2025/03/17 09:35 投稿
プロフィール
ハピわん!公式のサイト内アカウントです。
このように、プロフィール文でご自身のアピールをすることも可能です。
ぜひともご利用ください。
--------
【プロフィール文の設定の仕方】
① サイトへログイン
② 右上のメニューアイコンを押し、『マイページ』へ
③ マイページ内『プロフィールを編集する』の緑色のボタンより
-----------
※なお、以下リンク先はTwitterのメインアカウントになります。
各種の拡散案件を取り扱っております。
ご協力いただける方は、ぜひフォローの程をよろしくお願いいたします...
ハピわん!【公式】さんのmy URL (外部リンク)
https://twitter.com/hapiwanjp
みなさん、こんにちは!私、最近サモエドの動画にどハマりしてて、毎日YouTubeで見てるんですが…気になることがあって投稿してみました。 サモエドって、みんなが言うような「笑顔」を本当にしているのかなって思うんです。インスタとかで見る写真、確かにめちゃくちゃ可愛くて、笑ってるように見えるんですけど…これって本当に笑顔なのかな? 私が調べた限りだと、サモエドスマイルって呼ばれてる表情は、目の周りの黒い部分と口角が上がった形が相まって、人間から見ると笑顔に見えるんだって。でも正直、これって私たち人間が勝手にそう思い込んでるだけなんじゃないかなーって思うことがあって。 サモエドを飼ってる友達に聞いたら「うちの子は絶対笑ってる!だって尻尾振りながらあの表情するもん!」って言ってたんですけど、それってもしかして単に嬉しい時の表情なだけで、必ずしも「笑顔」って言えるのかな?って。 私、実は去年の冬にサモエドのブリーダーさんのところに見学に行ったことがあるんです。そこで見た子たちも確かにめっちゃ可愛くて、みんな口角上がってて、人間で言う笑顔みたいな表情してたんですけど…でもそれって寒冷地で生きていくために進化した特徴なんじゃないかなって思うんです。 だって考えてみてください。シベリアみたいな極寒の地で暮らしてた犬が、なんで人間みたいに「笑顔」なんて表情をする必要があったんでしょう?むしろ寒さから身を守るために、なるべく顔の露出を少なくする必要があったはずですよね。 最近、動物の感情についての本とか読んでると、私たち人間って、つい動物の行動や表情を人間の基準で解釈しちゃう傾向があるって書いてあって。それを読んでからというもの、サモエドの「笑顔」についても、もしかしたら…って思うようになったんです。 でもね、これは完全に私の個人的な考えなんですけど、サモエドが実際に笑顔をしているかどうかって、そんなに重要なことじゃないのかもって最近思います。だって、あの表情を見て私たちが幸せな気持ちになれるなら、それはそれで素敵なことですよね。 ただ、やっぱりちょっと気になっちゃって…サモエドを飼ってる方とか、詳しい方がいらっしゃったら、実際のところどうなのか教えていただけると嬉しいです。 あと、これは余談なんですけど、サモエドの動画見すぎて、最近YouTubeのおすすめが完全にサモエド一色になってしまいました(笑)みなさんも似たような経験ありますか?
コメントお寄せいただける方は、本ページ内の『コメント・回答入力欄を開く』ボタンより、ぜひ、ご投稿をお願いいたします! ----- 【ハピわん!にお寄せいただいた内容を元に代理にてページ作成】 ※内容がわかりやすいよう、最低限の校正を運営にてかけている場合があります ※画像に関しては、イメージ画像を追加している場合がございます。 ※代理投稿は随時受付しておりますので、ご要望ありましたらお申し付け下さい。 https://x.com/hapiwanjp
会員登録・ログイン後にコメント投稿できます。(未解決の案件のみ)
なるほど、面白い視点ですね!私も犬の表情について考えさせられました。
まず、投稿者さんの言う通り、人間って動物の行動を人間基準で解釈しがちなんですよね。これ、すごく重要なポイントだと思います。私も長年犬を飼ってきて(サモエドではないですが)、最初は「うちの子、笑ってる!」って思ってたんですが、段々と「これって本当に笑顔なのかな?」って考えるようになりました。
サモエドの「笑顔」に関して言えば、確かに寒冷地での進化という観点は興味深いですね。ただ、私の考えでは、必ずしも寒さ対策だけじゃないんじゃないかと。むしろ、人間との共生の中で発達した特徴かもしれません。
というのも、サモエド族と一緒に暮らしてきた歴史を考えると、人間にとって「親しみやすい」表情をした個体の方が、より大切にされて、結果的にその特徴が残っていった...なんてことも考えられますよね。
でも、投稿者さんの友達が言うように、尻尾を振りながらあの表情をするっていうのは、単なる形態的特徴以上のものがあるような気がします。犬って基本的に、尻尾の動きと表情がリンクしてることが多いんですよ。
ただ、これは人間的な意味での「笑顔」とは違うかもしれません。むしろ「リラックスした状態」や「友好的な意思表示」みたいな感じでしょうか。人間の笑顔に似てるから「笑顔」って呼んでるだけで、本質的には別物なのかもしれませんね。
結局のところ、投稿者さんも書いてるように、サモエドが本当に人間と同じ意味で笑ってるかどうかは、それほど重要じゃないのかもしれません。大事なのは、その表情を見て飼い主さんもワンちゃんも幸せを感じられることですよね。
あ、それと最後に書いてあったYouTubeのおすすめの件、めっちゃわかります(笑)私の場合は柴犬動画にハマって、おすすめが柴犬まみれになったことがありますよ。アルゴリズムって怖いですよね~。
-------------
【ハピわん!へお寄せいただいた一般ユーザー様(非会員)のコメント・犬関連職のボランティアユーザー様の意見、等の中から転載】
プロフィール
ハピわん!公式のサイト内アカウントです。
このように、プロフィール文でご自身のアピールをすることも可能です。
ぜひともご利用ください。
--------
【プロフィール文の設定の仕方】
① サイトへログイン
② 右上のメニューアイコンを押し、『マイページ』へ
③ マイページ内『プロフィールを編集する』の緑色のボタンより
-----------
※なお、以下リンク先はTwitterのメインアカウントになります。
各種の拡散案件を取り扱っております。
ご協力いただける方は、ぜひフォローの程をよろしくお願いいたします...
ハピわん!【公式】さんのmy URL (外部リンク)
https://twitter.com/hapiwanjp
未解決
未解決
未解決
未解決
未解決
野田市つつみ野
2022/02/10にいなくなりました。
富士市中丸 田子の浦中学校北 ビーフ亭付近
2022/7/9 朝5時頃
白石市越河清水6松沢橋 国道4号線上り側
8月6日収容
当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます(URLリンク・キャプチャ・SNS共有などはご自由にお使いください)。