【投稿掲載数】 5434件 2025-09-14 17:05時点
【投稿掲載数】 5434件 2025-09-14 17:05時点
『みんなの相談ノート』は、犬生活を過ごす上での質問をすることができるコーナーです。
犬のQ&Aサイトでは、国内トップクラスのサイトの一つです。
◆ 『みんなの相談ノート』掲載総件数は5,000件以上。国内最大級です。
◆ 相談投稿の全件がドッグトレーナー監修です。
◆ 獣医師、動物看護師、ドッグトレーナー、ペット栄養管理士、ブリーダー、などなど。犬の専門家たちの回答も多数。
◆ 回答充実度は国内トップクラスです。
◆ SNS連動。当サイトが誇る業界No.1クラスの拡散力をここでも発揮しています。
◆ AIによるサポートにて、コンテンツとしての高い品質も維持しています。
未解決
本文を簡易表示
犬種について色々調べてます。最近、ブルテリアのことが気になっていて。近所のドッグランでたまに見かけるんですが、なんだかすごく魅力的な犬種だなって思って。 ただ、周りの人に「ブルテリアって賢いの?」って聞くと、意見がまちまちなんですよね。「頭いいよ!」って言う人もいれば、「ちょっと頑固で難しいかも」って言う人もいて。 実は将来的に犬を飼うことを考えていて、その候補の一つとしてブルテリアも視野に入れてるんです。でも、賢さって飼育する上ですごく重要なポイントだと思うんですよね。特にしつけのしやすさとか、飼い主の意図を理解する力とか。 よく「テリア系は頭がいいけど自己主張が強い」って聞くんですが、ブルテリアの場合はどうなんでしょう?例えば、基本的な命令(お座り、待て、おいでとか)はすんなり覚えられる子が多いのかな? あと、家の中での生活面でも気になることがあって。例えば、トイレのしつけは簡単?留守番中に悪さをする?他のペットと仲良く暮らせる?みたいな。賢い子なら、そういうのも理解して対応してくれるのかなって。 ブルテリアを飼ってる方に特に聞きたいんですが、日常生活の中で「この子賢いな」って感じる瞬間ってありますか?逆に「ちょっと困ったな」って思うような場面はありますか? 例えば、おもちゃで遊ぶ時の工夫とか、新しい技を覚える速さとか、飼い主の気持ちを察する様子とか。そういう具体的なエピソードがあれば、ぜひ教えていただきたいです。 性格的な特徴も気になります。賢さって単純に学習能力だけじゃなくて、感情面での賢さもあると思うんです。人との関係性を作るのが上手なのか、それとも少し距離を置くタイプなのか。 あと、賢い分だけ飼い主の対応も大変だったりするのかな?例えば、退屈させないように工夫が必要とか、知的な刺激を与え続けないといけないとか。その辺りの実際の体験談も聞かせていただけると嬉しいです。 正直なところ、賢すぎる犬種だと初心者には難しいのかな?って不安もあって。でも、賢い子なら一緒に成長していけるような気もするし。みなさんの経験や意見を参考に、じっくり考えていきたいと思います。
未解決
本文を簡易表示
こんにちは。シーズーを2年前から飼っています。 最近、犬の知能について考えることが多くて。というのも、近所で飼われているボーダーコリーの賢さに驚いたんです。お散歩中に見かけるんですが、飼い主さんの指示をピタッと聞いていて、芸もたくさんできるみたいで。 それで、うちのシーズーのことを考えると、正直ちょっと複雑な気持ちになってきまして...。確かにとても愛らしくて、性格も穏やかなんですが、芸の習得には時間がかかるし、呼んでも来ないことも多いんです。 でも、うちの子なりの賢さがあるような気もするんです。例えば、私が具合悪そうにしていると必ずそばに来てくれたり、散歩の時間になると自分でリードを持ってきたり。それに、おやつを隠す場所をすぐに覚えちゃうんですよね。 ただ、トレーニングとなると、なかなか思うようにいかなくて。「おすわり」は覚えたんですが、「ふせ」や「待て」はまだまだです。根気よく教えているんですが、興味を示さないことも多くて。 他のシーズー飼いの方に質問なんですが、みなさんのところはどうですか?トレーニングの様子とか、日常生活での賢いな~と思う場面とか、教えていただけたら嬉しいです。 私の場合、芸は覚えにくいけど、家族の気持ちを察するのは上手だなって感じています。例えば、子供が泣いているとすぐに駆け寄って行ったり、主人が帰ってくる時間になると玄関で待っていたり。 それに、散歩コースも完璧に覚えていて、いつも同じ順序で行きたがります。途中で違う道に行こうとすると、すごく不満そうな顔をするんです。これって、ある意味賢いのかな? あと、おもちゃの名前も覚えているみたいで。「ボール持っておいで」って言うと、ちゃんとボールを持ってくるんです。でも、新しい言葉を覚えさせようとすると、そこはまた時間がかかって...。 結局、シーズーって賢いのかな?それとも、ただ自分の気持ちが強いだけなのかな?他の犬種と比べて学習能力は低いのでしょうか? 皆さんの経験談を聞かせていただけたら嬉しいです。よろしくお願いします。
当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます(URLリンク・キャプチャ・SNS共有などはご自由にお使いください)。