未解決

2025/07/14 09:48 投稿

お世話に関する相談

犬の肉球の様子から健康状態がわかったりするんでしょうか

  • コメント数0
  • いいね数0
  • お気に入り登録数0
   このエントリーをはてなブックマークに追加
相談投稿オーナー
ハピわん!【公式】
相談詳細

最近気になったことがあるので、こちらに投稿させていただきます。あらためて家の犬の肉球をじっくり触ったり観察したりする機会があって、「あれ、もしかして肉球の状態ってその子の健康や体調に何か関係しているのかな?」と思ってしまいました。 普段はなんとなく柔らかくて温かい感じなんですが、時々ザラザラしていたり、逆にすごく乾燥していたり、ひび割れてるような感じになることもあって、「これは単純に季節や散歩コースの違いなのか、それとも身体のどこかに異変が起きているサインなのか」と正直よくわからずモヤモヤしています。 正直なところ、僕自身は犬に関してそこまで詳しいわけじゃなくて、ネットや本などで見たことがある情報しか分かりません。なので、肉球がカサカサしてきたり、逆にベタつくような感じになったりすると、これが普通の変化なのか、それとも何か注意した方がいい状態なのかが全然わかりません。 昔飼っていた犬もいたんですが、その時は特に肉球の変化について深く考えたこともなく、比較対象が少ないので余計に悩んでしまいます。今は仕事終わりや休日に触れ合う時間が癒しになってる分、気になるところがあると色々と心配してしまいます。 ネット上ではいろんな意見や体験談があるみたいですが、どうにも信憑性や正しさを判断するのが難しくて、「結局、本当に肉球の状態から健康状態が読み取れるのか?」というモヤモヤがずっと残っています。たとえば急に硬くなってきた場合や、最近になって妙に冷たかったり、ひんやり感じることが増えたり、肉球が赤くなっていたりする場合、そもそもどの程度気にした方がいいものなのかも分かりません。 あと、シニア犬やまだ若い子、外でよく遊ぶ子と家が好きな子でも、肉球の感触や見た目ってやっぱり違ったりするんでしょうか。特に夏場や冬場なんかは人間と同じで乾燥したり傷つきやすかったりしそうですが、どこまでが「個性」や「一時的な変化」なのかを見極めるのが難しいです。 ちなみに、自分の知識不足もあって、肉球の色やしっとり感、硬さなんかもどのくらい違いがあるものなのか、「これが普通!」という基準があるのかすら知りません。もし他にも気をつけて見ておくといいポイントや、これまでに肉球の異変から健康不安に繋がった例などがあれば、ぜひ教えていただきたいです。 同じように犬を飼っていて、「肉球の状態で一喜一憂したことがある」という方や、経験が豊富な方の実体験、またはネットで見たことや参考になりそうな話など、なんでもいいので意見やアドバイスがあれば教えてほしいです。 自分でも気を配ってあげたい反面、妙に気にしすぎて空回りするのも嫌なので、リアルな情報を知ることができたらうれしいです。どうぞよろしくお願いします。

特に皆様にして頂きたいこと、コメントや回答もらいたいこと、進捗など

コメントお寄せいただける方は、サイト会員登録後、本ページ内の『コメント・回答入力欄を開く』ボタンより、ぜひご投稿をお願いいたします! ----- 【ハピわん!にお寄せいただいた内容を元に代理にてページ作成】 ※内容がわかりやすいよう、最低限の校正を運営にてかけている場合があります ※画像に関しては、イメージ画像を追加している場合がございます。 ※代理投稿は随時受付しておりますので、掲載のご要望ありましたらお申し付け下さい。 https://x.com/hapiwanjp

コメント投稿する

会員登録・ログイン後にコメント投稿できます。(未解決の案件のみ)

コメント・回答

まだコメントがありません。

【お世話】カテゴリーの他の相談


【ハピわん!迷子犬センターよりお知らせ】未解決の迷子犬捜索にぜひご協力を!

迷子犬を探してます

蒲生郡竜王町美松台

7月22日

迷子犬を探してます

いすみ市

2021年5月31日

迷子犬を保護しました

富山市北代

4月30日早朝


当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます(URLリンク・キャプチャ・SNS共有などはご自由にお使いください)。