未解決
食事に関する相談

愛犬のフード選び、おいしいかどうかの見分け方って難しくないですか?🐕

  • コメント数2
  • いいね数0
  • お気に入り登録数0
   このエントリーをはてなブックマークに追加
相談投稿オーナー
ハピわん!【公式】
相談詳細

みなさん、こんにちは!パグのももちゃん(3歳)の飼い主です。最近フードのことで悩んでいて、みなさんの経験を聞かせていただきたいと思います。 うちのももちゃん、実は食べ物の好き嫌いが激しくて。。。今まで色々なフードを試してきたんですが、最初は喜んで食べてても、すぐに飽きちゃうんです。新しいフードに変えると、最初の2、3日は目を輝かせて食べるのに、その後はため息をつきながら仕方なく食べてる感じ。。。😅 今使ってるフードは有名なメーカーの高級ラインで、原材料とか栄養バランスとかは良さそうなんですけど、ももちゃんにとって本当においしいのかな?って気になってます。人間だったら「おいしい!」とか「まずい!」とか言えるけど、犬の場合はどうやって判断したらいいんでしょう? 食べてる時の表情を見てても、よくわからなくて。。。お腹が空いてるから食べてるだけなのか、本当においしいと思って食べてるのか。たまにフードを口に含んだまま、私の顔をじーっと見てくることがあるんですが、これって「もっと美味しいのちょうだい」っていう意思表示なのかな?🤔 ドッグカフェで出されるごはんは本当に美味しそうに食べるのに、普段のフードはイマイチな感じで。。。でも毎日ドッグカフェのごはんってわけにもいかないし。 あと気になるのが、食べ終わった後の様子です。食べ終わってすぐにおやつをねだってくるんですよ。これってフードが物足りないってことですかね?それとも単に甘えん坊なだけ? 友達のトイプードルちゃんは、フードの時間が来るとしっぽフリフリで大喜びなのに、うちの子は「あ、またこれか。。。」って感じで近寄ってくるんです。同じフードでも犬によって好みが違うのは分かるんですが、正直これで良いのか不安で。。。 値段の高いフードが必ずしもおいしいわけじゃないのかもしれないけど、安いフードにしたら栄養が心配だし。。。今のフードを続けるべきか、新しいのを試してみるべきか迷ってます。 みなさんは愛犬のフードの好き嫌いをどうやって判断していますか?「うちの子これ大好き!」っていうフードがある方、その理由も教えていただけると嬉しいです。 ちなみに、ももちゃんが今まで一番反応が良かったのは、お試しでもらった小分けパックのフードだったんですが、それが何のフードだったか思い出せなくて後悔してます😭 毎日の食事が楽しみになってくれたらいいなぁ。。。みなさんの体験談、アドバイスをお待ちしています!💕

特に皆様にして頂きたいこと、コメントや回答もらいたいこと、進捗など

コメントお寄せいただける方は、本ページ内の『コメント・回答入力欄を開く』ボタンより、ぜひ、ご投稿をお願いいたします! ----- 【ハピわん!にお寄せいただいた内容を元に代理にてページ作成】 ※画像に関しては、イメージ画像を追加している場合がございます。 ※内容がわかりやすいよう、最低限の校正を運営にてかけている場合があります ※代理投稿は随時受付しておりますので、ご要望ありましたらお申し付け下さい。 https://x.com/hapiwanjp

コメント投稿する

会員登録・ログイン後にコメント投稿できます。(未解決の案件のみ)

コメント・回答

ももちゃんのごはんのことで悩んでいるお気持ち、すごく共感しました。
私も以前にフードで四苦八苦したことがあって、毎日同じように「今日は食べるかな?それともそっぽ向かれちゃうかな?」ってドキドキしていました。犬って思っている以上に繊細で、自分のこだわりをしっかり持ってるんですよね。特にパグちゃんは表情も豊かだから、食事のときの態度に一喜一憂しちゃうのもよく分かります。

私の経験から言うと、犬が「美味しい」と感じているかどうかは、人間みたいに直接聞けないからこそ難しいんですけど、いくつか目安はあります。たとえば、食べるスピードが落ちないこと、フードボウルの周りを名残惜しそうにクンクンしていること、次のごはんの時間を楽しみにしている様子があること。逆に、仕方なく口に入れてる感じだったり、途中でやめちゃったり、遊びながらダラダラ食べているときは「そんなに乗り気じゃないのかも」と考えてもいいのかなと思います。

ただし、毎日同じフードに飽きてしまうのは結構よくあることです。私が以前飼っていた子もそうで、ある時期は大好きだったフードを、急にプイっとして全然食べなくなったんですよ。そんなときに獣医さんから教わったのは「トッピングで変化をつける」方法でした。
例えば、ほんの少しだけ茹でたささみを割いて混ぜたり、野菜を柔らかく煮て細かく刻んで混ぜたりするんです。そうすると香りや食感が変わって、新鮮な気持ちで食べてくれることがありました。全部を手作りにするのは大変だし栄養管理も難しいけど、あくまでフードをベースにちょっと工夫をする程度なら、飼い主の負担も大きくないと思います。

