いきなりなんですが、ずっと大型犬に憧れてまして、最近バーニーズ・マウンテン・ドッグという犬種がめちゃくちゃ気になっています。実際、あの大きくてふわっとした体格と優しそうな表情、ネットで見た写真とか動画の中では家族と一緒にくつろいでる姿が印象的で、「いつか一緒に住んでみたいなぁ」なんて勝手に妄想しています。 ただ、現実問題として犬を飼うってなると、やっぱりしつけのことが一番不安なんですよね。特にバーニーズみたいな大型犬だと、しっかりしつけができないと困ることが増えるのかな……と想像しています。 でも、そもそもこの犬種のしつけって難しい部類なのか、そこまで気を張る必要はないのか、よく分からなくて。小型犬と比べてパワーもあるし、もし躾がうまくいかなかった時を考えると、正直少しハードルを感じます。 これまで犬と生活したことはほとんどなくて、むしろ友人や親戚が犬飼っているのをたまに見た程度です。その中でも小型犬が多かったので、大型犬ならではのしつけの難しさとか、気をつけるポイントがあるのか全然イメージが湧かないんです。 例えば、子犬の頃からしっかりと社会化や基本的なマナーを教える必要があるのかとか、成犬になっても新しいことを覚えさせやすいタイプなのか、それとも頑固で手こずるほうなのか……。正直、調べても分かりやすい体験談やアドバイスが見つからず、困っています。 SNSやネットのコミュニティでバーニーズを飼っている方の投稿を見ると、「うちの子は穏やかで優しい」とか「家族にとても従順」といった話も多いのですが、一方で「仔犬のときはとにかく暴れ回っていた」とか「力が強い分、子どものころのしつけが重要」といった書き込みもありました。 どれも本当なんだろうけど、実際はどんな感じなんでしょうか。体が大きいからこそ、興奮したときや苦手なものに反応したときの制御が大変そうなイメージもあって、正直ちょっと構えています。 大型犬ってだけで「しつけが難しい」イメージが先行してしまいがちですが、実は性格が素直で従順だったり、家庭犬として飼いやすい一面もあるのかも?とも考えています。 もちろん犬にも性格の個体差があるだろうし、そもそもどんな犬でも躾は手を抜いたらダメなんだろうなとも思うのですが、全体的な「バーニーズらしさ」として、しつけのしやすさや難しさって実際のところどうなんだろう、と思っています。 他に、賢い犬種と呼ばれることもあるみたいですが、その分「頭を使ったトレーニング」や刺激を求めるタイプなのか、逆にのんびりしていて習慣づけが苦手な方なのかも気になります。あと、甘えん坊だとか警戒心が強いとか、性格によってもしつけの難易度が変わるんじゃないでしょうか。 力が強いので引っ張り癖や飛びつき癖なんかがあると困るなぁ、とも思います。噛み癖や無駄吠えなどの悩みもよく聞きますが、バーニーズだとそういう傾向が強いのか弱いのか、経験者がいれば詳しく聞いてみたいです。 色々気になることを書きましたが、とにかく今はバーニーズ・マウンテン・ドッグに興味津々で、この犬種のしつけについてリアルな体験談やアドバイスがあればぜひお聞きしたいです。 大型犬初心者として、しつけが超大変な部類なのか、それともコツや心構え次第で十分やっていけるものなのか、皆さんの経験をシェアしてもらえるとうれしいです。
コメントお寄せいただける方は、サイト会員登録後、本ページ内の『コメント・回答入力欄を開く』ボタンより、ぜひご投稿をお願いいたします! ----- 【ハピわん!にお寄せいただいた内容を元に代理にてページ作成】 ※内容がわかりやすいよう、最低限の校正を運営にてかけている場合があります ※画像に関しては、イメージ画像を追加している場合がございます。 ※代理投稿は随時受付しておりますので、掲載のご要望ありましたらお申し付け下さい。 https://x.com/hapiwanjp
会員登録・ログイン後にコメント投稿できます。(未解決の案件のみ)
案件終了
未解決
未解決
未解決
未解決
八雲警察署長万部交番付近
2024/11/15 19~20時頃
茅ヶ崎市小桜町 クリエイト物流センター 付近
2020年10月19日 午後3時ごろ
平塚市土屋
2020年10月19日 夕方〜夜
善通寺市木徳町
2021年8月3日 0:10ごろ(8/2深夜)
那須塩原市(矢板市との境目付近)
2022年10月30日
当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます(URLリンク・キャプチャ・SNS共有などはご自由にお使いください)。