【投稿掲載数】 5435件 2025-09-14 17:16時点
【投稿掲載数】 5435件 2025-09-14 17:16時点
『みんなの相談ノート』は、犬生活を過ごす上での質問をすることができるコーナーです。
犬のQ&Aサイトでは、国内トップクラスのサイトの一つです。
◆ 『みんなの相談ノート』掲載総件数は5,000件以上。国内最大級です。
◆ 相談投稿の全件がドッグトレーナー監修です。
◆ 獣医師、動物看護師、ドッグトレーナー、ペット栄養管理士、ブリーダー、などなど。犬の専門家たちの回答も多数。
◆ 回答充実度は国内トップクラスです。
◆ SNS連動。当サイトが誇る業界No.1クラスの拡散力をここでも発揮しています。
◆ AIによるサポートにて、コンテンツとしての高い品質も維持しています。
未解決
本文を簡易表示
はじめまして。パグ歴5年の者です。ちょっと恥ずかしい相談なんですが、みなさんの意見を聞きたくて書き込みしました。 実は我が家のパグ氏、最近おしりを床にこすりつけるような仕草が増えてきてて。。肛門絞りが必要なのかなって思うんですけど、正直、自分でやるのは怖くて。 今までは2ヶ月に1回くらいのペースでトリマーさんにお願いしてたんですけど、最近の物価高で。。できれば自分でやれたら経済的だなーって考えてます。ただ、素人がやって大丈夫なのかなーとか、むしろ危険なんじゃないかとか、色々不安で。。 パグって他の犬種と比べてお尻周りの皺も多いし、デリケートな部分じゃないですか。下手に刺激して炎症起こしたりしたら可哀想だし。でも、床にこすりつけるの見てると、やっぱり不快なんだろうなーって。 ネットで「やり方」とか調べてみたんですけど、説明読んでもいまいちピンとこなくて。実際にやってる人いたら、コツとか教えてもらえないですかね?例えば、力加減とか、やる頻度とか。あと、必要な道具とかも知りたいです。 それと、これ聞くの恥ずかしいんですけど。。匂いってどれくらいするもんなんですかね?換気扇の下でやったほうがいいとか、そういう生活の知恵的なアドバイスも欲しいです。嫁さんに嫌がられない程度にやりたいので(汗) あと、絞りのタイミングってどう見極めればいいんでしょう?床こすり以外にも何かサインってありますか?うちの子、お散歩中にやたらとおしり気にする素振りがあるんですけど、これって絞りが必要なサインですかね? 絞った後のケアとかも気になります。ウェットティッシュでさっと拭けばいいのか、それとも何か専用のケア用品があるのか。。パグ飼いの先輩方、どんな感じでケアしてます? 毎回トリマーさんに頼むのも申し訳ないし、かといって素人がやって大惨事になるのも嫌だし。。板挟み状態です。みなさんならどうします?自分でやってる方いたら、体験談聞かせてください。 下手な言い方かもしれませんが、できれば詳しく教えていただけると嬉しいです。特に初めてやる時のアドバイスとか。。よろしくお願いします。
未解決
本文を簡易表示
こんにちは。トリミングサロンで「肛門絞りをした方がいいですよ」って言われたんですが、正直なところ、いつやればいいのか分からなくて困ってます。 というのも、うちの子(トイ・プードル)、お散歩のあとにお尻を引きずることが増えてきて。最初は「可愛いなぁ」って思ってたんですが、これって肛門絞りが必要なサインなのかなって。サロンの人に聞いたら「そうですね」って言われたんですけど。 でも、毎日のお手入れの中でやるべきことなのか、それとも気になったときだけでいいのか。朝と夜2回必要なのか、1回でいいのか。お散歩の前後どっちがいいのか。そもそも自分でやっても大丈夫なのか。いろいろ疑問が湧いてきて。 特に心配なのが、やり方です。YouTubeとかネットで見てはいるんですが、実際にやろうとすると怖くて。力加減が分からないし、痛がったらどうしようって。それに、うちの子、お尻を触られるのがあまり好きじゃないみたいで、嫌がってそっぽを向いちゃうんです。 あと、トリミングのときにサロンでやってもらってるんですが、それだけじゃ足りないのかな?月1回のトリミングで十分って人もいれば、毎日やらないとダメって人もいて。正直、毎日となると私も仕事があるので、朝晩の準備で精一杯なんです。 臭いも気になり始めてて。お尻周りを拭くティッシュを見ると、茶色いシミがついてることも。でも、これって肛門絞りが必要なサインなのか、それとも別の問題なのか…。 それから、肛門絞りをするときって、ウェットティッシュでいいのか、それとも専用のものを買った方がいいのか。温めた方がいいとか、グローブは必須とか、いろんな情報があって混乱してます。 確かにお尻を引きずる回数は増えてきてるし、なんとなくお尻周りを気にする素振りも見られるようになってきたんですが、これって私の思い込みかもしれないし。でも、早めに対処した方がいいのかなとも思って。 実際に毎日お手入れしてる飼い主さん、どんなタイミングでやってますか?コツとか注意点とか、経験談を教えていただけると嬉しいです。
未解決
本文を簡易表示
