【投稿掲載数】 7087件 2025-10-14 20:50時点
【投稿掲載数】 7087件 2025-10-14 20:50時点
『みんなの相談ノート』は、犬生活を過ごす上での相談・質問(Q&A)をすることができるコーナーです。
犬のQ&Aサイトでは、国内トップクラスのサイトの一つです。
◆ 『みんなの相談ノート』掲載総件数は6,000件以上。国内最大級です。
◆ 相談投稿の全件がドッグトレーナー監修です。
◆ 獣医師、動物看護師、ドッグトレーナー、ペット栄養管理士、ブリーダー、などなど。犬の専門家たちの回答も多数。
◆ 回答充実度は国内トップクラスです。
◆ SNS連動。当サイトが誇る業界No.1クラスの拡散力をここでも発揮しています。
◆ AIによるサポートにて、コンテンツとしての高い品質も維持しています。
未解決
本文を簡易表示
こんにちは!💕 チワワを飼っている23歳です! 最近、うちの子のひげをじーっと見てたら、なんだかすごく気になってきちゃって…🤔 みなさんも気になったことありませんか? 実は先日、お手入れ中にひげを触ってたら、うちの子がものすごく嫌がったんです😱 普段はブラッシングも大人しくさせてくれるのに、ひげに触れると首を振って避けようとするんですよね。これってひげがすごくデリケートなのかなって。 それに、食べ物を探す時とか、おもちゃで遊んでる時に、ひげがピクピク動いてるのをよく見かけます👀 まるでアンテナみたいで可愛いんですけど、これって何かの役割があるんでしょうか? あと、寝てる時もひげが時々ピクピクするんです😪 夢でも見てるのかな?って思っちゃいます。私が寝てる時に無意識に手足が動くみたいな感じなのかな? それから気づいたんですけど、お散歩中に狭いところを通る時、ひげを前に出して何かを確認してるような素振りを見せるんです🚶♀️ これってなんか意味があるのかなって。 友達のパグを見てると、うちの子より短いひげなんですよね。これって犬種によって長さとか本数って違うんでしょうか?🤷♀️ あと、たまにご飯を食べてる時に、ひげが邪魔そうに見えるんです😅 でも、ひげがあることで食べにくそうな様子は全然ないんですよね。むしろ、ご飯の時が一番ひげが活発に動いてる気がします。 水を飲む時も、ひげがビショビショになっちゃうんですけど、全然気にしてる様子がないんです💦 人間だったら絶対イヤだなって思うようなことでも、犬にとってはまったく問題ないのかなって。 この前、お友達の家でキャットタワーに興味津々だったんですが、その時もひげを前に出して探り探りしてて。まるでレーダーみたいでした📡 みなさんの愛犬のひげについても、気になることとか、面白い発見とかありませんか?🐾 特に、ひげを触られるのを嫌がる子って多いんでしょうか? 私たち人間にはないパーツだからこそ、すごく気になっちゃって。もしかしたら、私たちが想像している以上に大切な役割があるのかもしれないなって思うんです🤔 みなさんの愛犬のひげエピソードがあれば、ぜひ教えてください!✨
未解決
本文を簡易表示
生後8ヶ月のチワワ(メス)を飼っている者です。最近、気になることがあって相談させてください。 うちの子、私が座っているときや寝ているときに、よく足を舐めてくるんです。特に足の指の間を丹念に舐めるんですよね。最初は可愛いなーって思ってたんですが、あまりにも執着するようになってきて、ちょっと気になり始めました。 特に夜、テレビを見てくつろいでるときによく舐めてくるんです。気づいたら30分くらい集中して舐め続けてることもあって。私が靴下履いてても、その上から舐めるんですよ(笑) でも、これって単なる愛情表現なんでしょうか?それとも何か別の意味があるのかな?って。私の足が塩っぽくておいしいとか?(笑)でも、家族の中でも私の足だけを特に熱心に舐めるんです。 最近、家で仕事をすることが増えて、座ってる時間が長くなったんですが、そのせいなのかな?ストレス解消なのかな?って考えたり。私がパソコンに向かってると、机の下に潜り込んできて舐め始めるんです。 