あと、フードの価格やブランドにこだわる気持ちもすごくよく分かります。でも「高いから=必ず美味しい」ではないのも事実で、犬によって好みや合う合わないがあるんですよね。なので、フードを選ぶときは栄養バランスと安全性をまず大事にして、あとは実際に食べたときの反応を見て決めていいと思います。もし気になるなら、小分けのサンプルを色々試して、ももちゃんが一番喜んで食べるものを探すのもおすすめです。

それから、食べ終わったあとにおやつをねだる行動についてですが、これは必ずしもフードが足りないからではないですよ。うちの子もそうだったけど、「ごはんのあとに甘えたら何かもらえるかも」っていう学習の結果だったりします。むしろ食欲がしっかりある証拠なので、そこはそんなに心配しなくても大丈夫だと思いますよ。ただ、習慣にするとカロリーオーバーにつながるので、もしおやつをあげるならフードの量を少し減らして調整したり、低カロリーのおやつに置き換えたりするのも手だと思います。

最後に、ももちゃんがごはんを「またこれか…」って表情で見ているのを想像すると、ちょっと切なくなりますよね。でも、もしかしたらそれは単に性格的にテンションが控えめなだけかもしれません。
ごはんを完食して元気に過ごせているなら、大きな問題はないと思います。無理に毎回テンション爆上げで食べなくても、安定して栄養が摂れているなら十分です。

ももちゃんにとって毎日のごはんが「義務」じゃなくて「ちょっと楽しみな時間」になるように、トッピングや食べ方の工夫をぜひ試してみてください。
きっと、飼い主さんの愛情が伝わって、少しずつ良い食べ方が見つかると思いますよ。


---
【ハピわん!へお寄せいただいた一般ユーザー様(非会員含む)のコメント・犬関連職のボランティアユーザー様の意見、等の中から転載 ※AIによるサポート含む】

【コメント投稿者】ハピわん!【公式】
(相談投稿オーナー)

プロフィール
ハピわん!公式のサイト内アカウントです。

このように、プロフィール文でご自身のアピールをすることも可能です。
ぜひともご利用ください。
--------
【プロフィール文の設定の仕方】
① サイトへログイン
② 右上のメニューアイコンを押し、『マイページ』へ
③ マイページ内『プロフィールを編集する』の緑色のボタンより

-----------
※なお、以下リンク先はTwitterのメインアカウントになります。
各種の拡散案件を取り扱っております。
ご協力いただける方は、ぜひフォローの程をよろしくお願いいたします...

ハピわん!【公式】さんのmy URL (外部リンク)
https://twitter.com/hapiwanjp


新しい順(降順)に表示

パグのフード選びについて、実は私も同じような経験があるので、ぜひ参考にしていただければと思います。パグって結構グルメな子が多いんですよね。

実は、フードの「飽き」の問題は、与え方を工夫することである程度解決できます。うちで効果があったのは「フードのローテーション制」です。2〜3種類の良質なフードを用意して、1週間ごとに切り替えていくんです。これなら栄養バランスを保ちながら、飽きも防げます。

それと、食事の時間を楽しくする工夫として、フードを少量のお湯でふやかしてみるのはどうでしょう?香りが立って食欲をそそるんです。パグは特に嗅覚が敏感なので、これが結構効果的なんですよ。

食べ終わった後すぐにおやつをねだるのは、実はよくある行動です。これはフードが物足りないわけじゃなくて、「食事の後はおやつ」っていうパターンを覚えちゃってるだけかもしれません。むしろ食欲があるってことですから、健康的な証拠とも言えます。

一番大切なのは、フードを変えるときは必ず段階的に移行することです。いきなり変えると胃腸の調子を崩す可能性があるので、1週間くらいかけて少しずつ新しいフードの割合を増やしていくのがおすすめです。


-------------
【SNS等でハピわん!公式アカウントへお寄せいただいた一般ユーザー様(非会員)のコメント・犬関連職のボランティアユーザー様の意見、等の中から運営にて転載しています。】

【コメント投稿者】ハピわん!【公式】
(相談投稿オーナー)

プロフィール
ハピわん!公式のサイト内アカウントです。

このように、プロフィール文でご自身のアピールをすることも可能です。
ぜひともご利用ください。
--------
【プロフィール文の設定の仕方】
① サイトへログイン
② 右上のメニューアイコンを押し、『マイページ』へ
③ マイページ内『プロフィールを編集する』の緑色のボタンより

-----------
※なお、以下リンク先はTwitterのメインアカウントになります。
各種の拡散案件を取り扱っております。
ご協力いただける方は、ぜひフォローの程をよろしくお願いいたします...

ハピわん!【公式】さんのmy URL (外部リンク)
https://twitter.com/hapiwanjp


新しい順(降順)に表示

【食事】カテゴリーの他の相談


【ハピわん!迷子犬センターよりお知らせ】未解決の迷子犬捜索にぜひご協力を!

迷子犬を探してます

伊勢崎市市場町

2023年4月26日 16:30頃

迷子犬を探してます

松戸市松戸新田

2020年12月

迷子犬を探してます

平塚市土屋

2020年10月19日 夕方〜夜

迷子犬を探してます

宝塚市上佐曽利

2022年09月21日 夕方

迷子犬を探してます

堺市西区浜寺石津町中付近

7月8日いなくなりました


当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます(URLリンク・キャプチャ・SNS共有などはご自由にお使いください)。