未解決

2025/01/27 23:52 投稿

ライフスタイルに関する相談

犬の外飼いって虐待になるの?

  • コメント数0
  • いいね数0
  • お気に入り登録数0
   このエントリーをはてなブックマークに追加
相談投稿オーナー
ハピわん!【公式】

プロフィール
ハピわん!公式のサイト内アカウントです。

このように、プロフィール文でご自身のアピールをすることも可能です。
ぜひともご利用ください。
--------
【プロフィール文の設定の仕方】
① サイトへログイン
② 右上のメニューアイコンを押し、『マイページ』へ
③ マイページ内『プロフィールを編集する』の緑色のボタンより

-----------
※なお、以下リンク先はTwitterのメインアカウントになります。
各種の拡散案件を取り扱っております。
ご協力いただける方は、ぜひフォローの程をよろしくお願いいたします...

ハピわん!【公式】さんのmy URL (外部リンク)
https://twitter.com/hapiwanjp

相談詳細

私は高校2年生で、実家で柴犬の子を飼っています。最近、SNSで「犬の外飼いは虐待だ」っていう投稿を見かけて、すごく気になっています。 実は、うちの子は外飼いなんです。庭に専用のドッグハウスがあって、雨風はしのげるし、夏は日よけもあるの。でも、最近インターネットで「外飼いはかわいそう」「室内飼いが常識」みたいな意見をよく見かけて、すごく心配になってきました。 私の祖父母の家でも代々柴犬を外で飼ってきたし、昔からそれが普通だと思ってたんだけど...。でも、確かに考えてみると、家族と一緒に過ごせないのはさみしいのかな?って思うときもあります。 うちの子は毎日散歩に行くし、私が学校から帰ってきたら一緒に遊んだり、甘えてきたりするので、すごく元気で人懐っこいんです。外飼いだけど、家族みんなとの関係はすごくいいと思います。 でも、夜とか、台風の時とか、心配になることもあって...。冬は毛布とか入れてあげてるけど、それでも寒いのかな?って。 みなさんは犬の外飼いについてどう思いますか? 絶対にダメなことなのでしょうか? それとも、きちんと環境を整えていれば問題ないのでしょうか? 私の周りでは、マンションとか集合住宅に住んでる子は室内飼いが多いけど、一軒家で庭がある家は外飼いの子も結構いるんです。地域によっても違うのかな? 今すぐには室内飼いに切り替えるのは難しそうだけど、もし外飼いが本当にダメなことなら、家族と相談して少しずつ環境を変えていきたいと思っています。 みなさんの意見や体験談を聞かせてください! 外飼いと室内飼いのメリット・デメリットとか、外飼いの子のケアの工夫とか、教えてほしいです。

特に皆様にして頂きたいこと、コメントや回答もらいたいこと、進捗など

コメントお寄せいただける方は、本ページ内の『コメント・回答入力欄を開く』ボタンより、ぜひ、ご投稿をお願いいたします! ----- 【ハピわん!にお寄せいただいた内容を元に代理にてページ作成】 ※画像に関しては、イメージ画像を追加している場合がございます。 ※内容がわかりやすいよう、最低限の校正を運営にてかけている場合があります ※代理投稿は随時受付しておりますので、ご要望ありましたらお申し付け下さい。 https://x.com/hapiwanjp

コメント投稿する

会員登録・ログイン後にコメント投稿できます。(未解決の案件のみ)

コメント・回答

まだコメントがありません。

【ライフスタイル】カテゴリーの他の相談


【ハピわん!迷子犬センターよりお知らせ】未解決の迷子犬捜索にぜひご協力を!

迷子犬を探してます

石巻市鮎川浜黒崎57阿部牧場付近 自宅から脱走

7月11日18時~

迷子犬を探してます

京都府 南丹市 美山町 三埜 山中

2023年5月1日13時30分頃

迷子犬を保護しました

川崎市麻生区片平7丁目

2023 4月30日


当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます(URLリンク・キャプチャ・SNS共有などはご自由にお使いください)。