ちなみに食事は問題なく食べてるし、運動不足でもないと思います。朝晩の散歩もしっかりしてるし、おもちゃで遊ぶのも大好きで。でも、私の足を舐めるのはもはや日課みたいになってます。 舐めてる時の表情がすごく落ち着いてて、気持ち良さそうなんですよね。私も別に嫌じゃないんですが(くすぐったいけど)、これが何かのサインだったら見逃したくないなって。 同じような経験のある方、いらっしゃいませんか?皆さんの愛犬も飼い主さんの足を舐めますか?それとも、うちの子が特別なのかな? あと、これを止めさせた方がいいものなのか、それとも自然な行動として見守っていくべきなのか、その辺りも迷ってます。舐め続けると私の肌によくないのかな?とか、犬にとってもなんか良くないことあるのかな?とか。 先輩飼い主さんたちの経験談や、実際にどう対応されているのか、ぜひ教えていただけると嬉しいです。
未解決
本文を簡易表示
こんにちは。今日は愛犬(チワワ)の散歩中の呼吸についてちょっと気になることがあって書き込みさせていただきました。皆さんの意見を聞かせてもらえたらなぁと思います。 うちの子、散歩がとっても大好きで、いつも張り切って出かけていくんですが、走り回った後の呼吸がすごく荒くなるんです。特に公園で他のワンちゃんと遊んだ後とか。あと、暑い日は特に顕著かも。舌を出して、ハアハアって感じで。最近は年齢的にも気になってきちゃって。 正直なところ、これって普通なのかな?それとも心配した方がいいのかな?って思ってます。私の場合も走ったら息が上がるし、犬も同じかな?でも人間と犬じゃ違うかもしれないし。 家では普通に呼吸してるんですけど、運動後だけこんな感じになるんです。30分くらい休ませると落ち着くんですが、やっぱり気になっちゃって。散歩コースを短くした方がいいのかな?でも運動不足になったら良くないですよね。あと、うちの子、散歩大好きだし、短くするとガッカリしちゃいそうで。 実は近所の犬友達のワンちゃんたちも、遊んだ後はみんな同じような感じなんですよね。だから普通なのかな?って思う反面、もしかして見逃してはいけない何かがあるんじゃないかって不安になることもあって。 散歩中の様子としては、最初の10分くらいはすごく元気いっぱいで、公園に着くと他のワンちゃんと追いかけっこしたり、ボール遊びしたり。でも帰り道は少しペースダウンして、家に着くとしばらくグッタリ。まあ、これも普通なのかな? 飼い主って、ついつい心配性になっちゃいますよね。些細なことでも気になっちゃう。特に最近は色んな情報がネットにあふれてて、かえって不安になることも。でも、やっぱり大切な家族だから、ちょっとでも気になることがあると心配になっちゃいます。 散歩時間は朝と夕方の2回で、1回30分くらい。これくらいが普通なのかな?もしかしたら長すぎ?短すぎ?体力的にどうなんだろう?って考えちゃいます。 同じような経験のある方いらっしゃいませんか?みなさんの愛犬はどんな感じですか?散歩後の様子とか、運動量の調整とか、どうされてますか?できれば体験談とかアドバイスとか聞かせていただけたら嬉しいです。
未解決
本文を簡易表示
みなさん、アドバイスお願いします。チワワを飼っているのですが、ここ2週間くらい、右目だけ目やにが出るようになってきて困っています。 普段からたまに目やには出るんですけど、今回はなんか様子が違うんです。いつもは朝晩に軽く拭き取れば済んでいたのに、最近は右目だけが1日中ずーっとジワッと出てくる感じ。左目は全然普通なのに…。目やにの色も、前は透明っぽかったのに、今はちょっと白っぽい感じがします。 ただ、目を掻いたりはしてないんですよね。目を細めたり、顔をしかめたりもしてないし。散歩も普通に行けるし、食欲もあるし、元気なんです。でも、なんとなく右目を擦り付けるような仕草が増えた気がして。 あと、この前、公園で遊んでたら強風が吹いて、その後から目やにが増えた気がするんです。砂ぼこりとか入っちゃったのかな?