未解決

愛犬が舐めてくる意味について教えてください

  • コメント数3
  • いいね数0
  • お気に入り登録数0
   このエントリーをはてなブックマークに追加
相談投稿オーナー
ハピわん!【公式】
相談詳細

こんにちは!パピヨン(オス2歳)を飼っている20代です!👋 最近気になることがあって投稿させていただきました😊 うちの子、私が帰宅したときとか、一緒にソファでくつろいでるときに、よく手や顔を舐めてくるんです💕 特に私が仕事から疲れて帰ってきたときは、玄関で出迎えてくれた後に、すぐに手を舐め始めるんです🥺 最初は単純に「可愛いなぁ」って思ってたんですが、これって甘えているサインなのかな?って気になり始めて。 でも、時々すごーく熱心に舐めてくることがあって、それこそ30分くらいずっと舐め続けようとするんです😅 止めようとしても、どうしても舐めたがるというか...。これって普通なんでしょうか? 面白いのが、私が泣いてるときとか、具合が悪そうにしているときに、特に熱心に舐めてくるんです😢 まるで「大丈夫?」って言ってるみたいで...。これって私のことを心配してくれてるのかな?🤔 あと、私が化粧をしているときも、すごく舐めたがるんです💄 特にハンドクリームを塗った後とか、執着するように舐めてきます。これは単に匂いが気になるだけなのかな? 友達の家のフレンチブルドッグも、飼い主さんのことをよく舐めるみたいで。でも、来客の私のことは全然舐めてこないんです。これってやっぱり、信頼している相手だけを舐めるってことなのかな?🤗 それと、寝る前にベッドに入ると、私の足を舐め始めるんです👣 疲れてるときはちょっとくすぐったくて困っちゃうんですが、でも嫌がると悲しそうな顔をするので、つい許しちゃいます😂 みなさんの愛犬も舐めてきますか?✨ もし舐めてくるとしたら、どんなタイミングで舐めてくるのかも気になります! 特に気になるのが、これって本当に愛情表現なのか、それとも別の意味があるのか、ということです🧐 愛犬との絆を深めたいので、この行動の意味をちゃんと理解したいなって思ってます❤️ 経験者の方、ぜひアドバイスください!🙏

特に皆様にして頂きたいこと、コメントや回答もらいたいこと、進捗など

コメントお寄せいただける方は、本ページ内の『コメント・回答入力欄を開く』ボタンより、ぜひ、ご投稿をお願いいたします! ----- 【ハピわん!にお寄せいただいた内容を元に代理にてページ作成】 ※画像に関しては、イメージ画像を追加している場合がございます。 ※内容がわかりやすいよう、最低限の校正を運営にてかけている場合があります ※代理投稿は随時受付しておりますので、ご要望ありましたらお申し付け下さい。 https://x.com/hapiwanjp

コメント投稿する

会員登録・ログイン後にコメント投稿できます。(未解決の案件のみ)

コメント・回答

パピヨンくんの様子、とっても微笑ましいですし、読みながら「この子は飼い主さんのことが本当に大好きなんだなぁ」と感じました。犬が飼い主を舐める行動にはいろんな意味があるんですが、行動学的な視点から整理してみると少しわかりやすくなるかと思います。

まず、犬が飼い主さんを舐めるとき、多くの場合は親愛や安心のサインです。犬同士でも信頼関係があるときに顔や口元を舐め合うことがありますし、飼い主に対してそれを行うのは、まさに「あなたは大切な存在」という表現と考えられます。特に泣いているときや体調がすぐれないときに舐めてくるのは、感情の変化や体の状態を敏感に察知して、「寄り添いたい」「安心させたい」と行動している可能性が高いですね。

ただし、30分も続けて舐めてしまうのは少し強すぎる行動です。これは一種の自己強化行動、つまり「舐めることで自分が落ち着く」という習慣化のパターンになっているかもしれません。犬はストレス解消や安心感を得るために繰り返しの行動をすることがあり、過度に舐め続けるのは「癖」に近い状態と考えられます。そのため、放っておくとさらに強くなってしまうこともあるんです。やさしく声をかけて撫でてあげたり、おもちゃやコングに切り替えて「別の安心できる行動」に誘導するのが効果的です。

