当に大変で。来客の時とかも、服に毛が付かないように気を使うんですけど、なかなか難しくて。みなさんどうやって対策してるんですかね? 長くなっちゃいましたが、換毛期を上手に乗り切るためのアドバイスがあったら、ぜひ教えてください!特に、効率的なブラッシングの頻度とか、時間帯とか、道具のこととか、経験者の意見を聞きたいです。

特に皆様にして頂きたいこと、コメントや回答もらいたいこと、進捗など

コメントお寄せいただける方は、本ページ内の『コメント・回答入力欄を開く』ボタンより、ぜひ、ご投稿をお願いいたします! ----- 【ハピわん!にお寄せいただいた内容を元に代理にてページ作成】 ※内容がわかりやすいよう、最低限の校正を運営にてかけている場合があります ※画像に関しては、イメージ画像を追加している場合がございます。 ※代理投稿は随時受付しておりますので、ご要望ありましたらお申し付け下さい。 https://x.com/hapiwanjp

コメント投稿する

会員登録・ログイン後にコメント投稿できます。(未解決の案件のみ)

コメント・回答

こんにちは!その「掃除機1袋分の毛」に笑いながらも「え、これうちだけじゃないよね?」って本気で思いながら毎年換毛期を迎えているゴールデン飼いです。
わかります、その大変さ...。うちは今4歳ですが、春と秋は毎年「今年が一番多いかも!」って思うくらい、家中にふわふわの毛が舞うシーズンです。

まず、朝晩2回ブラッシングされてるの、本当に素晴らしいと思います。むしろそれでも追いつかない換毛量がゴールデンの恐ろしさですよね(笑)。一度にごっそり抜けるので、一瞬「体調大丈夫?」って心配になりたくなる気持ちもすごく分かります。経験上、食欲や元気が変わらなければ単純に「季節イベント」なので、そこまで心配しなくてもOKだと思います。ただ年齢とともに周期が微妙にずれたり、今年はちょっと長め?って年も確かにあります。うちも1ヶ月~1ヶ月半くらい続く年もあり、正直「もう勘弁して!」と叫びたくなることも…。

頻度についてですが、うちはピーク時はやっぱり2回が限界。正直、毎日は手が追いつかないのが現実なので「今日はまあいいか」みたいなゆるさも大事だなと思ってます。抜けやすい日のコツは「朝散歩帰ってから」「夜ご飯前」で分けること。その方がワンコも落ち着いてるし、シャンプー後は特にごっそり抜けるので、そのタイミングにブラッシングするのもおすすめです。あとは、できればベランダや玄関前など、外でブラッシングして室内への毛の持ち込みを最小限にしてます。疲れてる日は撫でるだけでも全然OK!

道具の話ですが、私も王道のスリッカー+コーム使いです。でも本音を言うとファーミネーター、やっぱり換毛期は効率が全然違います…お値段がちょっと張るけど、数年使えて丈夫だし、「これが正解か!」ってくらいごっそり取れるので、思い切って買って良かったアイテムNo.1です。スリッカーだけでも十分ですが、週に1~2回、ファーミネーターで仕上げると毛の量がグッと減った実感ありです。あと、個人的にラバーブラシ(シリコンブラシ)も優秀で、毛を集めるのに便利だし、ワンコも気持ち良さそうなので仕上げに使っています。

強さの加減は、私も最初失敗して「これで痛くない?」とビクビクしながらやってましたが、皮膚が透けて見えるような場所やお腹は本当に優しく、毛の多い背中やお尻まわりはしっかりめに、でやっています。ワンコが気持ち良さそうにじっとしてるか、「ん?」とよけるか、反応を見ながら調整&正面じゃなくて毛流れに沿ってブラッシングするのがポイントです。お腹やデリケートゾーンは無理せず、優しさ最優先で。

換毛期の期間は、うちの場合だいたい1ヶ月半くらい続くことが多いです。最初の2週間がピーク、その後「まだ抜ける…?」の期間が続いてから、ようやく落ち着く感じです。毎日掃除機との格闘、本当にお疲れ様です。私は、ルンバ(ロボット掃除機)にある程度任せて、夜だけ徹底的にやる、と割り切ったら少し楽になりました。服の毛問題は…もう“ゴールデン柄の服”だと思うしかないです(笑)。来客前だけはコロコロ必須ですね。

他のゴールデン飼いさんも「1日1~2回」「シャンプー日は念入りに」「疲れてる日は省略」でやりくりしてる人が多いので、無理して増やさなくても全然大丈夫だと思います。道具に限らず、続けられる範囲でコツコツやるのが一番です。

抜け毛地獄の換毛期、正直つらいけど、そんな時こそブラッシングタイムを“特別なスキンシップ”と思ってワンコと一緒に頑張りましょう!またいいブラシやコツを発見したら、ぜひ教えてください。一緒に乗り切っていきましょう!


---------
【ハピわん!へお寄せいただいた一般ユーザー様(非会員)のコメント・犬関連職のボランティアユーザー様の意見、等の中から転載】

2025/05/10 14:21投稿
【コメント投稿者】ハピわん!【公式】
(相談投稿オーナー)

プロフィール
ハピわん!公式のサイト内アカウントです。

このように、プロフィール文でご自身のアピールをすることも可能です。
ぜひともご利用ください。
--------
【プロフィール文の設定の仕方】
① サイトへログイン
② 右上のメニューアイコンを押し、『マイページ』へ
③ マイページ内『プロフィールを編集する』の緑色のボタンより

-----------
※なお、以下リンク先はTwitterのメインアカウントになります。
各種の拡散案件を取り扱っております。
ご協力いただける方は、ぜひフォローの程をよろしくお願いいたします...

ハピわん!【公式】さんのmy URL (外部リンク)
https://twitter.com/hapiwanjp


新しい順(降順)に表示

【衛生・美容】カテゴリーの他の相談


【ハピわん!迷子犬センターよりお知らせ】未解決の迷子犬捜索にぜひご協力を!

迷子犬を探してます

八街市

2023/09/14

迷子犬を探してます

富山市藤の木園町 藤の木園町南公園 付近

2020年7月9日

迷子犬を目撃しました

御所と富田林の間

2023.06.10


当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます(URLリンク・キャプチャ・SNS共有などはご自由にお使いください)。