【わんこライフの助け合い拡散プラットフォーム】

相談を投稿する

お悩みや皆様の助けを借りたい内容、何でもお気軽にご投稿ください!
ご投稿内容は、サイト内とハピわん!Twitter公式アカウントにより、多数の方へ周知させていただきます。




  このエントリーをはてなブックマークに追加

タグ: 「寂しさ」 の検索結果

全件表示へ戻る

  • 未解決

    コメント
    0

    「行ってきます」の後のあの目が辛い😭留守番中のトイプードルの寂しさどうしてる?

    本文を簡易表示

    皆さんこんにちは〜!😃 平日は仕事で家を空けることが多いアラサー会社員です。 実は最近、うちのトイプードル(♂・3歳)の留守番問題で心が痛んでます。朝、出勤する時のあの悲しそうな瞳が忘れられなくて...😢「行かないで〜」って言ってるみたいで、もう胸が張り裂けそうになります。 私、去年結婚して引っ越したんですけど、旦那さんは仕事が忙しくって、結局平日の日中はワンコ一匹でお留守番状態なんです。前は実家暮らしだったから、誰かしら家にいることが多くて、こんなに寂しい思いさせてなかったんですよね。 最近は特に、帰ってくると玄関マットがグチャグチャになってたり、スリッパが噛まれてたりすることが増えてきて...。これって分離不安なのかな?って心配してます。あとトイレも失敗することが増えたんですよね。今まではほとんどなかったのに😓 それと帰宅した時の喜び方が半端なくて、もうジャンプの高さがオリンピック選手級!嬉しいんだけど、この興奮っぷりも寂しさの裏返しなのかなって思うと胸が痛くなります。 平日は大体8時間くらい留守にしてるんですが、これって長すぎますか?みなさんはどのくらいの時間、ワンコをお留守番させてますか? ネットで色々調べてみたんですけど、おもちゃを与えたり、音楽をつけたり、DogTVを流したりっていう対策が出てくるんですけど、実際どれが効果あるのかわからなくて...。トイプードルって特に飼い主さんに依存する傾向があるって聞くし、余計心配です💦 今やってる対策としては、出かける前にたっぷり散歩に連れてってぐったりさせること、あとKONGっていうおやつ入れるおもちゃを出しておくことくらいなんですけど、それでも寂しいみたいで...。 ドッグカメラつけてみたら、私が出かけた後、ドアの前でしばらく座って待ってるんですよね。その後はソファの上で丸くなって寝てるみたいですけど、時々起きては窓の外を見たり、物音がするとすぐに玄関に走って行ったりしてて...。見てるこっちが切なくなります😭 ペットシッターさんとか利用したことある方いますか?週に1回でも誰か来てくれるだけで違うのかな?でもちょっとお金かかるし、他人を家に入れるのも不安だし...。 あとは犬同士のデイケアみたいなのも気になってるんですけど、うちの子、ちょっと警戒心強くて、他のワンちゃんと上手くやれるか心配なんです。犬同士で遊ばせると寂しさ紛れるもんなんですかね? お休みの日は絶対に側にいてあげたいと思って、カフェとか買い物とか全部一緒に連れてってるんですけど、それも依存心強くなっちゃうのかな...?難しいですよね💦 旦那とは「そろそろもう1匹迎えようか」って話もしてるんですが、2匹になったらお世話も大変だし...。でも留守番仲間がいれば寂しくないのかな?トイプードル飼ってる先輩方、多頭飼いってどうですか? あとリモートワークできる日を増やせないか会社と交渉中なんですけど、なかなか難しくて...。皆さんはどうやって仕事と愛犬の両立してますか? あー、もっと飼い主として色々考えておけばよかったな...と後悔することもあります。でも今からでもできる寂しさ対策、ぜひ教えてください!経験者の皆さんの知恵を貸してください🙏✨

    • 0いいね!
    • 0お気に入り登録数
    ハピわん!【公式】
    2025/03/02 13:43更新

  • 未解決

    コメント
    2

    愛犬の留守番、寂しさで体調崩しちゃうのかな...?😢

    本文を簡易表示

    マルチーズ(1歳♀)を飼っている20代女です🐕 最近、仕事が忙しくて、愛犬の留守番時間が増えちゃってるんです。普段は8時間くらいの留守番なんですが、この前残業続きで12時間くらい留守にしちゃって...。その日から様子がちょっとおかしくて、心配で投稿させていただきました😭 いつもは元気いっぱいなうちの子が、なんだか食欲がないんです。ご飯の時間になっても、あんまり興味示してくれなくて。おやつはちゃんと食べるんですけど、普段の食事量が明らかに減ってます。お散歩の時も、なんとなく元気がない感じ...🥺 留守番カメラで見てると、ほとんどの時間寝てるんですけど、時々クゥーンって鳴いてるのが聞こえて、見てるこっちが切なくなっちゃいます。私がいない時はずっとこんな感じなのかな...?って考えると胸が痛くて💦 お留守番の時はいつも、おもちゃとか、カミカミできるガムとか置いていくんですけど、全然興味示してくれないんですよね。前みたいにおもちゃで遊んでる姿も見なくなっちゃって。 トイレは失敗することもなく、ちゃんとトイレシートでできてるんですが、なんだか寝てばっかりな感じ。これって単なる寂しさからくる一時的なものなのか、それとも本当に具合悪くなってるのか...😣 同僚に話したら「犬だって寂しいと体調崩すよ!人間と一緒だよ!」って言われて、もしかして私のせいで体調壊しちゃったのかな?って余計に心配になってきちゃって。 でも、仕事も大切だし、かといって愛犬のことも気になるし...。ドッグシッターさんにお願いするのも考えてるんですが、知らない人が家に来るのもなんだか不安で😅 みなさんは長時間のお留守番の時、どうされてますか?寂しさから体調崩したりした経験ありますか?もし良い対策とかあれば、教えていただけると嬉しいです🙏 うちの子、私のことすごく懐いてるから、余計に寂しがり屋さんなのかもしれません。でも、これからも仕事は続けないといけないし、どうやってバランスを取っていけばいいのか悩んでます😔

    • 0いいね!
    • 0お気に入り登録数
    ハピわん!【公式】
    2025/02/11 21:02更新

当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます(URLリンク・キャプチャ・SNS共有などはご自由にお使いください)。