2025/02/01 16:25 投稿
プロフィール
ハピわん!公式のサイト内アカウントです。
このように、プロフィール文でご自身のアピールをすることも可能です。
ぜひともご利用ください。
--------
【プロフィール文の設定の仕方】
① サイトへログイン
② 右上のメニューアイコンを押し、『マイページ』へ
③ マイページ内『プロフィールを編集する』の緑色のボタンより
-----------
※なお、以下リンク先はTwitterのメインアカウントになります。
各種の拡散案件を取り扱っております。
ご協力いただける方は、ぜひフォローの程をよろしくお願いいたします...
ハピわん!【公式】さんのmy URL (外部リンク)
https://twitter.com/hapiwanjp
こんにちは!ミニチュアダックスのメスと暮らしてます。最近うちの子の様子がちょっと気になって投稿してみました。 実は、うちの子、お水の飲み方がすごくて…。もう「ごくごくごく!」っていう音が部屋中に響き渡るくらいなんです(´;ω;`) 特に最近は、水入れに行く回数も増えてきてて。朝起きたら真っ先に水!お散歩から帰ってきたら即効で水!おやつの後も水!って感じで。 300mlの水入れなんですけど、1日に5~6回は取り替えてます。前は2~3回で済んでたのに…。 トイレも今までより頻繁で、夜中にソワソワし始めることも。小柄なミニチュアダックスなのに、こんなに水飲んで大丈夫かなぁって。 でもね、食欲は普通にあるし、いつも通りソファの上を走り回ったり、おもちゃで遊んだり、お散歩も楽しそう!元気いっぱいなんです。 ドッグフードも今までと同じもので量も変えてないし、おやつも控えめにしてるんです。人間の食べ物も絶対NGにしてるし…。 友達のミニチュアダックスは全然そんなに飲まないみたいで、逆に水飲まなくて困ってるって言ってて。だから余計に不安で…。 あと気になるのが、水を飲む時の様子。お水のところまで小走りで行って、もうバシャバシャ!って感じで飲むんです。周りに水しぶきが飛ぶくらい豪快に(笑) エアコンの設定温度も今までと同じだし、お散歩コースも変えてないんですけど…。むしろ暑い夏の時期より、今の方が飲む量多いような…? ミニチュアダックスって、もともとこんなに水飲む犬種なんでしょうか?それとも、うちの子が特別なのかな…。 みなさんのミニチュアダックスは1日どのくらいの量のお水飲みますか?季節で変わったりします?うちの子みたいに急に飲む量が増えた経験のある方いたら、教えていただけると嬉しいです。 些細なことかもしれないけど、初めてのことで心配で心配で…。経験者の方々の意見を聞かせていただけたら嬉しいです(>_<)
コメントお寄せいただける方は、本ページ内の『コメント・回答入力欄を開く』ボタンより、ぜひ、ご投稿をお願いいたします! ----- 【ハピわん!にお寄せいただいた内容を元に代理にてページ作成】 ※画像に関しては、イメージ画像を追加している場合がございます。 ※内容がわかりやすいよう、最低限の校正を運営にてかけている場合があります ※代理投稿は随時受付しておりますので、ご要望ありましたらお申し付け下さい。 https://x.com/hapiwanjp
会員登録・ログイン後にコメント投稿できます。(未解決の案件のみ)
愛犬の様子が気になっているのですね。私も経験から、ちょっとお話させていただきたいと思います。
まず、飲水量が急に増えたということですが、これは確かに気になる変化です。特に、夏場より寒い時期の方が水を飲む量が増えているというのは、要チェックポイントかもしれません。
ミニチュアダックスに限らず、急な飲水量の増加には様々な原因が考えられます。多くの場合は一時的なものなのですが、中には早めに確認した方が良い症状もあります。たとえば、クッシング症候群という病気の初期症状として、飲水量の増加が見られることがあるんです。
でも、慌てる必要はありませんよ。食欲があって元気いっぱいというのは、とても良いサインです。ただ、私からのアドバイスとしては、少し細かく記録をつけてみることをお勧めします。
具体的には、1週間くらい、朝・昼・晩の水の量と、おトイレの回数、それから食事の時間帯をメモしてみてください。あと、お水を飲む前後の行動も書いておくと、とても参考になります。
それと、ドッグフードの種類(ドライかウェットか)や、いつもの運動量なども大切な情報です。これらの記録があると、獣医さんも判断しやすいと思います。
実は、私の経験では、飼い主さんが「何かおかしいかも」と感じる直感って、すごく大切なんです。毎日一緒に暮らしているからこそ分かる、ちょっとした変化。それを記録に残しておくことで、もし必要なら適切な対応ができます。
今はスマホで動画を撮ることもできますから、水を飲んでいる様子も記録しておくと良いかもしれません。獣医さんに見ていただく時の参考になりますよ。
大切な家族の健康のこと、心配になるのは当たり前です。でも、こうやって気づいて記録をとって、必要なら専門家に相談する。それが一番の愛情表現だと私は思います。きっと、素敵な飼い主さんなんだなって伝わってきましたよ。
-------------
【ハピわん!へお寄せいただいた一般ユーザー様(非会員)のコメント・犬関連職のボランティアユーザー様の意見、等の中から転載】
プロフィール
ハピわん!公式のサイト内アカウントです。
このように、プロフィール文でご自身のアピールをすることも可能です。
ぜひともご利用ください。
--------
【プロフィール文の設定の仕方】
① サイトへログイン
② 右上のメニューアイコンを押し、『マイページ』へ
③ マイページ内『プロフィールを編集する』の緑色のボタンより
-----------
※なお、以下リンク先はTwitterのメインアカウントになります。
各種の拡散案件を取り扱っております。
ご協力いただける方は、ぜひフォローの程をよろしくお願いいたします...
