【犬生活(わんこライフ)の相談・質問はこちら】

【投稿掲載数】 7305件  2025-10-30 05:13時点

『みんなの相談ノート』は、犬生活を過ごす上での相談・質問(Q&A)をすることができるコーナーです。

犬のQ&Aサイトでは、国内トップクラスのサイトの一つです。
 ◆ 『みんなの相談ノート』掲載総件数は7,000件以上。国内最大級サイトの一つです。
 ◆ 相談投稿の全件がドッグトレーナー監修です。
 ◆ 獣医師、動物看護師、ドッグトレーナー、ペット栄養管理士、ブリーダー、などなど。犬の専門家たちの回答も多数。
  ◆ 回答充実度は国内トップクラスです。
 ◆ SNS連動。当サイトが誇る業界No.1クラスの拡散力をここでも発揮しています。
 ◆ AIによるサポートにて、コンテンツとしての高い品質も維持しています。

相談を投稿する

お悩みや皆様の助けを借りたい内容、何でもお気軽にご投稿ください!
ご投稿内容は、サイト内とハピわん!Twitter公式アカウントにより、多数の方へ周知させていただきます。




  このエントリーをはてなブックマークに追加

タグ: 「遊び」 の検索結果

全件表示へ戻る

  • 未解決

    コメント
    2

    おもちゃを使わない犬との遊び方について教えてください

    本文を簡易表示

    はじめまして。フレンチブルドッグの男の子(2歳)を飼っています。 最近、おもちゃの噛み癖がひどくて、次々と壊してしまうんです。おもちゃ代がかさむのもそうですが、小さな破片を飲み込まないか心配で…。そこで、おもちゃを使わない遊び方を考えているところです。 うちの子は室内で飼っているんですが、運動量は結構あるタイプで、休日は公園で思いっきり走り回らせています。でも平日は仕事から帰ってくる夜の時間帯しか一緒に遊べないので、室内でも楽しく遊べる方法を探しています。 今までは主にボール遊びとかロープ引っ張りとかしてたんですが、おもちゃなしでもできる遊びってありますかね?他の飼い主さんはどんな風に遊んでいるのか、すごく気になります。 あと、うちの子、人間の手を噛むのが好きなんですよね。痛くはないんですが、これを遊びに活かせないかなとも思ってます。ただ、悪い癖にならないようにしたいので、その辺りの注意点とかもあれば教えてほしいです。 散歩中は匂い嗅ぎが大好きで、これも立派な遊びになってると思うんですが、室内でも楽しめる嗅覚を使った遊びとかってあるんでしょうか? 体を使った遊びだと、私が床に寝転がると上に乗ってきて遊ぼうとするんですが、これも一種の遊びになってますよね。ただ、あまり興奮しすぎると収集つかなくなるので、程よい加減が難しいです。 他にも、かくれんぼみたいなことをやろうとすると、すぐに見つけちゃうんですが、これも結構楽しそうにしてます。ただ、もっと工夫できる点があるような気がして。 基本的な躾はできていて、お手とかおすわりとかの基本的なコマンドは理解してるんですが、これを遊びに発展させる方法とかもあれば知りたいです。 皆さんの経験談や、実際にやってみて成功した遊び方など、ぜひ教えていただけませんか?特に、室内で楽しめる遊び方のアイデアを募集してます!

    • 0いいね!
    • 0お気に入り登録数

当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます(URLリンク・キャプチャ・SNS共有などはご自由にお使いください)。