未解決のみ
未解決
本文を簡易表示
白くてふわふわなビションフリーゼを飼ってる者です。最近、散歩中にちょっと困ったことが続いていて…。 可愛い犬種なので触られるのは覚悟してたんですが、最近は老若男女問わず「可愛い!触っていい?」って声をかけられることが多くて。特に週末は本当に大変です。家の近所の公園を散歩してるだけなのに、まるでアトラクションみたいに次々と声をかけられちゃって。 うちの子、見た目は天使なんですが、実は人見知りが激しくて。知らない人に触られるのがすごく苦手なんです。特に大きな声を出す人とか、突然手を伸ばしてくる人が怖いみたい。でも、外見が可愛いせいか、みんな気軽に触ろうとしてくるんですよね。 断り方も難しくて。「すみません、人見知りなので…」って言うと、「大丈夫、犬は私のこと好きになるから!」みたいな感じで、むしろ積極的になってくる人もいるし。かといって、はっきり「触らないでください」って言うのも、なんだか近所付き合いとか考えると気が引けちゃって。 子供の場合は特に難しいです。親御さんが「触っていいよ」って言っちゃうこともあるし。でも、うちの子が怖がって唸っちゃったりしたら、それはそれで大問題になりそうで。 たまに「可愛い!」って言いながら、許可も取らずにいきなり触ってくる人もいるんです。そういう時は本当にヒヤッとします。うちの子がビックリして反応しちゃったらどうしようって。 以前は「触らないで」って言うのが申し訳なくて、嫌がってるのに触らせちゃってたんですけど、それって飼い主として無責任だなって最近気付いて。愛犬のストレスにもなってるし、良くないですよね。 散歩コースを変えたり、人が少ない時間を選んだりもしてるんですが、それも限界があるというか。住宅街なので、いつも誰かしらとすれ違うし。 経験豊富な飼い主さんって、こういう状況どう対応してるんでしょうか?相手の気分を害さない程度に、でも愛犬のことはしっかり守れるような、うまい対処法とかありますか? 「触らないでください」って言う時の具体的な言い方とか、首輪やハーネスにつけるワッペンの活用法とか、実践的なアドバイスをいただけると嬉しいです。特に、子供への対応の仕方とか、すでに手を伸ばしてきた人への対処法とか、知りたいです。
未解決
本文を簡易表示
うちのパピヨン(3歳♀)が最近、おもちゃへの執着がすごくて困ってます。 みなさんの愛犬って、おもちゃを取り上げようとするとどんな感じですか?うちの子、遊び終わった後とかお散歩行く前にぬいぐるみとかボール取り上げようとすると、絶対に離さないんですよね。めっちゃ嫌そうな顔して、すごい力で噛んでるし、こっちが引っ張ると逃げちゃうし。 最初の頃は「おいで〜」って言いながらおやつ見せたら普通に離してくれてたんですけど、最近はおやつでも釣れなくなってきちゃって。私も旦那も困ってて、毎日のように小さな戦いが繰り広げられてます(笑) 正直言うと、私たちの育て方が悪かったのかなって不安になることもあります。パピヨンって賢い犬種だって聞いてたので、もしかしたら私たちのやり方で間違ってることがあるのかも?って。 おもちゃ取り上げるときって、みなさんどうやってます?「ドロップイット」とか「離して」みたいなコマンドは一応教えてるんですけど、おもちゃに夢中になってる時は全然聞いてくれなくて。おやつと交換するのも最近は効果なし。かと言って、無理やり取り上げるのも良くないって聞くし。 家の中でおもちゃで遊ぶ時間も大切にしたいんですけど、このままだとちょっと困るなぁって。特に、散歩前にボール持ったまま玄関まで来ちゃって、そこから取り上げるのが一苦労で。時間かかりすぎちゃうんですよね。 あと、おもちゃを取り上げようとすると、すぐにソファの下とかに逃げ込んじゃうんです。そうなると余計取れなくなっちゃって。でも、放っておくとずっとおもちゃ噛んでるし、食事の時とかお散歩の時にも絶対手放さないんですよね。 躾のしつけ教室とかも考えたんですけど、まずは先輩飼い主さんたちの知恵を借りられたらなって。みなさんのところではどうやって解決されたのか、アドバイスいただけたら嬉しいです。 私も旦那も犬を飼うのは初めてで、まだまだ分からないことだらけなので。でも、この子のことは大好きだし、できるだけ良い関係を築いていきたいんです。 みなさんの経験談とか、成功した方法とか、ぜひ教えていただけませんか?
