【わんこライフの助け合い拡散プラットフォーム】

相談を投稿する

お悩みや皆様の助けを借りたい内容、何でもお気軽にご投稿ください!
ご投稿内容は、サイト内とハピわん!Twitter公式アカウントにより、多数の方へ周知させていただきます。




  このエントリーをはてなブックマークに追加

相談一覧

相談新着順 / コメント新着順 / 人気順 /

未解決のみ


  • 未解決

    コメント
    2

    ミニピンの骨折のリスクについて教えてください

    本文を簡易表示

    こんにちは。ミニチュア・ピンシャーを飼おうか検討している34歳です。イタリアン・グレーハウンドの友達がいて、よく一緒に散歩したりするんですが、その子が階段から落ちて骨折しちゃったんです。 それで気になったんですが、ミニピンも同じように骨折しやすい犬種なんでしょうか?見た目は全然違うけど、どちらも細くて繊細な印象があって。 実は今、マンションの3階に住んでいて、エレベーターがないんです。階段の上り下りが必須なんですが、それって危なくないのかな?って不安になってきちゃって。 イタグレの友達は、階段を駆け上がるのが大好きだったみたいで。でも、一度足を滑らせただけで骨折しちゃったんですよね。ミニピンも活発な子が多いって聞くので、同じように階段で事故とかしないか心配です。 あと、普段の生活でも気を付けることってありますか?例えば、ソファから飛び降りるのを止めさせたほうがいいとか、ジャンプは控えめにした方がいいとか。うちは床がフローリングなんですが、滑り止めのマットとか必要でしょうか? 実際にミニピンを飼ってる方で、骨折の経験がある方とか、予防のために気を付けてることとかあれば、教えていただきたいです。 散歩中の注意点とか、室内での過ごし方とか、できるだけ詳しく知っておきたくて。将来家族になる子のことを考えると、やっぱり不安で...。 みなさんの経験談を聞かせていただけると嬉しいです。特に、マンション暮らしでミニピンを飼ってる方のお話が聞きたいです!

    • 0いいね!
    • 0お気に入り登録数
    ハピわん!【公式】
    2025/02/12 20:05更新

  • 未解決

    コメント
    2

    チワマルの性格ってどんな感じですか?

    本文を簡易表示

    はじめまして!最近、チワワとマルチーズのミックス犬(チワマル)を迎えようか検討してるんですが、性格面で気になることがあって投稿させていただきました! 実は、友達の家でチワマルを見かけて一目惚れしちゃったんです♪ 見た目が可愛いのはもちろんなんですけど、性格的な特徴とかってどんな感じなのかな?って。 チワワは警戒心が強めで、マルチーズは人懐っこいって聞くんですけど、ミックスになるとどんな性格になるんでしょう? あと、賃貸マンションで一人暮らしなんですけど、お留守番とかは大丈夫なのかな?吠え癖とかってありますか?近所迷惑にならないかちょっと心配で... 実際にチワマルを飼ってる方がいらっしゃったら、性格の特徴とか、しつけのコツとか、教えていただけると嬉しいです!初めて犬を飼うので、できるだけ詳しく知っておきたいんです。

    • 0いいね!
    • 0お気に入り登録数
    ハピわん!【公式】
    2025/02/12 18:08更新

  • 未解決

    コメント
    2

    大型犬と小型犬、人懐っこさの違いについて教えてください

    本文を簡易表示

    今度初めて犬を飼おうと考えている26歳の会社員です。 実は大型犬と小型犬で迷っているんですが、特に気になるのが人懐っこさの違いです。よく大型犬は優しくて人懐っこいって聞くんですが、実際どうなんでしょうか? 友達の家のゴールデンレトリバーはすごく人懐っこくて、初対面の人にもすぐに尻尾を振って寄っていくんです。一方で、叔母の家のチワワは家族以外には警戒的で、来客があると吠えまくるんですよね。 でも、これって単純に大型犬と小型犬の違いなのか、それとも犬種による性格の違いなのか、それとも育て方の問題なのか...よく分からなくて。 僕の場合、一人暮らしのワンルームマンションなので、正直スペース的には小型犬の方が現実的かなとは思うんですが、できれば人懐っこい子の方がいいなって。実家に帰った時とか、友達が遊びに来た時にも、フレンドリーに接してくれる方が楽しそうじゃないですか。 大型犬や小型犬を飼っている方、実際の経験とかお話聞かせてもらえないでしょうか?特に、来客時の反応とか、散歩中に出会う人への態度とか、気になります。

    • 0いいね!
    • 0お気に入り登録数
    ハピわん!【公式】
    2025/02/12 10:37更新

  • 未解決

    コメント
    1

    ミニチュアダックスのスムースとロング、毛の長さ以外にも違いがあるの?

