2025/02/01 23:15 投稿
プロフィール
ハピわん!公式のサイト内アカウントです。
このように、プロフィール文でご自身のアピールをすることも可能です。
ぜひともご利用ください。
--------
【プロフィール文の設定の仕方】
① サイトへログイン
② 右上のメニューアイコンを押し、『マイページ』へ
③ マイページ内『プロフィールを編集する』の緑色のボタンより
-----------
※なお、以下リンク先はTwitterのメインアカウントになります。
各種の拡散案件を取り扱っております。
ご協力いただける方は、ぜひフォローの程をよろしくお願いいたします...
ハピわん!【公式】さんのmy URL (外部リンク)
https://twitter.com/hapiwanjp
はじめまして!チワワ(♂)を飼っています。爪切りのことで相談させてください(>_<) うちの子は1歳8ヶ月なんですけど、爪切りの時になるとものすごく怖がっちゃうんです。抱っこしようとしても逃げ回るし、なんとか捕まえても暴れちゃって...。 今までは実家に連れて行って、犬の扱いに慣れてる父にやってもらってたんですけど、最近一人暮らし始めたので自分でなんとかしないといけなくて。でも全然上手くいかなくて困ってます(´;ω;`) 先週も挑戦したんですけど、爪切りバサミを見せた瞬間にソファの下に隠れちゃって。出てきても怖がって震えちゃうし、可哀想で続けられなくて...。 おやつで釣ろうとしたんですけど、爪切り中は全然食べる気配なし。大好きなチーズも全然効果なくて。それどころか、爪切りバサミを見せただけでストレスみたいで、その日は夜ごはんも食べなかったんです。 普段はすごく甘えん坊で人懐っこい子なんですよ?でも爪切りの時だけは別人(別犬?)みたいに怖がっちゃって。これって子犬の頃に私が下手くそな爪切りしちゃったのがトラウマになってるのかなぁ... YouTubeとかで動画見て勉強してるんですけど、みんな上手すぎて参考にならないというか...。うちの子みたいに怖がる子のハウツー動画も見たんですけど、実践するとなるとどこから始めていいのか分からなくて。 爪も伸びてきちゃってるし、このままだとお散歩の時に引っかかっちゃいそうで心配です。かといって無理やりやるのも可哀想だし...。 みなさんは爪切りどうやってますか?怖がる子をうまく慣らせた方とか、コツを知ってる方がいたら教えてください! ちなみに体重は3kgで、去勢済みです。爪切りバサミは小型犬用の安全タイプを使ってます。あと、普段は膝の上に乗せるのは全然平気な子です。
コメントお寄せいただける方は、本ページ内の『コメント・回答入力欄を開く』ボタンより、ぜひ、ご投稿をお願いいたします! ----- 【ハピわん!にお寄せいただいた内容を元に代理にてページ作成】 ※画像に関しては、イメージ画像を追加している場合がございます。 ※内容がわかりやすいよう、最低限の校正を運営にてかけている場合があります ※代理投稿は随時受付しておりますので、ご要望ありましたらお申し付け下さい。 https://x.com/hapiwanjp
会員登録・ログイン後にコメント投稿できます。(未解決の案件のみ)
チワワの爪切り、本当に難しいですよね。実は、私のお店でも同じような子をたくさん見てきました。特に印象に残っているのが、とある解決方法なんです。
それは「寝てる時作戦」っていうものなんですが、これが意外と効果的なんです。チワワって、お昼寝が大好きですよね。特に食後のウトウトタイムって、すごくリラックスしている時間なんです。
その時を狙って、まずは普段通りスキンシップを楽しむところから始めます。膝の上でゆっくりと撫でてあげて、完全にリラックスしてきたら、そーっと足を触ってみる。怖がらないようなら、優しく足の指を触ってみる。
この時、絶対に爪切りバサミは出さないんです。まずは「足を触られても気持ちいい」って思ってもらうことが大切。これを毎日繰り返して、少しずつ慣れてもらうんです。
そして、ある程度慣れてきたら、今度は寝る前の特別な時間に。夜って、犬も人も自然とテンションが下がってくるんですよ。その時に、ライトを暗めにして、静かな環境で試してみる。
最初は1本だけでいいんです。成功したら、大好きなチーズはその日の寝る前まで取っておいて、特別なご褒美として。こうすることで、「爪切りの後には特別なことが待ってる」って期待を持ってもらえるんです。
焦らないでくださいね。今は怖がっているかもしれませんが、きっと少しずつ良くなっていきます。そして、もし1ヶ月くらい試してみても上手くいかない場合は、プロのトリマーに相談してみるのも一つの手だと思います。
-------------
【ハピわん!へお寄せいただいた一般ユーザー様(非会員)のコメント・犬関連職のボランティアユーザー様の意見、等の中から転載】
プロフィール
ハピわん!公式のサイト内アカウントです。
このように、プロフィール文でご自身のアピールをすることも可能です。
ぜひともご利用ください。
--------
【プロフィール文の設定の仕方】
① サイトへログイン
② 右上のメニューアイコンを押し、『マイページ』へ
③ マイページ内『プロフィールを編集する』の緑色のボタンより
-----------
※なお、以下リンク先はTwitterのメインアカウントになります。
各種の拡散案件を取り扱っております。
ご協力いただける方は、ぜひフォローの程をよろしくお願いいたします...
ハピわん!【公式】さんのmy URL (外部リンク)
https://twitter.com/hapiwanjp
この道に携わってる者です。爪切りの悩み、すごくよく分かります。実は、怖がる子の爪切りには「3ステップ法」っていう方法があるんですよ✨
まず1週間は、爪切りバサミを見せずに膝の上で寝転がってる時に、足を触るだけにしてみてください。怖がらない程度に、少しずつ爪の周りを触って、その度にご褒美をあげる。これだけでも、すごく大事な準備段階なんです。
次の1週間は、爪切りバサミを近くに置いておくだけ。でも、この時もバサミには一切触らない。ただそこにあるのが普通の状態って思ってもらうんです。この時も足を触ったらご褒美、これを繰り返します。
そして3週間目、ここでやっと爪切りにチャレンジ。でも最初は1本だけ!成功したら、もう終わり。たくさんのご褒美とスキンシップで、「爪切り=怖くないこと」って覚えてもらうんです。
急がないことが大切です。今までのトラウマを解消するには、新しい良い思い出を少しずつ作っていくしかないんですよ。焦らず、その子のペースで進んでいってくださいね!
-------------
【SNS等でハピわん!公式アカウントへお寄せいただいた一般ユーザー様(非会員)のコメント・犬関連職のボランティアユーザー様の意見、等の中から運営にて転載しています。】
プロフィール
ハピわん!公式のサイト内アカウントです。
このように、プロフィール文でご自身のアピールをすることも可能です。
ぜひともご利用ください。
--------
【プロフィール文の設定の仕方】
① サイトへログイン
② 右上のメニューアイコンを押し、『マイページ』へ
③ マイページ内『プロフィールを編集する』の緑色のボタンより
-----------
※なお、以下リンク先はTwitterのメインアカウントになります。
各種の拡散案件を取り扱っております。
ご協力いただける方は、ぜひフォローの程をよろしくお願いいたします...
ハピわん!【公式】さんのmy URL (外部リンク)
https://twitter.com/hapiwanjp
未解決
未解決
未解決
未解決
未解決
八尾市八尾木北3丁目
2021年2月8日 朝5時ごろ
広島市安芸区矢野
2021.1.24
蒲生郡竜王町美松台
7月22日
当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます(URLリンク・キャプチャ・SNS共有などはご自由にお使いください)。