【わんこライフの助け合いプラットフォーム】

絞り込み結果を表示中

【絞り込みジャンル】ヘルスケア・病気怪我



全件表示へ戻る

  • 終了済み

    回答
    0

    【福岡県北九州市】輸血をご提供いただける犬を探しています(供血犬の募集)

    本文を表示

    【助けてください】
    #拡散希望
    血管肉腫という癌の為臓器の腫瘍が破裂し出血を繰り返しています

    このままだと余命は1ヶ月弱です
    輸血(100cc)が必要です

    【10歳くらいまでの20キロ前後の輸血協力犬を募集】しています

    場所は福岡県北九州市です
    命の期限が迫っています

    【補足:必要な期日について】
    今現在、臓器の出血箇所がかさぶたになっており、これまでの経過から(必要になるのが)2〜3日後ぐらいだと思われますが、次回破裂し出血するのが予測がつかない状態です。

    出血の都度、輸血が必要になるといった状態です。

    -------------------
    ※ご協力いただける方いらっしゃいましたら、下記の病院さま or ご依頼主様までご連絡ください
    ※このページはSNS拡散など、どなたでもご自由にお使いください。

    【ハピわん!による代理投稿】
    依頼主さま:
    https://twitter.com/peekabo21290330

    • 0いいね!
    • 0お気に入り登録数
    ハピわん!【公式】
    2022/01/23 21:55更新

  • 終了済み

    回答
    0

    【東京都世田谷区】輸血をご提供いただける犬を探しています(供血犬の募集)

    本文を表示

    先日の募集に続き、再度輸血の必要性が生じてしまったため、今回再びドナー様を探していらっしゃいます。
    なかなか骨髄抑制後の反応が悪く、再度の輸血が必要な状況です。

    今週金曜(17日)に輸血をしないとまずい状況で、急ぎご対応いただけるワンちゃん&飼い主様を募集されています。

    詳細以下となります。

    ◆詳細-----------

    【対象となる犬の希望条件】
    ・年齢:1歳〜8歳
    ・交配予定のないオス、妊娠・交配経験のない避妊手術済みメス
    ・体重20kg以上
    ・混合ワクチン接種、フィラリア予防、ノミダニ予防を毎年行なっている
    ・輸血を受けた経験がない
    などが理想

    【供血していただく場所】
    東京都世田谷区八幡山に来ていただける方が希望です

    【日程】
    今週12月16日(木)または17日(金)12時頃に上記場所までに来られる方

    【必要な血液型】
    DEA1.1プラス

    ------------------
    ◆12/14最新状況
    候補となるドナー犬が現状出てきている状態ですが、適合するかは現段階まだ不明であるため、募集は継続させていただきたいとのご意向になります。

    -------------------
    ※ご協力いただける方いらっしゃいましたら、ご依頼主様までご連絡ください
    ※このページはSNS拡散など、どなたでもご自由にお使いください。

    【ご連絡先】依頼主さま:
    https://www.instagram.com/ayakaipooh/

    【ハピわん!による代理投稿】
    -----------

    ◇お知らせ
    ハピわん!では供血犬ドナーバンクを開設しています。
    よろしければこちらもぜひご協力お願いいたします

    https://www.hapiwan.jp/information/3

    • 0いいね!
    • 0お気に入り登録数
    ハピわん!【公式】
    2021/12/18 22:29更新

  • 終了済み

    回答
    0

    【東京都世田谷区】輸血をご提供いただける大型犬を探しています(供血犬の募集)

    本文を表示

    赤血球の値が下がり続け、二度目の輸血にの必要が生じました。ドナーのワンちゃんがいらっしゃれば嬉しいです。

    体重20キロ前後なので難しいとは思いますが、苦楽を共にしている相棒なので、なんとか頑張って貰いたいです。

    ご検討よろしくお願いいたします。

    ◆詳細-----------

    【対象となる犬の希望条件】
    ・年齢:1歳〜8歳
    ・交配予定のないオス、妊娠・交配経験のない避妊手術済みメス
    ・体重20kg以上
    ・混合ワクチン接種、フィラリア予防、ノミダニ予防を毎年行なっている
    ・輸血を受けた経験がない

