2025/04/23 09:16 投稿
プロフィール
ハピわん!公式のサイト内アカウントです。
このように、プロフィール文でご自身のアピールをすることも可能です。
ぜひともご利用ください。
--------
【プロフィール文の設定の仕方】
① サイトへログイン
② 右上のメニューアイコンを押し、『マイページ』へ
③ マイページ内『プロフィールを編集する』の緑色のボタンより
-----------
※なお、以下リンク先はTwitterのメインアカウントになります。
各種の拡散案件を取り扱っております。
ご協力いただける方は、ぜひフォローの程をよろしくお願いいたします...
ハピわん!【公式】さんのmy URL (外部リンク)
https://twitter.com/hapiwanjp
こんにちは。都内のタワーマンション15階に住んでいる者でミニチュアダックスがいます。 実は昨日、うちの子が急に体を掻きむしるような仕草をするようになって、すごく気になっています。 マンションって高層階だし、地面から離れているから、ノミなんて発生しないと思っていたんですが…もしかして違うのかな?って不安になってきました。 散歩は近所の公園に行くことが多いんですが、最近は暖かくなってきたせいか、他のワンちゃんもたくさん来ていて、もしかしたらそこで…?なんて考えると心配で。 これまで5年間、一度もノミの問題に遭遇したことがなかったので、正直マンションならノミは大丈夫!って思い込んでいたんです。 でも、エレベーターで他のワンちゃんと一緒になることもあるし、ペット可のマンションだから、同じフロアにも何軒かワンちゃんを飼っているお宅があって。 ノミって一度発生すると大変そうだし、カーペットとかソファにも潜むって聞いたことがあるんですが…。 予防薬は使っているんですけど、それでも発生することってあるんでしょうか? あと、マンションでノミが発生した経験のある方、どうやって対処されましたか? 掃除は毎日していて、お部屋も清潔に保っているつもりなんですが、それでも油断できないものなんでしょうか。 マンションの上の階に住んでいても、ノミ・マダニは普通に発生する可能性があるのかどうか、教えていただきたいです。 あと、これから夏に向かって暑くなってきますが、特に気をつけることとかありますか? ペットシーツを使用していて、トイレは室内なんですが、これも関係あったりするのかな…。 マンション住まいの方で、ノミ・マダニ対策してる方いらっしゃいましたら、普段どんなことに気をつけているのか、アドバイスいただけると嬉しいです。 初めてのことで戸惑っているので、みなさんの経験談を参考にさせていただけたらと思います。
コメントお寄せいただける方は、本ページ内の『コメント・回答入力欄を開く』ボタンより、ぜひ、ご投稿をお願いいたします! ----- 【ハピわん!にお寄せいただいた内容を元に代理にてページ作成】 ※内容がわかりやすいよう、最低限の校正を運営にてかけている場合があります ※画像に関しては、イメージ画像を追加している場合がございます。 ※代理投稿は随時受付しておりますので、ご要望ありましたらお申し付け下さい。 https://x.com/hapiwanjp
会員登録・ログイン後にコメント投稿できます。(未解決の案件のみ)
ノミの件、ご心配ですよね。実は私もマンション住まいでシーズーを飼っているんですが、結論から言うと、マンションの階数に関係なく、ノミは発生する可能性はありますよ。
ただ、むやみに心配する必要はないと思います。予防薬を使用されているということなので、それが大きな予防線になっています。予防薬は結構効果が高いんですよ。
掻きむしるような仕草、気になりますよね。でも、これはノミに限らず、季節の変わり目による皮膚の乾燥や、アレルギー反応の可能性もあります。まずは慌てずに、毛の生え際やお腹周りをよく観察してみることをお勧めします。
公園での感染リスクについては確かにありますが、予防薬を定期的に使用していれば、そこまで神経質になる必要はありません。むしろ、他のワンちゃんとの触れ合いは大切な社会化の機会ですからね。
マンションでの対策として、私がやっているのは以下のような感じです。まず、散歩から帰ったら必ずタオルで体を拭くこと。特に足回りは丁寧に。それから、定期的に寝床やお気に入りの場所の掃除機がけ。これは予防の基本だと思います。
カーペットやソファについては、定期的にスチームクリーナーを使うと、かなりの予防効果があります。高温の蒸気でノミの卵も死滅しますし。
夏場の対策としては、エアコンをうまく使って室内を快適な温度に保つことが大切です。暑すぎる環境は、ノミやダニが繁殖しやすい条件になりますから。
ペットシーツについては、小まめな交換を心がければ問題ないと思います。むしろ、定期的に交換することで、室内の衛生状態を保てるメリットの方が大きいですよ。
もし本当にノミが見つかった場合は、獣医さんに相談して、お部屋用の駆除スプレーなども併用すると良いでしょう。でも、まずは落ち着いて様子を見られることをお勧めします。
マンション暮らしだからこそ、定期的な予防と観察が大切ですが、あまり心配しすぎないことです。きっと大丈夫ですよ。
-------------
【ハピわん!へお寄せいただいた一般ユーザー様(非会員)のコメント・犬関連職のボランティアユーザー様の意見、等の中から転載】
プロフィール
ハピわん!公式のサイト内アカウントです。
このように、プロフィール文でご自身のアピールをすることも可能です。
ぜひともご利用ください。
--------
【プロフィール文の設定の仕方】
① サイトへログイン
② 右上のメニューアイコンを押し、『マイページ』へ
③ マイページ内『プロフィールを編集する』の緑色のボタンより
-----------
※なお、以下リンク先はTwitterのメインアカウントになります。
各種の拡散案件を取り扱っております。
ご協力いただける方は、ぜひフォローの程をよろしくお願いいたします...
ハピわん!【公式】さんのmy URL (外部リンク)
https://twitter.com/hapiwanjp
未解決
未解決
未解決
未解決
未解決
【3/9TSUTAYA箱田店で目撃!】(前橋市稲荷新田町で逸走)
2023/02/19
嘉麻市嘉穂才田
令和5年9月25日
静岡県下田市西本郷
2023年3月25日 午前
当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます(URLリンク・キャプチャ・SNS共有などはご自由にお使いください)。