未解決
本文を簡易表示
はじめまして!チワワ(♂)を飼っています。爪切りのことで相談させてください(>_<) うちの子は1歳8ヶ月なんですけど、爪切りの時になるとものすごく怖がっちゃうんです。抱っこしようとしても逃げ回るし、なんとか捕まえても暴れちゃって...。 今までは実家に連れて行って、犬の扱いに慣れてる父にやってもらってたんですけど、最近一人暮らし始めたので自分でなんとかしないといけなくて。でも全然上手くいかなくて困ってます(´;ω;`) 先週も挑戦したんですけど、爪切りバサミを見せた瞬間にソファの下に隠れちゃって。出てきても怖がって震えちゃうし、可哀想で続けられなくて...。 おやつで釣ろうとしたんですけど、爪切り中は全然食べる気配なし。大好きなチーズも全然効果なくて。それどころか、爪切りバサミを見せただけでストレスみたいで、その日は夜ごはんも食べなかったんです。 普段はすごく甘えん坊で人懐っこい子なんですよ?でも爪切りの時だけは別人(別犬?)みたいに怖がっちゃって。これって子犬の頃に私が下手くそな爪切りしちゃったのがトラウマになってるのかなぁ... YouTubeとかで動画見て勉強してるんですけど、みんな上手すぎて参考にならないというか...。うちの子みたいに怖がる子のハウツー動画も見たんですけど、実践するとなるとどこから始めていいのか分からなくて。 爪も伸びてきちゃってるし、このままだとお散歩の時に引っかかっちゃいそうで心配です。かといって無理やりやるのも可哀想だし...。 みなさんは爪切りどうやってますか?怖がる子をうまく慣らせた方とか、コツを知ってる方がいたら教えてください! ちなみに体重は3kgで、去勢済みです。爪切りバサミは小型犬用の安全タイプを使ってます。あと、普段は膝の上に乗せるのは全然平気な子です。
未解決
本文を簡易表示
こんにちは!ビーグル(♂)を飼っている28歳です!実は最近すごく悩んでることがあって投稿させていただきました...。 うちの子は3歳なんですけど、去年の夏頃から急に体重が増え始めて、今では標準体重より4kgも重くなっちゃいました。お腹がお餅みたいにプニプニしてて、散歩の時もすぐバテちゃうし、このままじゃマズいなって(>_<) 今までフードは食べたい時に食べられるように、お皿にいつも入れておいたんです。でも最近それが良くないって知って、朝晩2回に分けて時間決めて与えるようにしたんですけど、ずーっとおねだりしてきて困ってます。 おやつも今までは多分与えすぎてたと思います...。お散歩から帰ってきた時とか、私がご飯食べてる時とか、可愛い顔して見つめてくるから、つい甘くなっちゃって(´;ω;`) 散歩は朝40分、夜30分くらいしてるんですけど、最近は途中で座り込んじゃったり、帰りたがったり。無理強いもできないし、運動不足解消が難しくて...。 一応低カロリーのフードに変えてみたんですけど、すっごく不満そうな顔するし、夜中に吠えたりして。おまけに今までのフードの倍くらい値段するんですよね。続けていける自信ないです。 実家の母にも相談したんですけど「そんなの好きなもの食べさせてあげなさい」って言われて。でも、このまま太らせちゃうのは愛犬のためにならないですよね...。 それに最近は階段上るのも辛そうだし、遊ぶ時もすぐ疲れちゃって。このままだとどんどん運動しなくなりそうで心配です。 みなさんの愛犬のダイエット成功体験とか、おすすめの方法とかあったら教えてください!食事制限のコツとか、楽しく運動する方法とか...。 現在体重18kg、標準は14kgくらいみたいです。避妊手術はまだしてません。健康診断では特に異常なしでした!
未解決
本文を簡易表示
ミニチュアダックスを飼っている26歳です!実は最近すごく気になることがあって投稿させていただきました(>_<) うちの子は1歳4ヶ月の女の子なんですけど、生後3ヶ月くらいの時からずっと同じドッグフードをあげてます。ペットショップで勧められた総合栄養食で、値段も手頃だし食いつきもいいから続けてるんですけど...。 この前友達の家に遊びに行ったら、その子は毎日フードの味を変えてあげてて。「同じものばっかりだと栄養が偏っちゃうよ!」って言われちゃって。それから気になって気になって...。 うちの子は朝晩2回、時間決めて食事してて、体重も標準的(5.8kg)なんです。便通も良好だし、毛艶も悪くないと思うんですけど...。でも人間だって毎日同じものばっかり食べてたら栄養偏っちゃいますよね? フードの袋には「総合栄養食」って書いてあるし、いつも完食してくれるから今まで疑問にも思わなかったんですけど、これって本当に大丈夫なんでしょうか? 最近ペットショップ行くと色んな種類のフードが並んでて、グレインフリーとか、オーガニックとか、生肉配合とか...。見てるとどんどん不安になってきちゃって(´;ω;`) たまにウェットフードとかおやつはあげてるんですけど、基本的には同じドライフードです。お水はいつでも飲めるようにしてます。あ、あとフードは開封後1ヶ月以内には使い切るようにしてます! 友達の言う通り、フードをローテーションした方がいいのかな?でも急に変えると下痢しちゃったりしないのかな...。かといって高いフードに変えるのも経済的にキツイし...。 みなさんはどんなフードをあげてますか?ローテーションしてる方は、どんな感じで変えてるんですか?それとも同じフードでもちゃんと栄養バランス取れてるんでしょうか? 初めて犬を飼ってるので分からないことだらけで...。アドバイスいただけると嬉しいです! 追記:今のフードの価格は3kgで3000円くらいです。1日の給餌量は朝40g、夜40gって感じです。あと、アレルギーとかはないみたいです!
当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます(URLリンク・キャプチャ・SNS共有などはご自由にお使いください)。