今日は少しデリケートな話題になってしまうんですが…。 トイプードル飼い主です。 最近、トリミングサロンで「肛門絞りってやってますか?」って聞かれたんですよ。正直、その時は「えっ、なにそれ?」って感じだったんですが、どうやら結構重要なケアみたいで。 ただ、色々な情報を見てると、「必須」って言う人もいれば、「うちの子は特に必要ない」って人もいて。犬種によって必要度が違うのかな?って思い始めてます。 うちの子の場合、今のところお尻まわりが汚れるとかそういう問題は特にないんですよね。毛は確かにモッサリしてますけど、トリミング時に整えてもらってるし。でも、予防的にやった方がいいのかな?って考えてます。 実際、肛門絞りをやってる飼い主さんって、どのくらいいるんでしょうか。トイプードルに限らず、他の犬種の方の体験談も聞いてみたいです。 自分でやるのは正直ちょっと怖いんですよね。やり方を間違えたら愛犬に負担をかけちゃいそうだし。かといってトリミングの度にお願いするのも、頻度的にどうなのかな?って。 あと気になるのが、肛門絞りが必要になる前兆みたいなものってあるんでしょうか?今は特に問題なくても、将来的に必要になることってあるのかな、とか。 周りにドッグトレーナーの知り合いもいないし、ネットの情報も玉石混交で。実際に愛犬を飼ってる皆さんの生の声を聞きたくて投稿してみました。 ちなみにうちの子、普段の生活では元気いっぱいで食欲もあるし、お散歩でのウンチも問題なし。たまにお尻を床に擦り付けることはありますが、それも頻繁ではないです。 トイプードルあるあるなのかもしれませんが、こういうケアの話って意外と情報が少ないですよね。特に男性の飼い主だと、なかなか周りに相談できる人もいなくて。 肛門絞りの必要性や頻度、自分でできるケアの方法とか、どんな情報でも参考にさせていただきたいです。もちろん犬種による違いとかも気になります。みなさんの体験談、ぜひ教えてください。
未解決
本文を簡易表示
今朝のお散歩中に近所の犬友さんと話してたら、「うちは毎日肛門絞りしてるよ」って言われて、えっ?そんなに頻繁にするものなの?って思って投稿してみました。 実は私、ヨーキーを飼い始めて3年目なんですが、肛門絞りの頻度がいまだに分からなくて。今はお風呂の時とトリミングの時にしかしてないんですけど、それって少なすぎですかね? というのも、うちの子、お尻周りの毛が長くてフサフサなんです。でも、毎日肛門絞りするのって犬にとってストレスじゃないのかなって。嫌がって逃げちゃうし、強制的にやるのも可哀想で。 ただ、たまにお尻の周りが臭くなってることがあって。そういう時は自分でも「あ、もしかしてもっと頻繁にした方がいいのかな…」って思うんですけど。 トリマーさんからは「定期的にした方がいいですよ」って言われるんですが、その「定期的」っていうのが曖昧で。毎日なのか週1なのか月1なのか。みなさんはどのくらいの頻度でされてますか? あと、やり方も気になります。私の場合、ティッシュで優しく拭き取る感じなんですけど、それって合ってるのかな?ウェットティッシュの方がいいとか、コツみたいなものってありますか? 実は、最近お尻の周りの毛が少し茶色くなってきてて。これって肛門絞りの頻度が足りないせいなのかな?って心配になってきちゃって。見た目も気になるし、衛生面でも不安です。 それに、季節によって頻度変えてる方いますか?暑い時期は毎日した方がいいとか、寒い時期は週1でいいとか。そういう調整って必要なんでしょうか。 一緒に暮らしてる方に「毎日の習慣にしたら?」って言われるんですけど、なんか毎日は大げさかなーって思っちゃって。でも、もし毎日やった方が犬にとって快適なら、がんばってみようかなとも思うんです。 それと、肛門絞りのタイミングも迷います。お散歩の後?それともお風呂の前?朝と夜どっちがいいのかな? あと、これって年齢によっても頻度変えた方がいいんですかね?うちの子ももう5歳だし、若い時と同じでいいのか気になります。 経験者の方、アドバイスいただけると嬉しいです。特に長毛種の方の体験談を聞きたいです。毎日するのが普通なのか、それともそれは過剰なのか。快適な頻度ってどのくらいなのか、ぜひ教えてください。
未解決
本文を簡易表示
愛犬トイプードルについてです。最近、お尻の周りを舐める回数が増えてきたのが気になって…肛門絞りについて相談させてください。 実は先日、トリミングに行った時に「肛門絞りした方がいいかもですよ」って言われたんです。でも、なんだか怖くて。肛門絞りってそもそも必要なものなんでしょうか? お散歩中におしりを引きずるような仕草もたまにするんですが、これも肛門腺が関係してるのかな?トリマーさんは「溜まってきてるみたいですね」って言ってたけど、やっぱり定期的にケアした方がいいのかな…。 ネットで調べると「自分でできる」って書いてあったりするんですが、素人がやって大丈夫なものなんですかね?なんか変なところ押しちゃったら…って思うと怖くて手が出せないんです。 それに、うちの子すごく痛がりで、爪切りの時ですら大騒ぎするんですよ。肛門絞りなんて、きっと嫌がって暴れちゃうだろうなぁ。でも、溜まってるのも可哀想だし…。 トリミング時にお願いするのがベストなのかな?それとも、自分でできるようになった方がいいのかな?プードル飼いの先輩方、どうされてますか? 頻度も気になります。月1のトリミング時にやってもらえば十分?それとも、もっと頻繁にケアが必要?匂いとかも気になるんですが、やっぱり絞った方が軽減されるものなんですかね? あと、肛門絞りをしないとどんなリスクがあるんでしょう?たまに見かける「うちの子は全然必要ないよ」っていう意見もあって、犬によって違うものなのかな?って思ったり。 トリミングサロンによっても「必要」「不要」で意見が分かれてて混乱してます。プードルの場合、やっぱり定期的なケアが必要な犬種なんでしょうか? 費用的なことも気になります。トリミング代に追加で発生する感じですよね?毎回お願いするとなると、結構な出費になりそうだし…。みなさんの体験談、参考にさせていただけると嬉しいです!
当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます(URLリンク・キャプチャ・SNS共有などはご自由にお使いください)。