【絞り込みジャンル】その他
未解決
本文を表示
こんにちは!25歳の犬好き男子です。最近、大型犬に興味を持ち始めて、色々調べてるんですけど、「世界一大きい犬種」について意見が分かれてるみたいで。
イングリッシュ・マスティフとかグレート・デーンとか、いろんな超大型犬がいるじゃないですか。体重的にはマスティフ系が重そうだけど、背の高さだとグレート・デーンの方が高いみたいだし。
実は来年くらいに大型犬を飼おうと考えてて、その候補を探してるんです。もちろん、「一番大きいから」って理由だけで選ぶつもりはないんですけど、どの犬種がどれくらいの大きさになるのか、ちゃんと知っておきたくて。
ネットで見てると、セントバーナードとかニューファンドランドとかも「超大型犬」として挙げられてるんですよね。でも、体格の基準がサイトによって違ってて。体重?それとも体高?それとも体長?どれを基準に「一番大きい」って決めるんでしょう?
あと、オスとメスで結構サイズ差があるみたいですけど、「最大の犬種」っていう時は、オスの最大サイズで比べるんですかね?それとも平均的なサイズ?
実際に超大型犬飼ってる方に聞きたいんですけど、カタログスペックと実際の大きさって違いありますか?同じ犬種でも、個体差とか育て方で全然違ったりするんですかね?
あと、気になるのが成長のスピード。生後何ヶ月くらいで最終的な大きさになるんでしょう?大型犬って2歳くらいまで成長するって聞いたことあるんですけど。
マンションでも飼えるサイズなのかとか、実際の生活空間はどのくらい必要なのかとか、その辺も気になります。まあ、超大型犬だと戸建ての方が良さそうですけど。
食費とか、ベッドとかケージのサイズとか、実際の飼育環境についても知りたいです。特に車の選び方とか。普通の車のトランクに入るもんなんですかね?
みなさんの経験とか、実際に見たことある超大型犬の印象とか、教えてもらえると嬉しいです!
未解決
本文を表示
犬種について色々調べてます。最近、ブルテリアのことが気になっていて。近所のドッグランでたまに見かけるんですが、なんだかすごく魅力的な犬種だなって思って。
ただ、周りの人に「ブルテリアって賢いの?」って聞くと、意見がまちまちなんですよね。「頭いいよ!」って言う人もいれば、「ちょっと頑固で難しいかも」って言う人もいて。
実は将来的に犬を飼うことを考えていて、その候補の一つとしてブルテリアも視野に入れてるんです。でも、賢さって飼育する上ですごく重要なポイントだと思うんですよね。特にしつけのしやすさとか、飼い主の意図を理解する力とか。
よく「テリア系は頭がいいけど自己主張が強い」って聞くんですが、ブルテリアの場合はどうなんでしょう?例えば、基本的な命令(お座り、待て、おいでとか)はすんなり覚えられる子が多いのかな?
あと、家の中での生活面でも気になることがあって。例えば、トイレのしつけは簡単?留守番中に悪さをする?他のペットと仲良く暮らせる?みたいな。賢い子なら、そういうのも理解して対応してくれるのかなって。
ブルテリアを飼ってる方に特に聞きたいんですが、日常生活の中で「この子賢いな」って感じる瞬間ってありますか?逆に「ちょっと困ったな」って思うような場面はありますか?
例えば、おもちゃで遊ぶ時の工夫とか、新しい技を覚える速さとか、飼い主の気持ちを察する様子とか。そういう具体的なエピソードがあれば、ぜひ教えていただきたいです。
性格的な特徴も気になります。賢さって単純に学習能力だけじゃなくて、感情面での賢さもあると思うんです。人との関係性を作るのが上手なのか、それとも少し距離を置くタイプなのか。
あと、賢い分だけ飼い主の対応も大変だったりするのかな?例えば、退屈させないように工夫が必要とか、知的な刺激を与え続けないといけないとか。その辺りの実際の体験談も聞かせていただけると嬉しいです。
正直なところ、賢すぎる犬種だと初心者には難しいのかな?って不安もあって。でも、賢い子なら一緒に成長していけるような気もするし。みなさんの経験や意見を参考に、じっくり考えていきたいと思います。
未解決
本文を表示
こんにちは!現在、ラブラドールの女の子(4歳)を飼っているのですが、来年あたりに2匹目を迎えたいなと思っています。🏠
今飼っているラブラドールは元気いっぱいで、散歩も長めに行かないと収まらないタイプなのですが、2匹目はもう少しおとなしめの子がいいなと考えています。マンションで飼っているので、ご近所さんへの配慮もあって…😅
私の場合、毎日の散歩は30分×2回くらいが理想かなと思っています。もちろん、休日はもっと長く散歩に行けますが、平日はそんな感じです。あと、留守番も3-4時間くらいできる子だとありがたいです。💭
今のところ、キャバリア・キング・チャールズ・スパニエルとかバーニーズ・マウンテン・ドッグあたりが気になっているのですが、実際に飼っている方のお話とか、他にもおすすめの犬種があれば教えていただきたいです!✨
