未解決

2025/03/25 23:17 投稿

日本犬の特徴について教えてください!

  • コメント数1
  • いいね数0
  • お気に入り登録数0
   このエントリーをはてなブックマークに追加
相談投稿オーナー
ハピわん!【公式】

プロフィール
ハピわん!公式のサイト内アカウントです。

このように、プロフィール文でご自身のアピールをすることも可能です。
ぜひともご利用ください。
--------
【プロフィール文の設定の仕方】
① サイトへログイン
② 右上のメニューアイコンを押し、『マイページ』へ
③ マイページ内『プロフィールを編集する』の緑色のボタンより

-----------
※なお、以下リンク先はTwitterのメインアカウントになります。
各種の拡散案件を取り扱っております。
ご協力いただける方は、ぜひフォローの程をよろしくお願いいたします...

ハピわん!【公式】さんのmy URL (外部リンク)
https://twitter.com/hapiwanjp

相談詳細

はじめまして!最近、和犬の魅力にハマってしまって、色々と調べているうちに気になることが。。実は来年、日本犬を迎えようと考えているんですが、その前に和犬ならではの特徴について詳しく知りたくて投稿させていただきます。 和犬って、外国の犬種と比べて独特の魅力がありますよね。でも、柴犬や秋田犬など、それぞれの犬種で性格は違うと思うんですが、日本犬として共通する部分ってあるんでしょうか? 特に気になるのが性格面。よく「忠実」とか「警戒心が強い」とか言われますが、これって本当なんですかね?飼ってる方からすると、実際どんな感じなんでしょう? あと、しつけの面でも気になることが。日本犬って「頭がいい」って聞くんですが、それって「言うことを聞く賢さ」なのか「自分の意思を持ってる賢さ」なのか。。飼い主との関係性って、どんな感じになるんでしょう? 体型的な特徴も気になります。耳が立ってて、尻尾が巻いてるイメージがありますが、これって日本犬共通の特徴なんでしょうか?あと、毛質とか、抜け毛の量とかも知りたいです。 運動量に関しても疑問が。。よく「元気」って言われますが、具体的にどのくらいの運動が必要なんでしょう?毎日長時間の散歩は必須?それとも、庭で遊ばせるくらいでも大丈夫? 食事の好み方も気になります。和犬って、食べ物の好き嫌いが激しいとか、デリケートだとか聞くんですが、実際どうなんでしょう? 健康面では、日本の気候に適応してるから丈夫そうなイメージがあるんですが、やっぱり気をつけなきゃいけない点とかあるんですかね? あと、飼い主さんとの相性の面でも。日本犬って「一家に一頭」的な感じで、家族全員と仲良くできるタイプなのか、それとも特定の人としか親密にならないタイプなのか。。 マンションでの飼育も気になります。和犬って、集合住宅での飼育は難しいって聞くんですが、これは警戒心が強いからですか?それとも吠える習性があるから? 子供がいる家庭での飼育はどうなんでしょう?和犬って、子供に対して優しいイメージがあるんですが、実際はどうなんでしょうか? 日本犬を飼ってる方、和犬ならではの魅力や特徴、気をつけるべきポイントなど、経験談を聞かせていただけると嬉しいです!

特に皆様にして頂きたいこと、コメントや回答もらいたいこと、進捗など

コメントお寄せいただける方は、本ページ内の『コメント・回答入力欄を開く』ボタンより、ぜひ、ご投稿をお願いいたします! ----- 【ハピわん!にお寄せいただいた内容を元に代理にてページ作成】 ※内容がわかりやすいよう、最低限の校正を運営にてかけている場合があります ※画像に関しては、イメージ画像を追加している場合がございます。 ※代理投稿は随時受付しておりますので、ご要望ありましたらお申し付け下さい。 https://x.com/hapiwanjp

コメント投稿する

会員登録・ログイン後にコメント投稿できます。(未解決の案件のみ)

コメント・回答

どうも、こんにちは!和犬のトピックにこれだけ興味を持ってくれる人がいるとは、なんだか嬉しくなっちゃいますね。子どもの頃から家には何かしら犬がいたし、大人になってからは柴犬と甲斐犬を飼ってきたので、和犬ならではのクセや魅力を語るとつい熱が入っちゃうんです。というわけで、リアル実体験ベースで色々お伝えします。

まず、「和犬に共通する特徴」についてだけど、これが本当にあるんです。どの犬種かによって微妙に性格は違えど、日本犬全体で感じるのは、他所の犬に比べて“群れ意識”が強くて、なおかつ「自分のテリトリーと自分の人(つまり飼い主や家族)」をとても大事にするってとこですね。よく“忠実”って形容されるけど、ただ言うことをなんでも聞くというより、「この人は自分にとって特別」みたいな独特の一途さがある。
それと、本当に警戒心は強い!初対面の人や知らない犬にはシャイだったりビビったりするのは和犬“あるある”です。でも裏を返せば、よく知った相手にはべったり甘えたりする。慣れるのに時間はかかるけど、一度信頼したらとことん…って感じです。

