【わんこライフの助け合い拡散プラットフォーム】

相談を投稿する

お悩みや皆様の助けを借りたい内容、何でもお気軽にご投稿ください!
ご投稿内容は、サイト内とハピわん!Twitter公式アカウントにより、多数の方へ周知させていただきます。




  このエントリーをはてなブックマークに追加

タグ: 「飼い主」 の検索結果

全件表示へ戻る

  • 未解決

    コメント
    0

    犬って飼い主の表情から気持ちを読み取ってるの?

    本文を簡易表示

    最近、ふと気になることがあって投稿してみます。うちの愛犬ミニチュアダックスのことなんですが、私の機嫌が悪い時って、なんだか様子が違うような気がするんです。 具体的に言うと、仕事で疲れて帰ってきた日とか、何かイライラしてる時って、いつもより静かにしてるというか…。普段はすごく元気いっぱいなのに、私の表情を見て遠慮してるような感じがあって。 逆に、私が嬉しいことがあって笑顔でいる時は、すごくはしゃいだ感じになるんですよね。尻尾をバンバン振って、私の周りをグルグル回ったり。まるで私の気持ちが分かってるみたいで。 特に面白いなって思うのが、私が泣いてる時の反応。この前、ちょっと落ち込んで涙が出てきちゃった時があったんですけど、すぐに私の膝の上に乗ってきて、顔を舐めてきたんです。これって単なる偶然なのかな?それとも、私が悲しんでるって分かったのかな? あと、夫と喧嘩してる時の反応も気になってて。声を荒げたりすると、すごく落ち着かない様子になるんです。私たちの間に入ってきたり、キュンキュン鳴いたり。これも表情とか雰囲気を読み取ってるからなのかな? 電話で誰かと話してる時も、私の声のトーンで反応が違う気がします。楽しそうに話してると寄ってくるし、仕事の愚痴とか言ってると遠巻きに見てるような…。 たまに、鏡の前で色んな表情をしてみるんですけど、そういう時も不思議そうな顔して見てるんですよね。困った顔すると首傾げてきたり、笑顔見せると尻尾振ってきたり。 私が料理してる時なんかも、「あ、今日のママ、機嫌いいな」って分かってるみたいで、台所にずっといるんです。逆に、私がイライラしながら家事してる時は、あんまり近づいてこない…。 こういうの、みなさんのワンちゃんもありますか?本当に犬って飼い主の表情から気持ちを読み取れるものなのかな?それとも、たまたまそう見えるだけなのかな? 私たち人間の感情って、表情だけじゃなくて、声のトーンとか体の動きとかにも出てると思うんです。だから、もしかしたらそういうのも全部ひっくるめて読み取ってるのかな? 他の飼い主さんの経験とか、こんな時あったよ~みたいな話があったら聞いてみたいです。犬の感情理解力っていうのは、本当に奥が深いなって思ってて。みなさんはどう感じてますか?

    • 0いいね!
    • 0お気に入り登録数
    ハピわん!【公式】
    2025/04/05 16:09更新

  • 未解決

    コメント
    0

    【質問】愛犬が寝るときいつも私の近くにいるのはなぜ?

    本文を簡易表示

    こんにちは。愛犬フレンチブルドッグが可愛すぎて毎日癒されてます♡ 最近気になることがあって…うちの子、寝るときいつも私の近くに来るんですよね。リビングでくつろいでると、私の足元とか、ソファの下とかに必ず来て寝るんです。休日に昼寝してると、ベッドまでついてきて私の隣で寝てます。 最初は単純に「私のこと好きなんだな~」って嬉しく思ってたんですけど、ふと疑問に思いまして。散歩から帰ってきて疲れてるはずなのに、わざわざ2階の私の部屋まで上がってきて寝るんですよ。私が1階のリビングに降りると、しばらくしてまた降りてきて近くで寝る。なんでそこまでして私の近くで寝たいんでしょう? ネットで調べてみると、犬は群れで生活する動物だから、って書いてあったんですけど、そんな単純な理由だけじゃない気がして。家族みんなの中でも、私の近くを特に選んで寝てくるんです。パートナーが家にいるときも、子供が遊んでるときも、やっぱり私の近くに来ます。 夜も同じで、寝室のベッドの横に犬用ベッド置いてるんですけど、私が寝る前はリビングでのんびりしてて、私が2階に上がると必ずついてきます。朝まで私の近くで寝てるんですよね。 ちなみに食欲は普通にあって、散歩も楽しそうにしてます。甘えん坊なところはありますけど、分離不安とかそういうのではなさそう。お留守番するときも特に問題なし。ただ、家にいるときは執着気味に私の近くにいたがります。 こういう行動って、他の犬を飼ってる方も経験されてますか?もしかして私が気付いてない何か心配事でもあるのかな…?それとも、ただ単に私のことが大好きってことなのかな? こんな感じの質問、ワンちゃん飼ってる方なら「あるある!」って思われることなのかも知れませんが、初めて犬を飼う身としては気になってしまって。経験者の方々の意見を聞けたら嬉しいです。 長文失礼しました。アドバイスいただけると嬉しいです。

    • 0いいね!
    • 0お気に入り登録数
    ハピわん!【公式】
    2025/04/03 14:59更新

  • 未解決

    コメント
    1

    飼い犬は飼い主の気持ちがわかるのでしょうか?