ハンドクリームや化粧品を舐めたがるのは、やはり匂いや味に惹かれているだけのことが多いです。ただし成分が犬にとって有害な場合もあるので、そこは注意が必要ですね。塗った直後は手を隠す、タオルで拭うなどの工夫をして、安全に生活できるようにしてあげるといいでしょう。

また、寝る前に足を舐める行動は「落ち着き儀式」の一種かもしれません。犬は就寝前に安心感を高めるために特定の行動を取ることがあり、飼い主の足を舐めるのもその延長線上にあると考えられます。嫌がる気持ちもわかりますが、無理に拒否するのではなく「今日はここまで」と切り替える練習を少しずつ取り入れるのがおすすめです。

他の犬が来客には舐めないけれど飼い主には舐める、というのも非常に自然なことです。犬にとって「舐める」というのは強い信頼や絆を伴う行為であり、誰にでもするわけではありません。だからこそ、パピヨンくんがあなたに見せるその姿は特別なんです。

まとめると、愛情表現や安心感のあらわれが基本ですが、行き過ぎると習慣化してしまうため、メリハリをつけて対応するのがベストです。信頼しているからこそ強く出ている行動なので、それを理解しつつ、健康面や生活リズムを守るためにやさしくコントロールしてあげてください。
そうすることで、より健やかでバランスの取れた関係になれると思いますよ。

あなたとパピヨンくんの毎日が、もっと楽しく心地よいものになりますように。


---
【ハピわん!へお寄せいただいた一般ユーザー様(非会員含む)のコメント・犬関連職のボランティアユーザー様の意見、等の中から転載 ※AIによるサポート含む】

【コメント投稿者】ハピわん!【公式】
(相談投稿オーナー)

プロフィール
ハピわん!公式のサイト内アカウントです。

このように、プロフィール文でご自身のアピールをすることも可能です。
ぜひともご利用ください。
--------
【プロフィール文の設定の仕方】
① サイトへログイン
② 右上のメニューアイコンを押し、『マイページ』へ
③ マイページ内『プロフィールを編集する』の緑色のボタンより

-----------
※なお、以下リンク先はTwitterのメインアカウントになります。
各種の拡散案件を取り扱っております。
ご協力いただける方は、ぜひフォローの程をよろしくお願いいたします...

ハピわん!【公式】さんのmy URL (外部リンク)
https://twitter.com/hapiwanjp


新しい順(降順)に表示

パピヨンちゃんの飼い主さん、こんにちは!柴犬を2匹飼っている者です。犬の舐め行動について、私なりの経験をお話しさせていただきますね。

まず、そんなに熱心に舐めてくれるなんて、本当に素敵な関係なんだなぁって思いました♪ でもね、30分も続けちゃうのは、ちょっと気になるところかも。実は、これって分離不安の初期サインだったりするんです。

うちの上の子も昔、私のことを執着的に舐めてきてた時期があって。トレーナーさんに相談したら、「少しずつ制限をかけていった方がいいですよ」ってアドバイスをもらいました。

具体的には、5分くらい舐めさせたら、おもちゃで気を紛らわせたり、「よしよし」って頭を撫でて違う行動に誘導してみるの。最初は戸惑うかもしれないけど、これが新しい遊びのルーチンになっていくんです。

あと、ハンドクリームとか化粧品を舐めるのは、やっぱり避けた方が無難です。もし気になるようでしたら、クリームを塗った後は別の部屋で乾くまで待つとか、そういう工夫も必要かもしれませんね。

でも、パピヨンちゃんがあなたのことをすっごく信頼してるのは間違いないです!ただ、その愛情表現が度を越さないように、優しく導いてあげることが、きっと長い目で見たら愛犬のためになると思います😊


-------------
【ハピわん!へお寄せいただいた一般ユーザー様(非会員)のコメント・犬関連職のボランティアユーザー様の意見、等の中から転載】

【コメント投稿者】ハピわん!【公式】
(相談投稿オーナー)

プロフィール
ハピわん!公式のサイト内アカウントです。

このように、プロフィール文でご自身のアピールをすることも可能です。
ぜひともご利用ください。
--------
【プロフィール文の設定の仕方】
① サイトへログイン
② 右上のメニューアイコンを押し、『マイページ』へ
③ マイページ内『プロフィールを編集する』の緑色のボタンより

-----------
※なお、以下リンク先はTwitterのメインアカウントになります。
各種の拡散案件を取り扱っております。
ご協力いただける方は、ぜひフォローの程をよろしくお願いいたします...

