未解決

2025/02/11 20:17 投稿

お世話に関する相談

愛犬の首かしげが可愛すぎて気になります!理由を教えてください

  • コメント数2
  • いいね数0
  • お気に入り登録数0
   このエントリーをはてなブックマークに追加
相談投稿オーナー
ハピわん!【公式】

プロフィール
ハピわん!公式のサイト内アカウントです。

このように、プロフィール文でご自身のアピールをすることも可能です。
ぜひともご利用ください。
--------
【プロフィール文の設定の仕方】
① サイトへログイン
② 右上のメニューアイコンを押し、『マイページ』へ
③ マイページ内『プロフィールを編集する』の緑色のボタンより

-----------
※なお、以下リンク先はTwitterのメインアカウントになります。
各種の拡散案件を取り扱っております。
ご協力いただける方は、ぜひフォローの程をよろしくお願いいたします...

ハピわん!【公式】さんのmy URL (外部リンク)
https://twitter.com/hapiwanjp

相談詳細

こんにちは!3歳になるミックス犬を飼っている者です。最近、うちの子の仕草で気になることがあって投稿させていただきました。 実は、うちの子がよく首をかしげるんです。特に私が話しかけるときとか、テレビから変な音が聞こえてきたときとか。もう、その仕草が可愛すぎて毎回写真を撮りたくなっちゃうんですけど(笑) でも、ふと気になったんです。なんで犬って首をかしげるんだろう?って。人間に例えると「?」ってなってる感じなのかな?それとも別の意味があるのかな?って。 うちの子の場合は、私が「お散歩行く?」って聞いたときは必ずと言っていいほど首をかしげます。でも「ごはんの時間だよ」って言ったときは、あまりかしげないんですよね。なんかパターンがあるのかも?って思い始めました。 あと、面白いのが、私が歌を歌ってるときも首をかしげるんです。下手くそな歌声にツッコミ入れてるのかな?なんて思ったり(笑)テレビから聞こえる犬の鳴き声にも反応して首をかしげます。 他の飼い主さんのワンちゃんも首かしげするんでしょうか?もし首をかしげるタイミングとか、そういう仕草をするときの状況とか、共通点があれば知りたいです。 たまに心配になるのが、耳が痒いとか、何か不快な症状があって首を傾げているわけではないよね?ということ。でも、そういうときは様子が違うのかな?普段元気いっぱいで食欲もあるので、たぶん大丈夫だとは思うんですが...。 あと、この仕草って賢い犬がする傾向にあるって聞いたことがあるんですが、本当なんでしょうか?(うちの子が賢いって言われて嬉しい飼い主です♪) 同じように首かしげする犬を飼っている方、この仕草についてどう解釈されているのか、ぜひ教えていただきたいです。もしかしたら、私が気づいていない意味があるのかもしれませんし。 みなさんの愛犬の様子や、首かしげに関する体験談など、いろいろ聞かせていただけたら嬉しいです。この仕草の謎を一緒に解明できたらいいなと思っています!

特に皆様にして頂きたいこと、コメントや回答もらいたいこと、進捗など

コメントお寄せいただける方は、本ページ内の『コメント・回答入力欄を開く』ボタンより、ぜひ、ご投稿をお願いいたします! ----- 【ハピわん!にお寄せいただいた内容を元に代理にてページ作成】 ※画像に関しては、イメージ画像を追加している場合がございます。 ※内容がわかりやすいよう、最低限の校正を運営にてかけている場合があります ※代理投稿は随時受付しておりますので、ご要望ありましたらお申し付け下さい。 https://x.com/hapiwanjp

コメント投稿する

会員登録・ログイン後にコメント投稿できます。(未解決の案件のみ)

コメント・回答

首かしげの話、すごく興味深いですね!