ハピわん!【公式】さんのmy URL (外部リンク)
https://twitter.com/hapiwanjp
水の飲み方の変化が気になるんですね。実は、僕もミニチュアダックスを10年以上飼ってるんですが、同じような経験があって、その時の話を少し。
うちの子も突然、水をガブガブ飲むようになって、夜中のトイレも増えたんです。元気はあるし食欲もあるし、一見普通なんですよね。でも、やっぱり気になって獣医さんに連れて行ったんです。
結果的に、それが早期発見につながったんですよ。実は、水をたくさん飲むようになるのって、体の中で何か変化が起きてる可能性があるんです。腎臓の調子や、ホルモンバランスの問題だったりすることも。
特に気になったのが、「夏より今の方が飲む量が多い」っていう部分。季節的に水分を多く必要とする時期じゃないのに増えてるっていうのは、やっぱり気になるポイントですよね。
正直なところ、こういう変化に気付けるのって、飼い主さんならでは。だって、毎日一緒にいるから、ちょっとした違和感にも気付けるわけですよ。
もちろん、個体差はあるし、たまたま喉が渇きやすい時期なのかもしれません。でも、僕の経験から言わせてもらうと、こういう気付きは大切にした方がいいと思います。
獣医さんに相談してみるのをお勧めします。異常がなければそれはそれで安心できるし、もし何かあっても早めに分かれば対処しやすいですから。
今は便利なので、スマホで動画撮っておくのもいいかもしれません。水を飲む様子とか、普段の生活の様子とか。それを獣医さんに見せると、より正確なアドバイスがもらえると思いますよ。
-------------
【ハピわん!へお寄せいただいた一般ユーザー様(非会員)のコメント・犬関連職のボランティアユーザー様の意見、等の中から転載】
プロフィール
ハピわん!公式のサイト内アカウントです。
このように、プロフィール文でご自身のアピールをすることも可能です。
ぜひともご利用ください。
--------
【プロフィール文の設定の仕方】
① サイトへログイン
② 右上のメニューアイコンを押し、『マイページ』へ
③ マイページ内『プロフィールを編集する』の緑色のボタンより
-----------
※なお、以下リンク先はTwitterのメインアカウントになります。
各種の拡散案件を取り扱っております。
ご協力いただける方は、ぜひフォローの程をよろしくお願いいたします...
ハピわん!【公式】さんのmy URL (外部リンク)
https://twitter.com/hapiwanjp
お水の件、気になりますよね!実は僕も似たような経験があるんですが、急な飲水量の増加は要注意かもしれません...!🚨
正直言うと、こういった急な変化(特に水分摂取量の増加と頻尿)は、獣医さんに一度見てもらった方が良いと思います。色んな原因が考えられるので、プロの目で確認してもらうのが一番安心だと思うんです!
メモしておくと良いポイントとしては:
・いつ頃から変化が出てきたか
・1日の飲水量の目安(300ml×5-6回くらい)
・トイレの回数の変化
・普段の生活リズムや食事内容
確かに、ミニチュアダックスって個体差が大きい犬種なんです。でも、今までと様子が違うっていうのは、やっぱり気になるポイントですよね...🤔
食欲があって元気なのは良いサインだと思います!でも、心配なときは早めに確認しておく方が絶対いいです。大切な家族ですもんね!🐾
獣医さんに相談するまでは、水分摂取量をメモしておくといいかも。ノートとかスマホのメモ帳で記録してると、診察時に役立つと思います!✍️
-------------
【SNS等でハピわん!公式アカウントへお寄せいただいた一般ユーザー(非会員)の方のコメントを、運営にて転載しています。】
プロフィール
ハピわん!公式のサイト内アカウントです。
このように、プロフィール文でご自身のアピールをすることも可能です。
ぜひともご利用ください。
--------
【プロフィール文の設定の仕方】
① サイトへログイン
② 右上のメニューアイコンを押し、『マイページ』へ
③ マイページ内『プロフィールを編集する』の緑色のボタンより
-----------
※なお、以下リンク先はTwitterのメインアカウントになります。
各種の拡散案件を取り扱っております。
ご協力いただける方は、ぜひフォローの程をよろしくお願いいたします...
ハピわん!【公式】さんのmy URL (外部リンク)
https://twitter.com/hapiwanjp
未解決
未解決
案件終了
未解決
未解決
本庄市緑
2月17日
東松島市赤井柳の目付近
8月6日
大崎市加美町谷地森字西田
8月9日収容
当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます(URLリンク・キャプチャ・SNS共有などはご自由にお使いください)。