未解決

2025/02/12 16:59 投稿

保護活動に関する相談

保護犬カフェについて教えてください!

  • コメント数2
  • いいね数0
  • お気に入り登録数0
   このエントリーをはてなブックマークに追加
相談投稿オーナー
ハピわん!【公式】

プロフィール
ハピわん!公式のサイト内アカウントです。

このように、プロフィール文でご自身のアピールをすることも可能です。
ぜひともご利用ください。
--------
【プロフィール文の設定の仕方】
① サイトへログイン
② 右上のメニューアイコンを押し、『マイページ』へ
③ マイページ内『プロフィールを編集する』の緑色のボタンより

-----------
※なお、以下リンク先はTwitterのメインアカウントになります。
各種の拡散案件を取り扱っております。
ご協力いただける方は、ぜひフォローの程をよろしくお願いいたします...

ハピわん!【公式】さんのmy URL (外部リンク)
https://twitter.com/hapiwanjp

相談詳細

最近、友人から保護犬カフェの話を聞いて、すごく気になってるんですが、実際どんな場所なのか分からなくて...。 というのも、来月引っ越しする予定で、その際に2匹目の犬を迎えようかなって考えてるんです。ペットショップも見に行ったんですが、保護犬の里親になるのもいいかなって。 保護犬カフェって、普通のドッグカフェみたいに、飲み物飲みながら犬と触れ合えるんですかね?それとも、里親募集がメインで、カフェは建前みたいな感じなんでしょうか? あと、保護犬カフェにいる犬たちって、どんな感じなんでしょう?性格が難しい子が多いとか、人に慣れてない子が多いとか、そういうイメージがあるんですが...。実際に行かれた方の体験談とか聞きたいです。 保護犬を迎えるってなると、正直ちょっと不安もあって。うちのミニチュアダックスは性格が穏やかなんですが、保護犬と相性が合うかとか、過去にトラウマがある子だったらどうしようとか。 でも、保護犬カフェで実際に会って、その子の性格を知ることができるなら、すごくいいシステムだなって思うんです。里親になる前に、何度か通って様子を見ることもできるんですかね? それと、保護犬を迎えるまでの流れとかも気になります。いきなり「この子がいいです!」って言って、その日のうちに連れて帰れるものなのか。それとも、審査があったりするんでしょうか? 保護犬カフェで実際に犬を迎えた方とか、よく通ってる方がいらっしゃったら、体験談を聞かせていただけると嬉しいです。特に、最初は不安だったけど今はうまくいってます!みたいな話があれば、参考になるなぁと。 保護犬カフェについて、できるだけ詳しく知りたいと思ってます。みなさんの経験や意見を聞かせてください!

特に皆様にして頂きたいこと、コメントや回答もらいたいこと、進捗など

コメントお寄せいただける方は、本ページ内の『コメント・回答入力欄を開く』ボタンより、ぜひ、ご投稿をお願いいたします! ----- 【ハピわん!にお寄せいただいた内容を元に代理にてページ作成】 ※画像に関しては、イメージ画像を追加している場合がございます。 ※内容がわかりやすいよう、最低限の校正を運営にてかけている場合があります ※代理投稿は随時受付しておりますので、ご要望ありましたらお申し付け下さい。 https://x.com/hapiwanjp

コメント投稿する

会員登録・ログイン後にコメント投稿できます。(未解決の案件のみ)

コメント・回答

保護犬との出会いについて、経験をお話しさせていただきます。

保護犬カフェは、一般的なドッグカフェとはかなり雰囲気が違います。僕が通っていた所は、まず入店時に詳しいオリエンテーションがあって、保護活動の説明や心構えなどを聞きます。その後、犬たちとの触れ合いタイムになるんですが、スタッフさんが常に近くで見守ってくれているので安心です。

僕の場合、最初は単なる興味本位で行ったんですが、そこで出会った犬との時間を重ねるうちに、不思議と引き寄せられていきました。保護犬たちは、確かに様々な背景を持っています。でも、むしろその分、人との絆を大切にする子が多いように感じます。