あと、ラブラドールとの相性についても気になります。うちの子は他の犬に対してすごくフレンドリーなんですが、おとなしい子だと困っちゃったりしないでしょうか…?🤔
大型犬でも中型犬でも小型犬でも大丈夫です。ただ、すごく運動量が多い子だと私の生活リズムに合わないかもしれないので、その辺りを考慮していただけると嬉しいです。もちろんトレーニング次第で性格は変わってくると思いますが、breed(犬種)としての一般的な性質について、みなさんの経験談を聞かせていただけませんか?🙏
あと、グルーミングについても気になります。ラブラドールの毛のお手入れで慣れてはいるんですが、やっぱり抜け毛の量とかブラッシングの頻度とかも参考になります。毎日のケアが必要な子でも、時間は作れると思うので大丈夫です!✌️
長くなってしまいましたが、みなさんの飼っている子のお話や、おすすめの犬種について教えていただけると嬉しいです。特に、マンションでの多頭飼いの経験がある方のアドバイスがあればぜひお願いします!🐾
未解決
本文を表示
こんにちは!パピヨン(オス2歳)を飼っている20代です!👋
最近気になることがあって投稿させていただきました😊 うちの子、私が帰宅したときとか、一緒にソファでくつろいでるときに、よく手や顔を舐めてくるんです💕
特に私が仕事から疲れて帰ってきたときは、玄関で出迎えてくれた後に、すぐに手を舐め始めるんです🥺 最初は単純に「可愛いなぁ」って思ってたんですが、これって甘えているサインなのかな?って気になり始めて。
でも、時々すごーく熱心に舐めてくることがあって、それこそ30分くらいずっと舐め続けようとするんです😅 止めようとしても、どうしても舐めたがるというか...。これって普通なんでしょうか?
面白いのが、私が泣いてるときとか、具合が悪そうにしているときに、特に熱心に舐めてくるんです😢 まるで「大丈夫?」って言ってるみたいで...。これって私のことを心配してくれてるのかな?🤔
あと、私が化粧をしているときも、すごく舐めたがるんです💄 特にハンドクリームを塗った後とか、執着するように舐めてきます。これは単に匂いが気になるだけなのかな?
友達の家のフレンチブルドッグも、飼い主さんのことをよく舐めるみたいで。でも、来客の私のことは全然舐めてこないんです。これってやっぱり、信頼している相手だけを舐めるってことなのかな?🤗
それと、寝る前にベッドに入ると、私の足を舐め始めるんです👣 疲れてるときはちょっとくすぐったくて困っちゃうんですが、でも嫌がると悲しそうな顔をするので、つい許しちゃいます😂
みなさんの愛犬も舐めてきますか?✨ もし舐めてくるとしたら、どんなタイミングで舐めてくるのかも気になります!
特に気になるのが、これって本当に愛情表現なのか、それとも別の意味があるのか、ということです🧐 愛犬との絆を深めたいので、この行動の意味をちゃんと理解したいなって思ってます❤️
経験者の方、ぜひアドバイスください!🙏
未解決
本文を表示
初めまして!今シーズーを飼おうか迷っています。
実は私、ずっと犬を飼いたいと思っていて、一人暮らしを始めたのを機に本格的に検討し始めました。今は賃貸のワンルームに住んでいて、あまり広くないので小型犬がいいなと思っています。
シーズーってすごく可愛いなと思うんですが、性格的にどんな感じなのかなって気になっています。特に甘えん坊な子が多いのかどうかが知りたくて。というのも、私、平日は仕事で家を空けることが多いんですが、できれば帰ってきたら甘えてくれるような子がいいなーって思っているんです。
でも、甘えん坊すぎると留守番の時に寂しがっちゃったりしないのかな?って心配もあって。あと、甘えん坊な子って分離不安とかになりやすいんでしょうか?
職場は比較的ワンちゃんに理解のある環境で、たまに連れて行くことも可能なんですが、基本的には留守番してもらうことになると思います。シーズーを飼われている方、普段の様子とか教えていただけませんか?
あと、実家暮らしの友達の家にシーズーがいるんですが、私が遊びに行くと必ずお腹を見せてゴロゴロしてくるんです。これってシーズーあるあるなんですかね?すごく可愛いなって思うんですが、友達の家の子が特別なのか、それともシーズーの特徴的な性格なのか気になります。
それから、飼い主さんへの忠誠心は強い方なんでしょうか?私の理想は、甘えん坊だけど自立心もあって、でも飼い主のことは大好き!みたいな感じの子なんです。シーズーってそんな感じの子多いのかな?
散歩の時とかも、べったりくっついてくる感じなのか、それとも自分で色んなところ探検していく感じなのか、そのへんの性格も気になります。
あと、来客時の態度とかも知りたいです。私は時々友達を家に呼びたいなと思っているので、人見知りが激しいとちょっと困るかなって。シーズーって見知らぬ人にはどんな反応をする子が多いんでしょうか?
シーズーを飼われている方、ぜひ普段の様子を教えてください!甘えん坊エピソードとか、逆に意外と冷静だよーってことでも、なんでも構いません。これから飼い主になるかもしれない身としては、すべてが参考になります。