未解決

2025/03/21 09:42 投稿

衛生・美容に関する相談

ヨークシャーテリアのシャンプー、みんなどうしてる?

  • コメント数0
  • いいね数0
  • お気に入り登録数0
   このエントリーをはてなブックマークに追加
相談投稿オーナー
ハピわん!【公式】

プロフィール
ハピわん!公式のサイト内アカウントです。

このように、プロフィール文でご自身のアピールをすることも可能です。
ぜひともご利用ください。
--------
【プロフィール文の設定の仕方】
① サイトへログイン
② 右上のメニューアイコンを押し、『マイページ』へ
③ マイページ内『プロフィールを編集する』の緑色のボタンより

-----------
※なお、以下リンク先はTwitterのメインアカウントになります。
各種の拡散案件を取り扱っております。
ご協力いただける方は、ぜひフォローの程をよろしくお願いいたします...

ハピわん!【公式】さんのmy URL (外部リンク)
https://twitter.com/hapiwanjp

相談詳細

毎週末の我が家の大仕事、愛犬(ヨーキー)のシャンプーについて相談させてください。長い毛の手入れに四苦八苦してます(´;ω;`) トリミングサロンには月1で通ってるんですが、やっぱり週1くらいでシャンプーしないと毛が絡まっちゃうし、なんかベタつくんですよね。特に耳の後ろとか脇の下とか、絡まりやすい場所がヤバイです。 シャンプーは1時間くらいかかっちゃうんですが、これって普通ですか?最初にブラッシングして、それからシャンプーして、リンスして、また念入りにブラッシングして、ドライヤーして…って感じで。 でも、シャワーの水圧が怖いみたいで、シャンプー中はずっと震えてます。お湯の温度には気を付けてるんですけど。特に顔を洗う時が大変で、目に泡が入らないようにするのが難しくて。 ドライヤーは人用の普通のやつを使ってるんですが、これじゃダメなのかな?毎回乾かすのに30分くらいかかっちゃいます。寒くないように気を付けてるんですけど、途中で飽きちゃって暴れだすし。 あと、ブラッシングの時に静電気がすごくて、毛がバサバサになっちゃうんです。スタイリング剤とか使った方がいいのかな?でも、なめちゃいそうで心配で…。 トリマーさんがやるみたいに上手くできないし、シャンプー後はなんかボサボサになっちゃいます。毛が長いから乾かすのも大変だし、寝癖みたいについちゃって。部分的に濡れたまんまになってることもあるし。 それと、シャンプー中に暴れちゃうんですよね。洗面台で洗ってるんですが、飛び出そうとするし、びしょびしょになっちゃいます。お風呂場だと排水溝に毛が詰まりそうで怖いし。 他のヨーキーを飼ってる方とか、長毛種の飼い主さん達って、どんな感じでシャンプーしてますか?おすすめのシャンプー用品とか、コツとかあったら教えてほしいです。 今度の週末もシャンプーなんですが、少しでもスムーズにできる方法があれば…。このままじゃお互いストレスフルすぎて、シャンプーの度にへとへとになっちゃいます(>_<)

特に皆様にして頂きたいこと、コメントや回答もらいたいこと、進捗など

コメントお寄せいただける方は、本ページ内の『コメント・回答入力欄を開く』ボタンより、ぜひ、ご投稿をお願いいたします! ----- 【ハピわん!にお寄せいただいた内容を元に代理にてページ作成】 ※内容がわかりやすいよう、最低限の校正を運営にてかけている場合があります ※画像に関しては、イメージ画像を追加している場合がございます。 ※代理投稿は随時受付しておりますので、ご要望ありましたらお申し付け下さい。 https://x.com/hapiwanjp

コメント投稿する

会員登録・ログイン後にコメント投稿できます。(未解決の案件のみ)

コメント・回答

まだコメントがありません。

【衛生・美容】カテゴリーの他の相談


【ハピわん!迷子犬センターよりお知らせ】未解決の迷子犬捜索にぜひご協力を!

迷子犬を探してます

野木町

2022年1月8日(土)18時以降

迷子犬を探してます

磐田市下野部 豊岡北小学校 付近

2021年9月2日

迷子犬を探してます

館林市広内町

2021年12月31日


当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます(URLリンク・キャプチャ・SNS共有などはご自由にお使いください)。