未解決

2025/05/21 08:34 投稿

衛生・美容に関する相談

ウェスティのトリミング頻度ってどれくらいがちょうどいいんでしょう?

  • コメント数1
  • いいね数0
  • お気に入り登録数0
   このエントリーをはてなブックマークに追加
相談投稿オーナー
ハピわん!【公式】

プロフィール
ハピわん!公式のサイト内アカウントです。

このように、プロフィール文でご自身のアピールをすることも可能です。
ぜひともご利用ください。
--------
【プロフィール文の設定の仕方】
① サイトへログイン
② 右上のメニューアイコンを押し、『マイページ』へ
③ マイページ内『プロフィールを編集する』の緑色のボタンより

-----------
※なお、以下リンク先はTwitterのメインアカウントになります。
各種の拡散案件を取り扱っております。
ご協力いただける方は、ぜひフォローの程をよろしくお願いいたします...

ハピわん!【公式】さんのmy URL (外部リンク)
https://twitter.com/hapiwanjp

相談詳細

こんにちは。最近趣味や癒しを求めて犬を飼い始めたのですが、うちの子はウェスティことウェスト・ハイランド・ホワイト・テリアです。これまで実家ではミニチュアダックスやトイプードルと暮らしたことがあるのですが、ウェスティは初めてで、見た目も毛質もなんだかちょっと他の犬種とは違うんだな~って日々感じています。SNSとかワンココミュニティでトリミングの話題がよく出ますが、ウェスティを実際に飼われている皆さん、どれくらいの頻度でトリミングに連れて行っていますか?自分なりに色々やってみてるけど、正直このペースで本当にいいのか自信がなくて、ちょっと悩んでいます。 うちのウェスティはとにかく元気で遊び好き、お散歩も毎回大満足で帰宅するくらいたっぷり歩くタイプです。性格は明るくて、人懐っこいのもあって、公園とか道端ですぐに他のワンちゃんや飼い主さんに寄っていってしまうので、やっぱり見た目もいつも清潔にしてあげたいなって思うんです。でも、ウェスティの被毛って他の犬種、特に短毛種と比べて独特というか、フワフワしてて密集してる印象がありませんか?個人的には抜け毛よりは、絡まりとか固まってしまう毛玉の方が心配だったりします。 散歩の後に足やお腹の汚れは拭いているんですけど、気づいたらお尻やお腹のあたりがふわっと広がってきちゃって、いわゆる「モシャモシャ期」に突入…。この感じ、みなさんはどう乗り切っていますか? ちなみに私自身は、もともとトリミングサロンでのカットに憧れがあって、初回はプロにおまかせしたんです。仕上がりの美しさに本当に感動しました!でも月1回だとちょっと金銭的に負担が大きい気もするし、逆に2ヶ月空けてみたときは、毛が伸びすぎてワンコ本人もかゆそうにしていたり、足元がすべりやすくなったりしてて、これはこれで問題だな、と。爪切りや肛門腺絞り、耳掃除は自分でできる範囲でやっていますが、やっぱり全身のカットやシャンプーはなかなかハードルが高くて…。 今は、サロンとサロンの間に自宅でブラッシングや部分的な手入れをしながら何とか綺麗な状態を保てないか試行錯誤しています。でも、周りの犬友達の中でもウェスティを飼っている人って意外と少なくて、トイプードルやチワワの話はよく聞くけれど、ウェスティ特有の「ここに注意!」みたいなアドバイスってなかなか聞けません。 特に、耳の飾り毛とか、脚のふわっとボリュームが出る感じを保つにはどれくらいの期間が目安なのか知りたいです。あと、お尻まわりの毛ってサロンで短くカットしてくれても、すぐに伸びてきてしまうので、やっぱり家でちょこちょこメンテした方がいいのかな、とか。みなさんは、サロンの頻度や自宅ケアのバランス、どうやって決めていますか? あと本音を言うと、見た目をきれいに保ちたいっていうのもあるけど、うちの子の健康や快適さを一番優先したいんです。毛がもつれて皮膚が赤くなったり、蒸れてしまうのが心配で、実際どれくらい放っておいていいものなのか、定期的にサロンで整えてもらうことで予防できる部分もあるのかなって思っています。ウェスティの毛の伸び方って個体差があるかもしれませんが、経験者の方が「うちは○週間おき!」とか「このくらいのサイクルで十分だった」という体験談があれば、ぜひリアルな声を聞いてみたいです。 それと、毎回同じスタイルにカットする方が多いのか、季節ごとに少し変えたりされているのかも気になります。夏は暑さ対策でもう少し短めに、とか、冬はふんわり目でお願いするとか、そういうオーダーをされている方がいたら体験談も聞いてみたいです。うちの子は白い毛なので、汚れやすかったり、散歩のあとに毎回シャンプーするのも大変だなと感じるのですが、みなさんどうやって対応されていますか? 長くなりましたが、ウェスティのトリミング頻度や普段のお手入れについて、みなさんのリアルな実践方法やアドバイスがあればぜひ教えていただきたいです。同じようにウェスティや他のホワイトテリア系のワンちゃんと暮らしている方、こういう工夫が便利!とか、逆に「これは失敗だった…」なんて話もぜひ共有してもらえると嬉しいです。よろしくお願いします!

