2025/02/14 23:27 投稿
プロフィール
ハピわん!公式のサイト内アカウントです。
このように、プロフィール文でご自身のアピールをすることも可能です。
ぜひともご利用ください。
--------
【プロフィール文の設定の仕方】
① サイトへログイン
② 右上のメニューアイコンを押し、『マイページ』へ
③ マイページ内『プロフィールを編集する』の緑色のボタンより
-----------
※なお、以下リンク先はTwitterのメインアカウントになります。
各種の拡散案件を取り扱っております。
ご協力いただける方は、ぜひフォローの程をよろしくお願いいたします...
ハピわん!【公式】さんのmy URL (外部リンク)
https://twitter.com/hapiwanjp
最近、近所の公園で気になることがあって投稿させてもらいます。 実は、うちの近所の公園に、めちゃくちゃでかい犬(たぶんジャーマン・シェパードかな?)を放し飼いにしてる人がいるんですよ。散歩してると結構な確率で会うんですが、その犬、めっちゃ怖いです。リードもつけてないし、飼い主は全然制御する気なさそうで。 この前なんか、小学生の女の子が遊んでたら、その犬が突然吠えながら走っていって、女の子泣きながら逃げてったんですよ。マジでやばかったです。飼い主は「うちの子は大丈夫だから」って感じで全然気にしてない様子でした。 正直、公園なんて子供がいっぱい遊ぶ場所じゃないですか。大人でも、あんな大きい犬が突然走ってきたら怖いのに。もし噛まれたりしたら大変なことになりそうだし。 でも、よく考えたら、こういうの法律的にアウトなんじゃないですか?だって普通に考えて危険じゃないですか。リードの着用とかって義務じゃないんですかね?特に大型犬で、しかも明らかに攻撃的な性格してるのに。 警察に通報したらいいのかな?でも、警察って動物の件で出動してくれるんですかね?それとも市役所とかに相談した方がいいのかな。でも、もし飼い主に誰が通報したのかバレたら嫌だなぁ...。近所付き合いもあるし。 最近は毎日その時間帯を避けて散歩してるんですけど、それって俺が悪いわけじゃないじゃないですか。公園って公共の場所なのに、一人の無責任な飼い主のせいで、みんなが使いづらくなってるのって、すごく理不尽だと思うんです。 他の地域でも同じような問題ってありますかね?どういう対処をしたらいいのか、経験がある人とかいたら教えてほしいです。匿名で通報できる窓口とかあるんですかね? あと、もし万が一事故とか起きた時って、飼い主って責任取れるんですかね?保険とか入ってるのかな。だって、子供が噛まれたりしたら取り返しつかないですよね。 なんか愚痴っぽくなっちゃいましたけど、これって本当に放置していい問題じゃないと思うんです。どなたか詳しい人がいたら、アドバイスください。
コメントお寄せいただける方は、本ページ内の『コメント・回答入力欄を開く』ボタンより、ぜひ、ご投稿をお願いいたします! ----- 【ハピわん!にお寄せいただいた内容を元に代理にてページ作成】 ※画像に関しては、イメージ画像を追加している場合がございます。 ※内容がわかりやすいよう、最低限の校正を運営にてかけている場合があります ※代理投稿は随時受付しておりますので、ご要望ありましたらお申し付け下さい。 https://x.com/hapiwanjp
会員登録・ログイン後にコメント投稿できます。(未解決の案件のみ)
この件については即座に対応が必要だと思います。というのも、これは明確な法律違反だからです。
まず、犬の放し飼いは「動物の愛護及び管理に関する法律」で明確に禁止されています。特に公園での放し飼いは、各自治体の条例でも規制されているはずです。リードの着用は、特に大型犬の場合、ほぼすべての自治体で義務付けられています。
対応方法ですが、まずは市役所の動物愛護担当課(自治体によって名称は異なります)に連絡することをお勧めします。匿名での通報も可能です。写真や動画があれば、より具体的な対応がしやすくなります。
警察への通報も有効です。特に今回のケースは、小学生が被害に遭っているので、明確な危険行為として扱われます。警察は「人身の危険」がある案件については必ず動きます。
それと、これは重要なポイントなんですが、もし事故が起きた場合、飼い主には厳格な責任が問われます。民法上の損害賠償責任は当然として、刑事責任を問われる可能性もあります。保険の有無に関係なく、飼い主には完全な管理責任があるんです。
避けて通るという対応は、決して悪くありません。ただ、これは一時的な解決策に過ぎません。次は子供が被害に遭うかもしれないわけです。公共の安全のために、しかるべき機関に通報することをお勧めします。
ちなみに、「うちの犬は大丈夫」というのは、危険な飼い主の典型的な言い訳です。どんなに従順な犬でも、予期せぬ状況で予期せぬ行動を取ることはあります。それを理解している責任ある飼い主なら、必ずリードをつけます。
この件、放置すれば取り返しのつかない事態になりかねません。子供の安全のためにも、ぜひ行動を起こしてください。必要であれば、私たちの団体でもサポートできることがありますよ。
-------------
【ハピわん!へお寄せいただいた一般ユーザー様(非会員)のコメント・犬関連職のボランティアユーザー様の意見、等の中から転載】
プロフィール
ハピわん!公式のサイト内アカウントです。
このように、プロフィール文でご自身のアピールをすることも可能です。
ぜひともご利用ください。
--------
【プロフィール文の設定の仕方】
① サイトへログイン
② 右上のメニューアイコンを押し、『マイページ』へ
③ マイページ内『プロフィールを編集する』の緑色のボタンより
-----------
※なお、以下リンク先はTwitterのメインアカウントになります。
各種の拡散案件を取り扱っております。
ご協力いただける方は、ぜひフォローの程をよろしくお願いいたします...
ハピわん!【公式】さんのmy URL (外部リンク)
https://twitter.com/hapiwanjp
未解決
未解決
未解決
未解決
未解決
勇払郡安平町遠浅地区
2021年5月15日 朝9時ごろ
奈良県磯城郡田原本町笠形の自宅から、迷子。
2023年11月24日
ホテルマハイナウェルネスリゾート玄関前
2022/4/9 21時頃
当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます(URLリンク・キャプチャ・SNS共有などはご自由にお使いください)。