    【供血していただく場所】
    東京都世田谷区八幡山駅近く

    【期限】
    なるべく早くの確保が必要

    ----------

    ◆11/26夜 追記
    お陰様で何名かの候補の方とやり取りさせていただいているそうです。
    明日、本人の診察があり、そこで輸血せねばならないかの判断が下るそうです。
    それまで継続募集にはなります。

    ---------------

    依頼主さま:
    https://www.instagram.com/ayakaipooh/

    【ハピわん!による代理投稿】

    -----------

    ◇お知らせ
    ハピわん!では供血犬ドナーバンクを開設しています。
    https://www.hapiwan.jp/information/3

    • 0いいね!
    • 0お気に入り登録数
    ハピわん!【公式】
    2021/11/27 20:52更新

  • 未解決

    回答
    1

    おしっこをダラダラと部屋の中で歩きながらしてしまいます。膀胱に異常はないと言われました。

    本文を表示

    ジャックラッセルテリアの男の子(2歳2ケ月)を飼っています。
    部屋の中でおしっこが出てしまったりしてうまくできなくて困っています。

    部屋の中で歩きながらダラダラおしっこする事があったり、ちゃんとトイレシートでできる事もあります。
    ただ、今のところは、割合的にはトイレシートでおしっこする回数の方が多いです。

    おしっこをダラダラしてしまうときは、おしっこが終わり切らずに歩きながらしていることが多いです。
    このダラダラは1日に3回くらいしてると思います。

    病院で獣医さんにも診ていただきました。
    私なりの推測で、もしかしたら膀胱に何か原因があるかも分からないと思い、おしっこを採尿して先生に検査して頂きましたが、膀胱に異常はなかったです。
    ただ、獣医さんがおっしゃていたのは、停留睾丸でタマタマを切除してることと、去勢したからこういうダラダラなおしっこをするのでは?との事でした。
    なお、お散歩ではちゃんと静止しておしっこしています。

    直すために試した事として、部屋のトイレの場所を広げてあげました。
    尚、ダラダラするのがいつもトイレの手前側なので、それも何か関係、原因があるのかとも思っています。
    ウンチも家のあちこちでする事があるのですが、ウンチは健康な便です。

    似たような経験や、こういったことに対処したことある方いましたら、参考にぜひご経験聞かせてください!

    --------

    ご相談者:あくびとラッキー さま

    【本件は「投稿キャンペーン」にてお寄せ頂いたご相談です】
    キャンペーンは好評継続中です。ぜひご参加検討ください!
    https://www.hapiwan.jp/information/5

    ※本件は、ハピわん!による代理投稿のため、頂いた回答へご相談者から返信することが難しくなります。
    予めご了承ください。

    • 0いいね!
    • 0お気に入り登録数
    ハピわん!【公式】
    2021/11/12 15:02更新

  • 終了済み

    回答
    3

    吐くのと下痢が同時に

    本文を表示

    フレブルの男の子9歳を飼っています。
    昨日の夕方に急に2度軽く黄色の胃液を吐き、お腹も下しており調子もよくありません。

    ただ、ぐったりはしておらず、本人は割と普通でケロっとしています。
    熱も特にありません。

    ネットで見てみたら、胃腸の閉塞が吐き気・下痢であるようで緊急度も高いとのことですが、元気なのは元気な感じがありますので、違うのかなと思い。
    おもちゃや大きいもの飲み込んでしまったのもないかなと記憶しています。

    吐くのと下痢は片方ずつならたまにあります。
    ただ、同時はあまりないので心配しています。

    ひとまず明日病院へ連れて行こうと思いますが、同じような感じでご経験ある方いらっしゃいますか?

    • 3いいね!
    • 0お気に入り登録数
    2021/10/26 01:19更新