【わんこライフの助け合いプラットフォーム】

絞り込み結果を表示中

【絞り込みジャンル】衛生・美容



全件表示へ戻る

  • 未解決

    回答
    2

    チワワの洋服選び、素材で失敗したことがある方いますか?

    本文を表示

    はじめまして!愛犬はチワワになります。
    そろそろ夏物の洋服を買い替えようと思ってるんですが、素材選びで悩んでて…。

    実は冬に買った洋服で失敗しちゃって。見た目は可愛かったんですけど、着せてみたら静電気がすごくて、脱がせる時にバチバチいっちゃって。うちの子、それ以来その洋服を見ただけでビクッてなっちゃうんですよね…(´;ω;`)

    それから、肌が敏感なのか、某有名ブランドの洋服を着せたら、腕の付け根の部分が赤くなっちゃったことも。その時は可愛くて高いの買っちゃったのに、着られなくなっちゃって後悔。

    今度こそ失敗したくないので、素材選びのポイントを教えていただきたいです!特に気になるのが、肌触りの良さとか、蒸れにくさとか。チワワって毛が薄いから、直接お肌に触れる部分は特に気を使いたいなって。

    あと、お洗濯した後の型崩れとかも気になります。前に買った服、一回洗濯しただけでゴワゴワになっちゃって。柔軟剤使っても大丈夫なのかな?それとも手洗いした方がいいのかな?

    それから、最近オーガニックコットンの犬服も見かけるんですけど、値段は張るものの、肌に優しそうだなって思って。でも、実際に使ってる方の評判とかも気になります。

    サイズは測って買うつもりなんですが、素材によって伸縮性が違うみたいで。伸びるものを選んだ方が着せやすいのかな?でも、すぐに伸びきっちゃうものもありそうで。

    それと、暑がりなうちの子のために、通気性の良い素材を探してるんですけど、薄すぎると今度は紫外線が気になるし。UV加工されてる素材とかあるみたいですが、それって効果あるんでしょうか?

    ネットで色々見てると、綿、ポリエステル、麻、それぞれ良さそうな点もあれば気になる点もあって。皆さんのワンちゃんは、どんな素材の服が好きみたいですか?

    あと、メッシュ素材の服も気になってて。見た目は涼しそうなんですけど、爪が引っかかったりしないのかな?伸びやすかったりしないのかな?

    普段からよく着せる方とか、季節ごとに使い分けてる方とか、素材選びのコツとか教えていただけたら嬉しいです。特に、敏感肌でも大丈夫だった素材とか、長持ちする素材とか。

    今年の夏は可愛くて着心地の良い服を着せてあげたいので、皆さんの体験談を参考にさせてください!もちろん、失敗談とかも教えていただけると助かります(>_<)

    • 0いいね!
    • 0お気に入り登録数

  • 未解決

    回答
    2

    ゴールデンの毛並みケア、コンディショナーって必須?

    本文を表示

    こんにちは!ゴールデンレトリバーを飼い始めて1年半になります。最近、ブラッシング後のケアについて気になることがあって投稿させていただきます。

    うちの子、毛がすごく多くてブラッシングは欠かせないんですが、最近ペットショップで「コンディショナーを使うと毛並みが良くなりますよ」って勧められて。でも、正直必要なのかな?って迷ってます。

    今までは普通にシャンプーとブラッシングだけでケアしてたんですが、最近毛がパサパサしてきた気がして。特に冬場は静電気もすごいし、何かケア不足なのかな?って心配になってきちゃって。

    友達のトイプーは毎回コンディショナーしてるって言うんですが、毛質も違うし、ゴールデンにも同じように必要なのかな?むしろ、大型犬だと毛量も多いから、コンディショナー使うと洗い流すのが大変そうだし。

    それに、人間用のコンディショナーと犬用って何が違うんだろ?って思って。値段も結構するし、本当に効果あるのかな?シャンプーだけでも結構時間かかるのに、コンディショナーまでやると倍くらい時間かかりそうで。

    でも、最近のブラッシング中に抜け毛が増えた気がするんですよね。これって季節の変わり目だから?それとも、やっぱりケア不足?コンディショナー使えば改善されるものなのかな?