でも、目が赤くなってるわけでもないし…。 寝起きがとにかくヒドくて。朝起きると右目の周りがカピカピになってて、温かいタオルで優しく拭き取ってあげないといけないくらい。前は乾いた目やにをサッと拭き取るだけで良かったのに。 お散歩も気になります。最近、花粉の季節だし、アレルギーなのかな?って思って。でも、くしゃみとか鼻水とかは出てないんですよね。それに、去年はこんなことなかったし。 それと、寝る前に目の周りを綺麗に拭いてあげても、朝になるとまた目やに。もしかして、夜中に何かあるのかな?って思って、たまに様子を見に行くんですけど、普通に寝てるんですよね。 家の中も、加湿器使ってるし、エアコンの風も直接当たらないように気をつけてるんですけど。それでも右目だけ、しつこく目やにが…。 友達のチワワは目の周りの毛が多くて、それで目やにが出やすいって言ってたんですけど、うちの子はそんなに毛も多くないし。それに、左目は全然問題ないし。なんで右目だけなんでしょう? 目薬とかって、市販のやつでいいのかな?って思うんですけど、逆に悪化させそうで怖くて手が出せなくて。目やに用のペット用ウェットティッシュは使ってるんですけど、これも合ってるのかな…。 最近、ストレスとかあったわけでもないし、ご飯も今まで通りだし。お水も新鮮なのをちゃんと用意してるし。でも、なんでこんなに片目だけ目やにが…。 同じような経験のある方、どう対処されましたか?このまま様子見でも大丈夫でしょうか?
未解決
本文を簡易表示
はじめまして!愛犬はチワワになります。 そろそろ夏物の洋服を買い替えようと思ってるんですが、素材選びで悩んでて…。 実は冬に買った洋服で失敗しちゃって。見た目は可愛かったんですけど、着せてみたら静電気がすごくて、脱がせる時にバチバチいっちゃって。うちの子、それ以来その洋服を見ただけでビクッてなっちゃうんですよね…(´;ω;`) それから、肌が敏感なのか、某有名ブランドの洋服を着せたら、腕の付け根の部分が赤くなっちゃったことも。その時は可愛くて高いの買っちゃったのに、着られなくなっちゃって後悔。 今度こそ失敗したくないので、素材選びのポイントを教えていただきたいです!特に気になるのが、肌触りの良さとか、蒸れにくさとか。チワワって毛が薄いから、直接お肌に触れる部分は特に気を使いたいなって。 あと、お洗濯した後の型崩れとかも気になります。前に買った服、一回洗濯しただけでゴワゴワになっちゃって。柔軟剤使っても大丈夫なのかな?それとも手洗いした方がいいのかな? それから、最近オーガニックコットンの犬服も見かけるんですけど、値段は張るものの、肌に優しそうだなって思って。でも、実際に使ってる方の評判とかも気になります。 サイズは測って買うつもりなんですが、素材によって伸縮性が違うみたいで。伸びるものを選んだ方が着せやすいのかな?でも、すぐに伸びきっちゃうものもありそうで。 それと、暑がりなうちの子のために、通気性の良い素材を探してるんですけど、薄すぎると今度は紫外線が気になるし。UV加工されてる素材とかあるみたいですが、それって効果あるんでしょうか? ネットで色々見てると、綿、ポリエステル、麻、それぞれ良さそうな点もあれば気になる点もあって。皆さんのワンちゃんは、どんな素材の服が好きみたいですか? あと、メッシュ素材の服も気になってて。見た目は涼しそうなんですけど、爪が引っかかったりしないのかな?伸びやすかったりしないのかな? 普段からよく着せる方とか、季節ごとに使い分けてる方とか、素材選びのコツとか教えていただけたら嬉しいです。特に、敏感肌でも大丈夫だった素材とか、長持ちする素材とか。 今年の夏は可愛くて着心地の良い服を着せてあげたいので、皆さんの体験談を参考にさせてください!もちろん、失敗談とかも教えていただけると助かります(>_<)
当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます(URLリンク・キャプチャ・SNS共有などはご自由にお使いください)。