    本文を簡易表示

    こんにちは!今、ミニチュアダックスを迎えようか検討中なんですが、スムースとロングの違いについて気になることがあって投稿させていただきました。 よく「毛の長さが違うだけ」って聞くんですけど、実際のところどうなんでしょう?性格とか、お手入れの大変さとか、他にも違いってあるのかな?って。 友達の家のロングは、すごくおっとりした性格なんですが、近所で見かけるスムースの子は活発そうで。これって毛の長さと関係あるのかな?それとも個体差? あとね、夏場の暑さ対策とか冬の寒さ対策とかも気になってて。毛の長さで体温調節に違いが出たりするのかな? 実際に両方の種類を飼ってる方とか、どちらかを飼ってる方の体験談を聞かせていただけると嬉しいです。特に、お手入れの頻度とか、季節ごとの注意点とか、性格の特徴とか...。初めて犬を飼うので、できるだけ詳しく知っておきたいんです。

    • 0いいね!
    • 0お気に入り登録数
    ハピわん!【公式】
    2025/02/12 17:20更新

  • 未解決

    コメント
    2

    愛犬の皮膚の乾燥とかゆみ、加湿器で改善できますか?

    本文を簡易表示

    はじめまして。チワワを飼っている者です。この冬、うちの子がすごく痒がっていて心配なんです。特に朝起きた時とか、お散歩から帰ってきた後とかに、ずっと体を掻いているんですよね。 家の中はエアコンをつけっぱなしにしているので、かなり乾燥してるんじゃないかなって思います。実は私も最近、肌の乾燥がひどくて、リップクリームが手放せない状態なんです。 それで思ったんですけど、加湿器って犬の皮膚の乾燥対策に効果あるのかな?って。人間用の加湿器を寝室に置いてみようかなと思ってるんですが、犬に効果があるのかどうか気になってます。 うちの子、去年の冬はそんなに掻いてなかったんですけど、今年は本当にずっと掻いてて。夜中に掻く音で目が覚めることもあるんです。可哀想で見てられなくて…。シャンプーは優しいものを使ってるし、フードもアレルギー対応のものを与えてるんですけどね。 スキンケア用品も色々試してみたんですが、あんまり効果を感じられなくて。保湿クリームとかも塗ってみたんですけど、すぐ舐めちゃうんですよね。それに、毛が多いから塗るのも一苦労で…。 最近、友達から「うちも加湿器置いてるよ」って聞いて、試してみようかなって思ったんです。でも、加湿器って本当に効果あるのかな?それとも、別の対策の方がいいのかな?って悩んでます。 あと、加湿器を使うなら、どれくらいの湿度がいいのかとか、置く場所はどこがベストなのかとか、そういうことも知りたいです。寝室に置くのがいいのか、リビングに置くのがいいのか…。 それから、加湿器の種類についても迷ってます。スチーム式とか、超音波式とか色々あるみたいですけど、犬がいる環境ではどれがいいんでしょうか?あまり音がうるさいと、うちの子、怖がっちゃうかもしれないので…。 もし加湿器以外にも、冬の間の皮膚の乾燥対策で効果的な方法があれば、教えていただけると嬉しいです。できるだけ自然な方法で対処してあげたいなって思ってます。 アドバイスをいただけたら嬉しいです。特に同じような経験をされた方がいらっしゃったら、どんな対策が効果的だったのか、ぜひ教えてください!

    • 0いいね!
    • 0お気に入り登録数
    ハピわん!【公式】
    2025/02/12 10:23更新

当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます(URLリンク・キャプチャ・SNS共有などはご自由にお使いください)。