    あと、コンディショナー使う場合って、毎回のシャンプー時?それとも月1とかでいいの?使うタイミングとか頻度とか、よく分からなくて。特にゴールデンって毛が多いから、使いすぎても良くなさそうだし。

    ドッグランとか行くと、キラキラした毛並みの子を見かけるんですよね。あれってやっぱりコンディショナーとかのケアのおかげなのかな?うちの子もあんな綺麗な毛並みになったらいいな~って思うんですが。

    ゴールデンレトリバーを飼ってる先輩方、毛のケアってどうされてますか?コンディショナーって本当に必要?使ってる方は、おすすめの商品とか使い方のコツとかあったら教えていただきたいです。

    毛並みを良くしたいけど、かといって必要以上にケアしすぎるのも避けたいなって。バランスの良いケア方法があれば、ぜひアドバイスください!

    • 0いいね!
    • 0お気に入り登録数

  • 未解決

    回答
    2

    ポメプーの抜け毛について教えてください!

    本文を表示

    こんにちは!1年前にポメプーを迎えました。最近、家中が毛だらけで掃除が追いつかなくて…みなさんどうされてますか?

    実は、お迎えした時は子犬で、毛も少なかったんですけど、最近になって抜け毛がすごいんです。リビングのソファはもちろん、洋服にもベッドにも、もう毛だらけ。。一日に何回掃除機かけても追いつかない感じで。

    ブラッシングは毎日欠かさずやってるつもりなんですが、それでも毛が落ちまくって。特に朝起きた時のソファ周りがヤバいです。黒い服なんて着られたもんじゃありません(泣)

    最初は換毛期かな?って思ってたんですけど、もう3ヶ月くらい続いてて。ポメラニアンとプードルのミックスだから、どっちの毛質が出るのかな?って気になってます。プードルって抜け毛少ないって聞くけど、うちの子はポメラニアン寄りなのかな?

    家事してる時も、モップかけた直後なのに、もう毛が舞ってるし…。掃除機は一日3回は回してるんですけど、来客の時とか本当に恥ずかしくて。黒いズボンで来られた方には本当に申し訳ない気持ちでいっぱいです。

    ブラッシングも、最初は夜だけだったんですが、今は朝晩2回やってます。それでも全然足りない感じ。ファーミネーターとかいいって聞いて買ってみたんですけど、これ使い方あってるのかな?毛が取れすぎて、やりすぎると良くないのかな?って心配になってきちゃって。

    シャンプーは月1でやってるんですが、これって少ないですかね?でも多すぎても良くないって聞くし。。シャンプー後は一時的に抜け毛マシになる気がするんですけど、すぐに元通り。

    他のポメプー飼いの方って、どんな感じなんでしょう?毎日のお手入れとか、おすすめのブラシとか、コツとかあったら教えてほしいです。正直、毎日掃除機片手に追いかけっこしてる感じで疲れちゃって…。

    あと、フードって関係あるのかな?今は普通のドッグフードあげてるんですけど、もしかして栄養が足りてない?サプリメントとか必要?って考えたり。毛艶は悪くないと思うんですけどね。

    季節の変わり目だから余計にひどいのかな?それとも、これがポメプーの普通なのかな?実は友達の家のポメプーは、そんなに抜け毛気にならないって言ってて。うちの子だけ特別なのかな?って不安になってきちゃいました。

    掃除の頻度とか、おすすめのお手入れグッズとか、同じポメプー飼いの先輩たちの知恵を借りたいです。この抜け毛、一生こんな感じなのかな…?それとも、何か対策あるのかな…?経験者の方、アドバイスお願いします!

    • 0いいね!
    • 0お気に入り登録数

  • 未解決

    回答
    2

    多頭飼いの場合のトイレの数について教えてください!

    本文を表示

    こんにちは!トイプードル2匹目を少し前に飼い始めた感じです。前から気になってたんですが、みなさんトイレの数ってどうしてますか?

    うちは今、リビングに1個、寝室に1個の計2個置いてるんですが、この数で足りてるのかどうか心配で…。朝は私が仕事に行く前にトイレを済ませてくれるんですが、お昼に実家の母が来てくれて散歩に連れて行ってもらってます。夜は私が帰ってきてから散歩に行くんですけど、たまにトイレの取り合いみたいになることがあって。

    最初は1個だけ置いてたんですが、夜中に2匹とも同時にトイレに行きたくなったみたいで、1匹が失敗しちゃったことがあったんです。それで急いで2個に増やしたんですけど。でも、たまに2匹が同時にトイレに行きたがるときがあって、そういう時に片方のトイレがたまたま汚れてると、また失敗しちゃうことがあるんですよね…。

