終了済み
本文を簡易表示
ふと、そういえばどうなんだろうと頭をよぎった疑問なのですが、 首輪とハーネスは、どっちのほうが犬にとって良いとかってあるんでしょうか? みなさんどちら派?ですか? 使い分けた方がいいんだろうなと思いながらも、あまりきちんとそこらへんできてなかったので😥
終了済み
本文を簡易表示
うちの子なんですが、インターホンがピンポンって鳴ると、急にかなり吠えます。 そして、部屋のあちこち走り回ったり、ゲージの中にいるときもジタバタしまくります。 もちろん、お客さんが部屋に入って来た時も、大興奮になってしまいます。 それまではお部屋で静かにしているのですが、子供のときからそんな感じになっちゃいます。 何かこういう対策でしつけとかありますでしょうか?
未解決
本文を簡易表示
リモートワークがほぼ毎日で、うちのワンとおうちで過ごしながら仕事しています。 仕事はパソコン作業がほとんどで、仕事していると足にじゃれてきたり、オンライン会議の途中で急に吠えたりします。 仕事できないっていう程でもないのでいいといえばいいんですが、おうちで仕事しながらうまく付き合う工夫している方いらっしゃいますでしょうか?
終了済み
本文を簡易表示
保護犬の引き取りに興味をもってます。 ただ、ツイッターとかハピわんで迷子ちゃんの投稿見ていると、もともと保護犬だったワンちゃん多いのかなと感じました。 しつけとかの難易度がけっこう高くて、ベテランの飼い主さんしか無理なのかなと思ったんですが、どうなんでしょうか?
終了済み
本文を簡易表示
犬がお外にいるときに雷とか急な大きな音にびっくりして、逃げ出して迷子になったみたいなお話をよく見かけるのですが、うちの子もそうなる危険あるのかと思うと、 けっこうこわいなと思ってしまいます。 特に散歩中に急に大きな音は予想つかないので、何か対策したいなと思い、ハーネスをしっかりとれないようにチェックはしていたりするのですが、 その他、なるべく驚かないようにできる?とか、そもそもの予防策ってありますか?
当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます(URLリンク・キャプチャ・SNS共有などはご自由にお使いください)。