【わんこライフの助け合い拡散プラットフォーム】

相談を投稿する

お悩みや皆様の助けを借りたい内容、何でもお気軽にご投稿ください!
ご投稿内容は、サイト内とハピわん!Twitter公式アカウントにより、多数の方へ周知させていただきます。




  このエントリーをはてなブックマークに追加

タグ: 「かゆみ」 の検索結果

全件表示へ戻る

  • 未解決

    コメント
    2

    愛犬の痒みって、ストレスが原因かもしれません...皆さんどうですか?

    本文を簡易表示

    柴犬を飼ってる32歳主婦です。最近、うちの子(5歳・メス)のことで悩んでて...。急に体を掻き始めたんですけど、もしかしてこれってストレスが原因なのかな?って気になってます😢 実は先月から私が仕事を始めて、お留守番の時間が増えたんです。それと同時期くらいから、体を掻くようになって...特に夜になると激しくなるんです。 フードも今までと同じだし、シャンプーも変えてないんですよね。でも、いつもより毛づくろいが増えたような...?それに、普段遊んでた時間が減ったせいか、ちょっと元気がないような気もして。 友達に話したら「うちの子も引っ越しの時期に同じようになったよ!」って言われて。環境の変化でストレスを感じると、人間みたいに体に出るのかな?って思い始めたんです。 よく見てると、特に首回りとお腹を掻いてるみたい。赤みとかはないんですけど、気になり出すと夜も眠れなくて...。というか、掻く音で私も起きちゃうんです😅 ストレス解消のために、おもちゃを増やしてみたり、帰ってきた時は特に沢山遊ぶようにしてるんですけど、これで良いのかな?皆さんのワンちゃんも、環境の変化とかでこういう反応したことありますか? あと、もしストレスが原因だとしたら、どうやって解消してあげられるんでしょう?お留守番が長くなるのは仕事の都合上どうしても避けられなくて...。 同じような経験のある方、アドバイスいただけると嬉しいです。特に、お留守番が長い方って、どんな工夫されてますか? 長くなっちゃいましたが、愛犬のために良い対策を見つけたいので、みなさんの体験談を教えてください!

    • 0いいね!
    • 0お気に入り登録数
    ハピわん!【公式】
    2025/02/11 22:47更新

当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます(URLリンク・キャプチャ・SNS共有などはご自由にお使いください)。