未解決

2025/03/18 09:26 投稿

ワイマラナーの知能について教えてください!

  • コメント数0
  • いいね数0
  • お気に入り登録数0
   このエントリーをはてなブックマークに追加
相談投稿オーナー
ハピわん!【公式】

プロフィール
ハピわん!公式のサイト内アカウントです。

このように、プロフィール文でご自身のアピールをすることも可能です。
ぜひともご利用ください。
--------
【プロフィール文の設定の仕方】
① サイトへログイン
② 右上のメニューアイコンを押し、『マイページ』へ
③ マイページ内『プロフィールを編集する』の緑色のボタンより

-----------
※なお、以下リンク先はTwitterのメインアカウントになります。
各種の拡散案件を取り扱っております。
ご協力いただける方は、ぜひフォローの程をよろしくお願いいたします...

ハピわん!【公式】さんのmy URL (外部リンク)
https://twitter.com/hapiwanjp

相談詳細

最近、ワイマラナーという犬種にすっかり魅了されちゃいました。あの凛とした佇まいと、シルバーブルーの美しい毛並みに一目惚れ。でも、飼うなら見た目だけじゃなくて、知能面のことも知っておきたいなって思って。 実は先日、ドッグランでワイマラナーを見かけたんですが、飼い主さんの指示をすごく素早く理解して動いていたんです。何か特別なトレーニングをしているのかな?それとも、もともと賢い犬種なのかな?って気になって。 いろんな人の話を聞いてると、「頭が良すぎて扱いが大変」って意見もちらほら見かけるんですよね。これってどういうことなんでしょう?確かに賢すぎると、悪知恵を働かせちゃったりするのかな? あと、私の場合、平日は仕事で家を空けることも多いんです。知能が高いということは、留守番中に退屈しちゃって、いたずらとかしないかな?って心配で。でも逆に、頭が良ければ留守番のルールもちゃんと理解してくれるのかな? トレーニングについても気になります。知能が高いってことは、基本的な躾とかは入りやすいのかな?でも、たまに「意志が強くて言うことを聞かない」みたいな話も見かけるので、ちょっと不安です。 家での過ごし方も気になります。知能が高いと、常に刺激を求めてくるイメージがあるんですけど、実際どうなんでしょう?おもちゃで一人遊びとかできるのかな?それとも、常に飼い主と一緒に何かしていないと退屈しちゃう? 私自身、今までゴールデンレトリバーを飼っていた経験はあるんですが、ワイマラナーって全然違う感じがして。ハンティング犬として育てられてきた犬種だけに、頭の回転も違うのかな?って思ったり。 実際に飼ってる方に聞きたいんですけど、知能の高さって具体的にどんなところで感じますか?例えば、新しい技を覚えるのが早いとか、飼い主の気持ちを察するのが上手いとか。逆に、賢すぎて困ることってありますか? あと、知能が高いからって言って、初心者には向かないものなんでしょうか?私は犬の飼育経験はあるものの、賢い子を扱うのは初めてで。ちょっと不安になってきちゃって。 ワイマラナーの飼い主さんたち、実体験を教えてください!知能の高さを活かした楽しい暮らしのコツとか、気をつけるべきポイントとか、なんでも聞きたいです!

特に皆様にして頂きたいこと、コメントや回答もらいたいこと、進捗など

コメントお寄せいただける方は、本ページ内の『コメント・回答入力欄を開く』ボタンより、ぜひ、ご投稿をお願いいたします! ----- 【ハピわん!にお寄せいただいた内容を元に代理にてページ作成】 ※内容がわかりやすいよう、最低限の校正を運営にてかけている場合があります ※画像に関しては、イメージ画像を追加している場合がございます。 ※代理投稿は随時受付しておりますので、ご要望ありましたらお申し付け下さい。 https://x.com/hapiwanjp

コメント投稿する

会員登録・ログイン後にコメント投稿できます。(未解決の案件のみ)

コメント・回答

まだコメントがありません。

【その他】カテゴリーの他の相談


【ハピわん!迷子犬センターよりお知らせ】未解決の迷子犬捜索にぜひご協力を!

迷子犬を探してます

上田市中央6丁目 ツルヤ上田中央店 付近

2020年8月22日 15時半ごろ

迷子犬を探してます

筑西市旧明野町

2020年11月23日

迷子犬を探してます

福山市駅家 服部大池公園付近で目撃情報あり

2023年9月7日


当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます(URLリンク・キャプチャ・SNS共有などはご自由にお使いください)。