しつけに関してなんですが、「頭がいい」にもいろんなタイプがあるんですね。和犬は「自分で考えて判断しちゃう」タイプの賢さ。褒めてもらいたくて言うことを聞く、というより「その命令、本当に必要?」って一瞬考えてから動く子が多かった印象です。その分、信頼関係が薄いと「なんで俺がやらなきゃいけないの?」って顔もされます(笑)。コミュニケーションを積み重ねて、「この人の言うことなら信じていい」と思わせるのが大事。うちなんか、最初は完全に“無視”されてましたよ。でも根気よく向き合えば、犬なりの理解力でちゃんと応えてくれます。

体型についてですが、確かに立ち耳&巻き尾、が和犬の象徴みたいなもんですね。柴、秋田、甲斐、紀州、四国、北海道全部に共通する特徴です。毛はダブルコートで、アンダーコートは特に春と秋にごっそり抜けます。毎日のブラッシングが必須。抜け毛の量もなかなかのもので、掃除機が親友になるのは覚悟してください(笑)。ちなみに、短毛でもガッチリした防水毛なので、雨にも負けず風にも負けず、まさに日本の気候向きなつくりです。

運動量については「とにかくタフ」。山道を駆け巡っても平気な犬種なんで、最低でも毎日1時間程度の散歩、できれば朝夕の2回は欲しいところ。庭で放して遊ばせるだけではエネルギー発散には少し物足りません。うちでは、気分転換も兼ねて河川敷や少し遠い公園まで連れて行ってました。「今日は疲れたな〜」って犬の顔を見るのが、なんだか嬉しいんですよね。

食事については意外にデリケート。好き嫌いが出る犬もいるし、食も少し細めな傾向がありました。うちの柴なんて、フードを変えるとプイっと食べなかったことも…。新しいものに保守的なんで、餌選びは少し慎重にスタートした方がいいです。体質的に脂に弱い子が多い印象もあり、胃腸の調子を見ながら食事の内容を変えてあげると良いですよ。

健康面では、日本犬は日本の四季に耐える設計で本来は丈夫な方。でもアレルギー体質や皮膚疾患、特に夏場の高温多湿による皮膚トラブルや冬の乾燥で肉球がひび割れることもありました。定期的な健康チェックとケアは忘れないようにしたいですね。

そして「一家に一頭」型か「家族全員と仲良し」型かと言うと、どちらかといえば「この人!」と決めた1人(もしくは2人)に最大級に懐くタイプ。ただ家族みんなで可愛がれば、それなりに全員と良い距離感を築けます。「一生の相棒」みたいな関わり方が理想です。

マンション暮らしについてですが、やっぱり警戒吠えが出やすいのは否定できません。物音やインターホンに敏感に反応することも。しつけで「静かに」させられるようにすれば大丈夫ですが、最初は夜泣きや無駄吠えに苦労するかもしれません。周囲への気遣いを忘れず、最初から根気強くルールを伝えていくと、落ち着いてくれるようになるはずですよ。

子供との相性は、これは本当にその子次第ですが、警戒心の強さゆえに最初は距離をとったりもします。でも、家族として認めればちゃんと優しく接してくれます。子供側にも犬への接し方をしっかり教えてあげて、最初は大人が間に入って見守ってあげると安心です。「犬と子どもの成長ストーリー」は、うちでも何度も経験しましたが、本当に良い思い出になりますよ。

こんな感じで、和犬って一言でまとめると「奥深い」存在。簡単じゃない分だけ、一緒に過ごしたときの信頼や絆はものすごく強いです。悩んだり戸惑ったりする場面もあると思いますが、そのぶん得られるものも山ほどあります。次の家族を和犬に…と考えているなら、ぜひじっくり向きあってみてください。きっと毎日が今よりもっと面白くなるはずです!


---------
【ハピわん!へお寄せいただいた一般ユーザー様(非会員)のコメント・犬関連職のボランティアユーザー様の意見、等の中から転載】

2025/05/16 21:37投稿
【コメント投稿者】ハピわん!【公式】
(相談投稿オーナー)

プロフィール
ハピわん!公式のサイト内アカウントです。

このように、プロフィール文でご自身のアピールをすることも可能です。
ぜひともご利用ください。
--------
【プロフィール文の設定の仕方】
① サイトへログイン
② 右上のメニューアイコンを押し、『マイページ』へ
③ マイページ内『プロフィールを編集する』の緑色のボタンより

-----------
※なお、以下リンク先はTwitterのメインアカウントになります。
各種の拡散案件を取り扱っております。
ご協力いただける方は、ぜひフォローの程をよろしくお願いいたします...

ハピわん!【公式】さんのmy URL (外部リンク)
https://twitter.com/hapiwanjp


新しい順(降順)に表示

【その他】カテゴリーの他の相談


【ハピわん!迷子犬センターよりお知らせ】未解決の迷子犬捜索にぜひご協力を!

迷子犬を探してます

福山市田尻町 中東会館付近で見かけられました

2023年8月16日19:00頃

迷子犬を探してます

名張市桔梗が丘南

2020年8月15日 20時ごろ

迷子犬を探してます

行田市真名板

2020年9月2日(水) 19~21時頃


当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます(URLリンク・キャプチャ・SNS共有などはご自由にお使いください)。