未解決

2025/03/23 20:20 投稿

四国犬は飼い主になつきやすい犬種なのでしょうか?

  • コメント数0
  • いいね数0
  • お気に入り登録数0
   このエントリーをはてなブックマークに追加
相談投稿オーナー
ハピわん!【公式】

プロフィール
ハピわん!公式のサイト内アカウントです。

このように、プロフィール文でご自身のアピールをすることも可能です。
ぜひともご利用ください。
--------
【プロフィール文の設定の仕方】
① サイトへログイン
② 右上のメニューアイコンを押し、『マイページ』へ
③ マイページ内『プロフィールを編集する』の緑色のボタンより

-----------
※なお、以下リンク先はTwitterのメインアカウントになります。
各種の拡散案件を取り扱っております。
ご協力いただける方は、ぜひフォローの程をよろしくお願いいたします...

ハピわん!【公式】さんのmy URL (外部リンク)
https://twitter.com/hapiwanjp

相談詳細

こんばんは。最近、四国犬のことが気になって仕方がないんです。元々、日本犬が好きで、柴犬とか秋田犬とかいろいろ調べてたんですけど、四国犬の凛々しい顔つきに一目惚れしちゃいました。 ただ、気になることがあって。四国犬って昔は猟犬として使われてたじゃないですか。だから、警戒心が強くて、飼い主以外には懐かないって聞いたことがあるんですが、飼い主に対してはどうなんでしょうか? 実は、来月引っ越す予定で、一戸建てに移るんです。庭もあるし、近くに山もあるので、運動場所には困らないと思うんですけど、やっぱり家族として一緒に暮らすなら、ある程度なついてくれる方が嬉しいですよね。 妻もいるんですが、彼女も犬が大好きで、一緒に散歩に行ったり遊んだりできる犬が欲しいって言ってるんです。でも、四国犬って飼い主一人にしか懐かないとか、家族の中でも特定の一人だけを認めるとか、そういうことってあるんでしょうか? あと、来客時の対応も気になります。友達が遊びに来たときとか、実家の両親が来たときとか、そういう時はどんな感じなんでしょう?ずっと警戒してて緊張感がある感じになっちゃうんですかね? それから、散歩のときの他の犬との関係性とかも知りたいです。近所には結構な数の犬の飼い主さんがいるみたいで、どうしても出会う機会が多くなりそうなんです。もし相性が悪かったら、散歩コースを変えないといけないのかなとか。 あと、甘えん坊な面ってあるんでしょうか?例えば、膝の上に乗ってきたりとか、撫でられるの好きだったりとか。もちろん、わんちゃんの性格にもよると思うんですが、四国犬全般的な傾向として知りたいです。 仕事から帰ってきたときとか、朝起きたときとか、そういう時に尻尾振って出迎えてくれたりするのかな?って。まあ、甘えん坊じゃなくても全然いいんですけど、ある程度の愛着関係は築けるといいなって思ってます。 四国犬飼ってる方いたら、実際の様子とか教えてもらえると嬉しいです。特に、なついてくまでの過程とか、どんな感じだったのか知りたいです。よろしくお願いします!

特に皆様にして頂きたいこと、コメントや回答もらいたいこと、進捗など

コメントお寄せいただける方は、本ページ内の『コメント・回答入力欄を開く』ボタンより、ぜひ、ご投稿をお願いいたします! ----- 【ハピわん!にお寄せいただいた内容を元に代理にてページ作成】 ※内容がわかりやすいよう、最低限の校正を運営にてかけている場合があります ※画像に関しては、イメージ画像を追加している場合がございます。 ※代理投稿は随時受付しておりますので、ご要望ありましたらお申し付け下さい。 https://x.com/hapiwanjp

コメント投稿する

会員登録・ログイン後にコメント投稿できます。(未解決の案件のみ)

コメント・回答

まだコメントがありません。

【その他】カテゴリーの他の相談


【ハピわん!迷子犬センターよりお知らせ】未解決の迷子犬捜索にぜひご協力を!

迷子犬を探してます

古河市茶屋新田

2021年12月10日(金) 午前6時

迷子犬を探してます

水戸市

2020年10月1日 夜

迷子犬を探してます

藤岡市上大塚信号南側

2020年7月30日午前9時頃


当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます(URLリンク・キャプチャ・SNS共有などはご自由にお使いください)。