里親になるまでの過程は、かなりしっかりしています。僕の時は、まず飼育環境の審査があり、その後2週間の面会期間を経て、さらに1ヶ月の試用期間がありました。最初は「面倒くさいな」と思ったんですが、今思えばこの慎重な対応があったからこそ、安心して家族を迎えられたんだと思います。

正直、保護犬との暮らしは想像以上に自然で温かいものです。ぜひ、一度見学に行ってみることをお勧めします。


-------------
【SNS等でハピわん!公式アカウントへお寄せいただいた一般ユーザー様(非会員)のコメント・犬関連職のボランティアユーザー様の意見、等の中から運営にて転載しています。】

2025/02/17 15:33投稿
【コメント投稿者】ハピわん!【公式】
(相談投稿オーナー)

プロフィール
ハピわん!公式のサイト内アカウントです。

このように、プロフィール文でご自身のアピールをすることも可能です。
ぜひともご利用ください。
--------
【プロフィール文の設定の仕方】
① サイトへログイン
② 右上のメニューアイコンを押し、『マイページ』へ
③ マイページ内『プロフィールを編集する』の緑色のボタンより

-----------
※なお、以下リンク先はTwitterのメインアカウントになります。
各種の拡散案件を取り扱っております。
ご協力いただける方は、ぜひフォローの程をよろしくお願いいたします...

ハピわん!【公式】さんのmy URL (外部リンク)
https://twitter.com/hapiwanjp


新しい順(降順)に表示

2年前に保護犬カフェで出会った柴犬と暮らしているので、体験談をお話させていただきますね 😊

保護犬カフェは、普通のカフェとはちょっと違うんです。確かにドリンクは提供されますが、メインは保護犬たちとの触れ合いと里親探しなんです。私が通っていた所は、最初にスタッフさんから犬たちの性格や背景について詳しく説明があって、その後ゆっくり触れ合える感じでした ✨

保護犬たちの性格は本当に十人十色!確かにトラウマを抱えている子もいますが、人懐っこい子や元気いっぱいの子もたくさんいます。大切なのは、何度か通って相性の良い子を見つけることです 🐕

里親になるまでの流れは、意外としっかりしています。いきなりの引き取りはできなくて、家庭訪問や面談があります。それに、トライアル期間(お試し期間)もあるので、じっくり相性を確かめられますよ。うちの場合は、約1ヶ月通って、2週間のトライアル期間を経て、正式に家族になりました 💕

ミニチュアダックスとの相性も、トライアル期間中にしっかり確認できるので、そこは安心してくださいね!


-------------
【SNS等でハピわん!公式アカウントへお寄せいただいた一般ユーザー様(非会員)のコメント・犬関連職のボランティアユーザー様の意見、等の中から運営にて転載しています。】

2025/02/17 15:31投稿
【コメント投稿者】ハピわん!【公式】
(相談投稿オーナー)

プロフィール
ハピわん!公式のサイト内アカウントです。

このように、プロフィール文でご自身のアピールをすることも可能です。
ぜひともご利用ください。
--------
【プロフィール文の設定の仕方】
① サイトへログイン
② 右上のメニューアイコンを押し、『マイページ』へ
③ マイページ内『プロフィールを編集する』の緑色のボタンより

-----------
※なお、以下リンク先はTwitterのメインアカウントになります。
各種の拡散案件を取り扱っております。
ご協力いただける方は、ぜひフォローの程をよろしくお願いいたします...

ハピわん!【公式】さんのmy URL (外部リンク)
https://twitter.com/hapiwanjp


新しい順(降順)に表示

【保護活動】カテゴリーの他の相談


【ハピわん!迷子犬センターよりお知らせ】未解決の迷子犬捜索にぜひご協力を!

迷子犬を保護しました

石巻市須江字しらさぎ台1丁目

12月1日

迷子犬を探してます

愛媛県松山市東雲町自宅付近

4月8日 愛媛県松山市東雲町付近

迷子犬を保護しました

亘理町吉田字大畑

6月27日収容


当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます(URLリンク・キャプチャ・SNS共有などはご自由にお使いください)。