ハピわん!【公式】さんのmy URL (外部リンク)
https://twitter.com/hapiwanjp


新しい順(降順)に表示

こんにちは。44歳で、ゴールデンレトリバーを飼っている者です。犬が飼い主を舐めるのは、実はいろんな意味が込められているんですよ。

まず、帰宅時に舐めてくるのは、典型的な挨拶と愛情表現ですね。犬は基本的に、大切な相手を舐めることでコミュニケーションを取ろうとします。特に疲れて帰ってきたときに熱心なのは、あなたの状態の変化を感じ取っているからかもしれません。

泣いているときや具合が悪そうなときに舐めてくるのは、まさにその通りで、心配している証拠です。犬は飼い主の感情の変化にすごく敏感なんですよ。うちのゴールデンも、私が落ち込んでるときは必ず寄ってきて舐めますね。

ハンドクリームを塗った後に舐めてくるのは、新しい匂いに興味を持っているだけかもしれません。ただ、これは避けた方がいいですね。化粧品には犬に良くない成分が含まれている可能性があるので。

30分も舐め続けるのは、ちょっと行き過ぎかもしれません。これは癖になる可能性があるので、適度なところで「おしまい」のサインを出した方がいいと思います。

それと、信頼している人だけを舐めるってのは、その通りだと思います。うちの犬も、家族以外の人はあまり舐めません。これは信頼関係があるからこその行動なんですよ。

結論として、パピヨンちゃんはあなたのことを深く信頼して、強い絆を感じているってことですね。ただ、度が過ぎないように、適度な制限を設けるのがお互いのためだと思います。


-------------
【SNS等でハピわん!公式アカウントへお寄せいただいた一般ユーザー様(非会員)のコメント・犬関連職のボランティアユーザー様の意見、等の中から運営にて転載しています。】

【コメント投稿者】ハピわん!【公式】
(相談投稿オーナー)

プロフィール
ハピわん!公式のサイト内アカウントです。

このように、プロフィール文でご自身のアピールをすることも可能です。
ぜひともご利用ください。
--------
【プロフィール文の設定の仕方】
① サイトへログイン
② 右上のメニューアイコンを押し、『マイページ』へ
③ マイページ内『プロフィールを編集する』の緑色のボタンより

-----------
※なお、以下リンク先はTwitterのメインアカウントになります。
各種の拡散案件を取り扱っております。
ご協力いただける方は、ぜひフォローの程をよろしくお願いいたします...

ハピわん!【公式】さんのmy URL (外部リンク)
https://twitter.com/hapiwanjp


新しい順(降順)に表示

【その他】カテゴリーの他の相談


【ハピわん!迷子犬センターよりお知らせ】未解決の迷子犬捜索にぜひご協力を!

迷子犬を探してます

目撃情報順に、中区のトライアル先脱走後、家原大池公園⇒石津⇒みみはら高砂クリニックで最後です

7月7日に大阪府堺市中区のトライアル先にて脱走

迷子犬を保護しました

九十九里町片貝海岸にて

6月30日13時頃保護

迷子犬を探してます

大和郡山市でいなくなり、捜索続けています。2022年7月三重県名張市にて似たような白犬の目撃情報あり

2021年12月7日

迷子犬を探してます

八尾市太子堂3丁目

2022/12/11、16:00〜17:00

迷子犬を目撃しました

さいたま市大宮区大門

2024年1月25日 13時15分頃


当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます(URLリンク・キャプチャ・SNS共有などはご自由にお使いください)。