    本文を簡易表示

    最近、仕事で落ち込んでる時に、うちの子ビションフリーゼがいつもと違う甘え方をしてきて...。これって本当に私の気持ちがわかってるのかな?って、深く考えるようになりました。 例えば、普段はベッドで寝てるのに、私が具合悪い時だけソファに来てくっついて寝てくれたり。仕事から疲れて帰ってきた時は、いつもより静かに出迎えてくれたり。泣いてる時は、ずっと私の顔を見つめて離れなかったり...。 でも、これって単なる偶然なのかな?それとも、私の表情とか、声のトーン、あと匂いとかで何かを感じ取ってるのかな?私の気分の浮き沈みに合わせて、うちの子の態度も微妙に変わる気がして。 特に印象的だったのが、先月、私が人間関係でモヤモヤしてた時。いつもはおもちゃを持ってきて遊びをせがむのに、その時は静かに私の膝の上でじっとしてくれたんです。まるで「今は遊びの時間じゃないよね」って理解してるみたいで。 友達からは「それ、ただの気のせいでしょ」って言われるんですけど、毎日一緒に暮らしてると、なんかそうじゃない気がするんですよね。特にビションって賢い犬種だって聞くし、もしかしたら...って。 逆に、私が嬉しい時は一緒に嬉しそうにはしゃいでくれるし、興奮してる時は「私も!私も!」って感じで走り回ったり。この感情の同調みたいなの、ただの学習なのかな?それとも本当に私の気持ちがわかってるのかな? 最近は、私が電話で誰かと話してる時の反応まで気になり始めて。楽しい会話の時は尻尾フリフリで傍にいるのに、ちょっと深刻な話になると耳をピンと立てて様子を伺ってくるんです。 私の口調や表情で判断してるのは分かるんですけど、それ以上の何かがある気がして。だって、私が心の中で悩んでること、誰にも言ってないのに、なんとなく察してくれてる感じがするんですよね。 他のビション飼いの方々も、同じような経験ありませんか?それとも、私が飼い主バカで、ただの偶然を深読みしすぎなのかな...。でも、毎日一緒にいると、ただの動物以上の知性と感受性を感じちゃうんです。 みなさんの愛犬との間にも、言葉じゃ説明できないような心の繋がりってありますか?私だけじゃないって思いたくて...。このモヤモヤした気持ち、分かる人いたら教えてください。

    • 0いいね!
    • 0お気に入り登録数
    ハピわん!【公式】
    2025/03/29 11:20更新

  • 未解決

    コメント
    1

    犬が飼い主のベッドで寝るのは良くない?ダックス女子の寝床事情🐶💤

    本文を簡易表示

    みなさんこんにちは~😊 最近引っ越して一人暮らしを始めました! 実は去年からミニチュアダックスフンドと暮らし始めたんですが、最近ちょっと悩んでることがあって…。 それは、愛犬と一緒のベッドで寝るのはアリかナシか?ってこと🤔 うちの子、最初は専用のベッドで寝せてたんですけど、ある日思いっきり可愛くソファでくつろいでたから「今日だけね~」って言ってベッドに招待したら、それから毎日「ねぇ一緒に寝よ~」アピールがすごくて😂 今じゃ完全に添い寝状態です。 最初は全然良かったんですよ!だって、小さいし暖かいし、呼吸する音が聞こえるの安心するし…💕 でも最近ちょっとこれでいいのかな?って思い始めちゃって。 まず、友達に「犬とベッドで寝るの?!」って引かれたんですよね。「不衛生だし、犬が飼い主と同じ高さで寝るのは良くないんじゃない?」って。確かに、散歩から帰ってきても足とか完璧に拭ききれてないかもだし🤔 でも毎日シャンプーするわけにもいかないし…。 あと、「犬にとっても良くないよ、主従関係が崩れちゃうから」って言われて。確かにうちの子、最近ちょっと言うこと聞かなくなってきた気もする…。でもこれって本当なのかな?ベッドで寝るのと言うこと聞くのって関係あるのかな?🧐 ただ、冬とかめっちゃ暖かくて助かるんですよね~。一人暮らしって寒いし、湯たんぽ代わりになるというか…(笑)。しかも朝起きたときに「おはよ~!」って顔舐めてくれるの、正直めっちゃ癒されるんですよね☺️ でも人間だって寝相悪い時あるし、うっかり蹴っちゃったりしないかとか心配になる時も。うちのダックスは小さいから、寝返りとかで圧迫しちゃったらどうしようとか…。 あとは、恋人とかができたときに「犬と一緒に寝てるの?」って引かれないかな~とか、なんか恥ずかしい気もしてきて😅 皆さんはどうしてますか?専用ベッドでしっかり寝かせてる派?それとも「気にしない!一緒に寝るの幸せ!」派? 実際、週末だけOKとか、ルールを決めてる方いますか?もうずっと一緒に寝てると、急に「今日からダメ!」って言っても分かってくれないだろうし…。うちの子、めっちゃ悲しそうな目で見てくるから無理…😢 あと、同じベッドで寝る場合の衛生面での工夫とかあったら教えてほしいです!今はタオルを敷いてるんですけど、それで十分なのかな?毛布専用にしたほうがいいとか? ちなみに、ダックスって結構くっついて寝るのが好きなのかな?種類によって違ったりします?他の犬種飼ってる方で「うちの子は絶対一緒じゃないと寝ない!」とか「全く興味示さない」とかあるのかも気になります🐕 あとあと、もし今から専用ベッドに戻そうとしたら、どうやって教えればいいのかな?急にシャットアウトするのも可哀想だし…。移行期間みたいなのって必要? 初めて犬を飼ってるもので💦 正解がわからなくて悩んでます。「絶対こうすべき!」みたいなのはないと思うんですけど、みなさんの体験談とか意見を聞かせてもらえたら嬉しいです😊 人間にとっても犬にとっても、一番幸せな寝方って何なんでしょうね🌙✨

    • 0いいね!
    • 0お気に入り登録数
    ハピわん!【公式】
    2025/02/28 23:14更新

当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます(URLリンク・キャプチャ・SNS共有などはご自由にお使いください)。