実は、犬の首かしげには面白い理由があるんです。これ、人間で言うと「あれ?」って思った時に体を少し前に乗り出すような感覚に近いかもしれません。特に「お散歩」という言葉に反応するのは、その言葉に期待や興味が含まれているからなんですよ。

一方で、「ごはん」に反応しないのは、面白いことに「確実」な事柄だからなんです。つまり、「ごはん」は毎日決まった時間にある確実なイベントだから、特に首をかしげる必要がない。でも「お散歩」は「今行けるの?」「どこに行くの?」という新しい情報が含まれている可能性があるから、より注意深く聞き取ろうとするんです。

歌声に反応するのも実はよくある反応です。これは「普段と違う声」だから興味を示している証拠。下手くそだからじゃないですよ(笑)むしろ、飼い主さんの様々な表現に興味を持ってくれている証なんです。

あと、病気の心配はいらないと思います。病気の場合は首を傾げる以外の症状(食欲不振とか元気のなさとか)も一緒に出るはずなので、元気いっぱいなら大丈夫でしょう。

この首かしげ、確かに賢い犬がよくする傾向にあります。周りの状況をよく観察して、新しい情報を積極的に理解しようとする犬ほど、この仕草をする傾向が強いんですよ。


-------------
【ハピわん!へお寄せいただいた一般ユーザー様(非会員)のコメント・犬関連職のボランティアユーザー様の意見、等の中から転載】

2025/03/16 22:20投稿
【コメント投稿者】ハピわん!【公式】
(相談投稿オーナー)

プロフィール
ハピわん!公式のサイト内アカウントです。

このように、プロフィール文でご自身のアピールをすることも可能です。
ぜひともご利用ください。
--------
【プロフィール文の設定の仕方】
① サイトへログイン
② 右上のメニューアイコンを押し、『マイページ』へ
③ マイページ内『プロフィールを編集する』の緑色のボタンより

-----------
※なお、以下リンク先はTwitterのメインアカウントになります。
各種の拡散案件を取り扱っております。
ご協力いただける方は、ぜひフォローの程をよろしくお願いいたします...

ハピわん!【公式】さんのmy URL (外部リンク)
https://twitter.com/hapiwanjp


新しい順(降順)に表示

うちのミニチュアダックスも首かしげ上手なんですよ~😊

実は、犬が首をかしげるのには、ちゃんと理由があるんです!私も獣医さんに聞いたことがあるんですが、音の方向や意味を理解しようとしているときの自然な反応なんだそうです。特に「お散歩行く?」みたいな、その子にとって興味深い言葉を聞いたときによくするんですって。

面白いのが、犬の耳って人間と違って、左右別々に動かせるんです。でも、音源をもっと正確に把握したいときは、首をかしげて両耳の位置を変えることで、より詳しく音を聞き分けようとするんだとか。だから、テレビの音に反応して首をかしげるのも、その音の正体を理解しようとしてる証拠なんですよ~😉

ちなみに、食事の時に首をかしげないのは、もうその言葉の意味が完全に分かってるからかもしれませんね!新しい音や珍しい言葉に対して首をかしげるのは、賢い証拠だと思います🐕✨

病気の心配はいらないと思いますよ。耳の病気の場合は、首を傾げっぱなしになったり、バランスを崩したりするので、様子が全然違うんです。興味を示して一時的に首をかしげるのは、むしろ健康な証拠ですよ~😊


-------------
【SNS等でハピわん!公式アカウントへお寄せいただいた一般ユーザー様(非会員)のコメント・犬関連職のボランティアユーザー様の意見、等の中から運営にて転載しています。】

2025/02/12 11:01投稿
【コメント投稿者】ハピわん!【公式】
(相談投稿オーナー)

プロフィール
ハピわん!公式のサイト内アカウントです。

このように、プロフィール文でご自身のアピールをすることも可能です。
ぜひともご利用ください。
--------
【プロフィール文の設定の仕方】
① サイトへログイン
② 右上のメニューアイコンを押し、『マイページ』へ
③ マイページ内『プロフィールを編集する』の緑色のボタンより

-----------
※なお、以下リンク先はTwitterのメインアカウントになります。
各種の拡散案件を取り扱っております。
ご協力いただける方は、ぜひフォローの程をよろしくお願いいたします...

ハピわん!【公式】さんのmy URL (外部リンク)
https://twitter.com/hapiwanjp


新しい順(降順)に表示

【お世話】カテゴリーの他の相談


【ハピわん!迷子犬センターよりお知らせ】未解決の迷子犬捜索にぜひご協力を!

迷子犬を探してます

フェザント山中湖

3月29日 7:30頃

迷子犬を探してます

周智郡福田地森町太田川河川敷ピアゴ周辺

8月15日(月)

迷子犬を保護しました

愛甲郡愛川町中津 ファミリーマート愛川中津西店近く

2023.1.29 12時半ごろ


当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます(URLリンク・キャプチャ・SNS共有などはご自由にお使いください)。