    トイレの数って、飼ってる犬の数より1個多くするべきって聞いたことがあるんですが、本当でしょうか?そうすると、うちの場合は3個必要ってことになりますよね。でも、正直マンションなのでそんなにスペースないし、トイレシートの交換も大変だし、どうしようか迷ってます。

    あと、うちの子たちはトイレの場所にもこだわりがあるみたいで、寝室のトイレはあまり使わないんですよね。リビングの方をよく使うんです。寝室のトイレを別の場所に移動した方がいいのかな?と思ったり。

    最近はトイレトレーニングもだいぶ上手くいって、失敗することは減ってきたんですが、やっぱり心配で。トイレの数を増やすべきか、それとも今のまま様子を見るべきか、経験者の方の意見を聞きたいです。

    同じような経験のある方、多頭飼いでトイレの数どうしてるか教えていただけると嬉しいです。マンションでの多頭飼いの方の意見歓迎です!トイレの置き場所とか、掃除のタイミングとか、みなさんどうされてますか?

    私の場合は朝と夜の2回、トイレシートを交換してるんですが、これも普通なんでしょうか?汚れたらすぐに取り替えるようにしてるんですけど、2匹分のトイレシートの消費が予想以上に多くて…(笑)

    トイレトレーニングについては、パピーパッドを使って、最初は細かく褒めながら教えていったんですが、今ではほとんど失敗せずにできるようになりました。ただ、どうしても同時にトイレに行きたがる時があって、そこだけが心配です。

    散歩の時は外でちゃんとできるんですけど、家の中でもトイレの数を十分に用意してあげたいなって思うんです。快適に過ごしてもらいたいので。

    あと、掃除に関してなんですが、トイレまわりの床も毎日拭き掃除してます。トイレシートを交換する時に一緒に。これって必要以上かな?でも清潔にしておきたいし…。

    トイレの種類は今、ドーム型のものを使ってるんですが、これも2匹には向いてるのかな?オープンタイプの方がいいのかな?とか考えたり。多頭飼いならではの悩みって尽きないですよね。

    みなさんの体験談、アドバイスなど、ぜひ教えていただけると嬉しいです。特に同じトイプーを飼ってる方のお話が参考になるかな。よろしくお願いします!

    • 0いいね!
    • 0お気に入り登録数

  • 未解決

    回答
    2

    チャウチャウの毛の絡まりについて教えてください!

    本文を表示

    こんにちは。最近、YouTubeで犬の動画にハマっています。
    特にチャウチャウの見た目の独特さにすっかり魅了されちゃいました。あの熊みたいな風貌とモフモフ感がたまらないですよね。

    実は、チャウチャウの動画を見てるうちに、その特徴的な毛並みについて気になることが出てきました。あんなにフワフワした毛って、日常生活で絡まったりしないのかな?って。

    僕自身は長毛種の犬を飼ったことがないんですが、人間の髪の毛でさえ寝癖とかで絡まることってありますよね。それを考えると、あんなにボリュームのある毛並みのチャウチャウは、相当お手入れが大変なんじゃないかって気になってきて。

    特に気になるのが、寝る時とか走り回った後とか。毛が絡まりやすい場所とかあるんでしょうか?首周りとかお腹の下とか。あと、季節による違いとかもありそうな気がします。

    それと、もし毛が絡まった場合って、どんな感じで対処するんですかね?普通のブラシで簡単にほぐせるものなのか、それとも専用の道具が必要なのか。あと、絡まった毛をほぐすのに、どのくらいの時間がかかるものなんでしょう。

    シャンプーの時なんかは特に大変そうだなって想像してます。人間でも髪の毛を洗う時に絡まりやすくなりますし、犬の場合はもっと大変なんじゃないかなって。

    チャウチャウを飼ってる方に聞きたいんですが、毛の絡まり予防って何かされてるんですか?例えば、特別なコンディショナーを使うとか、決まった時間にブラッシングするとか。それとも、毛が絡まりにくい時期・絡まりやすい時期みたいなのってあるんでしょうか?

    あと、毛の絡まりって、犬にとってストレスになったりしないんですかね?人間でも髪の毛が絡まると嫌な感じがしますし、犬の場合はもっと敏感かもしれないなって思って。

    純粋に興味本位で質問させていただいてるんですが、チャウチャウならではの毛の特徴とか、お手入れの苦労話とか、逆に意外と大丈夫だよっていう体験談とか、いろいろ聞かせていただけたら嬉しいです。

    • 0いいね!
    • 0お気に入り登録数