コメント新着順
/ 人気順 / 未解決のみ終了済み
本文を簡易表示
こんにちは。 私の母が犬を飼い始めたいようで、どういう犬の種類がいいかあれこれ話しています。 でも、今まで実家で犬を飼ったことがなく、私はジャックラッセルの女の子と楽しく暮らしていますので、そういうのも見てその気になったのかと思います。 と言っても、うちの子は家の中でもかなりおてんば娘なので、ジャックラッセルは厳しいだろうなという感じがしています。 初心者の50代とかでも飼いやすい犬のオススメの種類とかありますでしょうか?
終了済み
本文を簡易表示
みなさん、おうちの子にお留守番はどれぐらいさせてますか? うちは長いと8〜10時間とかもあります。 長いお留守番は寂しくないかなととか、何かあったらどうしようとか、 心配になります。 特に、職場と自宅の距離があって、何かあってもすぐには帰れないので😭 寂しく無いように何か対策だったり、安全面など?何か工夫していることあれば、 ぜひみなさんのノウハウ教えてください🙇♀️
終了済み
本文を簡易表示
1歳のフレブルの男の子を飼っています。 近所を散歩中に、ふと気づくと落ちている石を食べているときがあるんですが、これって大丈夫なんでしょうか? あと、この拾い食いをやめさせる方法って、良い方法ご存知の方いますか?
終了済み
本文を簡易表示
こんにちは。 犬を初めて飼おうかなと考えています。 ボストンテリアがかわいいし、ネットでいろいろ見てたら、性格は人なつっこく優しいみたいによく書いてあるんですが、飼っている方で実際どうなのかお聞きしてみたいです。 性別でも特徴あればそれもお聞きしたいです。 あと、色は黒白がイメージだったけど、この写真みたいな色のボストンテリアも通常いるのですか?
終了済み
本文を簡易表示
うちの子は、トイプーの1歳前の子犬なのですが、犬見知りが激しい子のようで、 お散歩中は他の犬と会ってもかなり警戒してしまうし、ドッグランへ行っても、逃げ回るばかりで一緒に遊ぶというのがほとんどできません。 この犬見知りな性格は、何かで徐々に慣らしていくことなど、何かしらやらないといけないんだろうなと思っています。 こういった犬見知りな子犬を持ったことある方々にお聞きしたく、こういった状況のときに何か対策というか、しつけみたいなことは何かやったりしましたでしょうか? 良い方法あれば教えてください。
当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます(URLリンク・キャプチャ・SNS共有などはご自由にお使いください)。