特に皆様にして頂きたいこと、コメントや回答もらいたいこと、進捗など

コメントお寄せいただける方は、本ページ内の『コメント・回答入力欄を開く』ボタンより、ぜひ、ご投稿をお願いいたします! ----- 【ハピわん!にお寄せいただいた内容を元に代理にてページ作成】 ※内容がわかりやすいよう、最低限の校正を運営にてかけている場合があります ※画像に関しては、イメージ画像を追加している場合がございます。 ※代理投稿は随時受付しておりますので、掲載のご要望ありましたらお申し付け下さい。 https://x.com/hapiwanjp

コメント投稿する

会員登録・ログイン後にコメント投稿できます。(未解決の案件のみ)

コメント・回答

こんにちは!私もウェスティを飼い始めてまだ数年の飼い主です。
正直、最初はどれくらいの頻度でサロンに行けばいいのか、全然わかりませんでした。うちの場合は月1回はちょっと経済的にキツいので、2〜2ヵ月半に1度、季節によっては3カ月に1回サロンでカットしてもらっています。ただ、その間でモシャモシャ期がやってくるので、基本的にはお家ケア必須だな〜と実感しています。特に脚やお尻周り、耳の飾り毛なんかは、サロンの仕上がりをできるだけキープしたいので、週2〜3回は念入りにブラッシングしています。あとは、やっぱりウェスティって白いから、何かと汚れが目立つ(笑)。足先やお尻だけでもシャンプーしてあげると清潔感はけっこう維持できるかな、と感じてます。

バリカンまではなかなか手が出ないけど、ハサミで毛先だけ整えたり、毛玉ができかけたら早めにカットするようにしていて、それだけでも仕上がりのもちが違う気がします。ちなみに私、最初は無理してプロのレベルを目指そうとして撃沈した一人です…!細かいことを気にしすぎず「ちょっとでも形が整ってればOK」と思うようになったら、気持ちもグッと楽になりました。

季節ごとのカットスタイルもすごく共感です!うちは夏前に短めオーダー、冬はふんわり目かつ体は少しだけ長めです。そうすると、夏場の蒸れやすさも緩和できるし、冬はもこもこシルエットでぬいぐるみ感増しまし(笑)。本格的なシャンプーはサロンにお任せしつつ、普段は濡れタオルでこまめに拭くだけでも充分だな、と感じています。

正直なところ、「トリミングペース本当にこれでいいのかな?」って今でも時々不安になります。でも、ワンコが痒がったり、皮膚が赤くなる、なんて様子がなければ割とマイペースに調整してOKなのかも、と実際に色んな方の話を聞いて感じました。ブラッシング(特に毛の根元)だけはサボると本当に後が大変なので(笑)、これだけは自分との戦い!飾り毛のふんわり感が個人的なこだわりポイントなんですが、伸ばしすぎると絡まりやすいので、耳の下や足は定期的にちょこっと切るのをおすすめしたいです。

トリミング難民になりがちなウェスティ飼いですが(笑)、私は「清潔感と最低限の快適さ」を優先して、あとはその子のキャラクターや見た目を楽しむくらいが自分には合ってるなと思いました。あんまり完璧を求めすぎるより、「これも個性!」と受け入れたら、気持ちがほぐれて飼い主にもワンコにもいい変化があった気がします。

もし、「これはうまくいかなかった!」って経験談も聞きたいなら、私の場合は初めての自宅トリミングでハサミを深く入れすぎて、微妙な段差カットになったことが…(結果ロンパースみたいな見た目に)。でも今となっては笑える思い出です。

ウェスティやホワイトテリア系仲間が増えるとうれしいし、みんなで工夫をシェアできるとこの犬種ならではの悩みも乗り越えやすい気がします。

 
---------
【ハピわん!へお寄せいただいた一般ユーザー様(非会員)のコメント・犬関連職のボランティアユーザー様の意見、等の中から転載】

2025/05/21 09:27投稿
【コメント投稿者】ハピわん!【公式】
(相談投稿オーナー)

プロフィール
ハピわん!公式のサイト内アカウントです。

このように、プロフィール文でご自身のアピールをすることも可能です。
ぜひともご利用ください。
--------
【プロフィール文の設定の仕方】
① サイトへログイン
② 右上のメニューアイコンを押し、『マイページ』へ
③ マイページ内『プロフィールを編集する』の緑色のボタンより

-----------
※なお、以下リンク先はTwitterのメインアカウントになります。
各種の拡散案件を取り扱っております。
ご協力いただける方は、ぜひフォローの程をよろしくお願いいたします...

ハピわん!【公式】さんのmy URL (外部リンク)
https://twitter.com/hapiwanjp


新しい順(降順)に表示

【衛生・美容】カテゴリーの他の相談


【ハピわん!迷子犬センターよりお知らせ】未解決の迷子犬捜索にぜひご協力を!

迷子犬を目撃しました

仙台市青葉区栗生2丁目

2023年8月26日

迷子犬を探してます

滋賀県日野町大窪付近

12月2日

迷子犬を探してます

荒尾市蔵満 付近

2020年8月31日 AM1時ごろ


当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます(URLリンク・キャプチャ・SNS共有などはご自由にお使いください)。