【わんこライフの助け合い拡散プラットフォーム】

相談を投稿する

お悩みや皆様の助けを借りたい内容、何でもお気軽にご投稿ください!
ご投稿内容は、サイト内とハピわん!Twitter公式アカウントにより、多数の方へ周知させていただきます。




  このエントリーをはてなブックマークに追加

相談一覧

相談新着順 /

コメント新着順

/ 人気順 / 未解決のみ

  • 未解決

    コメント
    0

    WANCOTTワンコットって実際どうですか?

    本文を簡易表示

    こんにちは。キャバリアを飼っている主婦です。うちの子がもうすぐ3歳になるんですが、最近WANCOTTワンコットに興味を持ってて。行ったことある方に色々聞きたいなと思って投稿させていただきます。 実は来月、主人の実家に預けなきゃいけない用事があって。今まで実家に預けてたんですけど、今回は都合が合わなくて。それでWANCOTTワンコットを検討してるんです。 ネットで見ると、施設がきれいそうで、スタッフさんも多そうなんですけど、実際どうなんでしょう?特に気になるのが、小型犬エリアの様子です。うちの子、ちょっと人見知りするタイプなので、環境の変化にすぐ慣れるか心配で。 あと、お部屋の広さとか、お散歩の頻度とか、夜間の対応とかも気になります。カメラで様子見れるって書いてありましたけど、実際の見やすさはどうですか?仕事中でもチェックできるもんなのかな。 食事は持ち込みできるみたいですけど、おやつとかおもちゃはどうなんでしょう?うちの子、お気に入りのぬいぐるみがないと寝られないタイプで。持っていけたらいいんですけど。 それと、今回は平日利用になりそうなんですけど、平日と休日で雰囲気違ったりします? お迎えの時、すごく興奮してたとか、逆にストレス溜まってた様子だったとか、そういう体験談も聞かせていただけると嬉しいです。うちの子、環境変わるとご飯食べなくなっちゃうこともあるので、その辺も気になって。 費用は公式サイトで確認できたんですけど、追加料金発生するようなオプションって実際必要でした?例えばお散歩追加したり、おやつタイム追加したりとか。 あと、チェックインとチェックアウトの時間って、少し前後しても大丈夫なものなんでしょうか?電車で行く予定なので、時間ピッタリに着けるか不安で。 初めてのお泊まりなので、いろいろ不安なことばかりですが、実際の体験談を参考にさせていただけたら嬉しいです。よろしくお願いします。

    • 0いいね!
    • 0お気に入り登録数
    ハピわん!【公式】
    2025/02/17 01:55更新

  • 未解決

    コメント
    0

    犬の抜け毛専用の掃除道具って必要?

    本文を簡易表示

    みなさん、こんにちは。家でフレンチブルドッグを飼っています。去年の夏から一緒に暮らし始めて、もうすぐ1年になります。 最近気になってることがあって、相談させてください。うちの子、普段からそこそこ抜け毛が出るんですが、換毛期に入ったらもう大変なことになってます。家具の上とか床とか、もう毛だらけで。今まで普通の掃除機とハンディクリーナーで何とかしのいでたんですけど、これじゃダメかなって思い始めてます。 ペット用品店で見かけるペット専用の掃除グッズって、正直高いんですよね。でも最近、友達の家に遊びに行ったら、ペット用のコロコロとか専用のブラシ持ってて。確かに普通の掃除道具より使いやすそうだなって思いました。 ただ、正直迷ってるんです。だって普通の掃除道具でも、時間かければ綺麗になるし。専用の掃除道具買っても、結局使わなくなったりしないかなって。あと収納スペースの問題もあって。マンションの1Kで暮らしてるので、新しい掃除道具のための場所作るのも大変なんですよね。 でも、毎日掃除に時間かかるのも正直しんどくて。仕事から帰ってきて、疲れてるのに掃除で更に疲れるみたいな。休日に大掃除する時も、普通の掃除機だと毛が絡まって取るのに一苦労で。 ネットで調べても、「便利」って書いてる人もいれば「普通の掃除道具で十分」って意見もあって。実際使ってる人の意見聞きたいなって思います。特に同じようなサイズの犬飼ってる方とか、マンション暮らしの方とか。 具体的に知りたいのは: 専用の掃除道具買って本当に違いました?掃除時間短縮できました? 収納はどうしてます? 耐久性はどう? 掃除機の場合、フィルターの目詰まりとかないですか? コスパ的にはどうでした? 結構な出費になると思うので、慎重に考えたいんですよね。みなさんの経験とか、おすすめの掃除道具とかあったら教えてください。 あと、もし可能なら実際の使用感とか、メリット・デメリットとか、細かく教えてもらえると嬉しいです。特に長期使用してる方の意見が参考になりそうです。 ちなみに、今使ってる掃除機は一般家庭用の普通のやつです。ハンディクリーナーも100均で買った安いやつ使ってます。コロコロは持ってますが、毛が多すぎてすぐテープがなくなっちゃうんですよね。 長くなりましたが、アドバイスいただけると助かります。よろしくお願いします。

    • 0いいね!
    • 0お気に入り登録数
    ハピわん!【公式】
    2025/02/17 01:14更新

  • 終了済み

    コメント
    0

    【埼玉県入間市】輸血をご提供いただける大型犬を探しています(供血犬の募集)

    本文を簡易表示

    供血犬のお願い🙇 お力をお貸しいただける方を探しています。 【埼玉県入間市】の病院にて12月1日強度の貧血で即入院 となりました。 できるだけ早く供血犬(大型犬8歳以下、できれば25キロ以上のわんちゃん)が必要となっております。 マルチーズ✖️パピヨン♂9歳、もうすぐ10歳 ピッピが今回入院した私の家の子です。 病院 埼玉動物医療センター    (埼玉県入間市狭山台118)       📞04-2935-2100 でドナーになっていただける方を探しています。 これから輸血をして容態を落ち着かせながら、骨髄不全、免疫不全、感染症などの要因を調べていく段階となります。 現在は強度の貧血のため、立ち上がることもやっとの状態です。 病院には今ストックがないため担当医よりSNSで主さんもお力添えをとのことでした。不躾なお願いですがよろしくお願いします。  ※必要としている血液     DEA1.1 ➕ 供血犬(ドナー)の条件 ①8歳以下 ②妊娠・出産の経験のないメス  交配予定のないオス ③体重25キロ以上 ④予防接種済み  狂犬病ワクチン  混合ワクチン  フィラリア ノミ・ダニ ⑤健康であること  慢性疾患を患っていない  現在,投薬中でない  過去に輸血治療を受けたことがない ⑥過去に供血犬の経験がある場合、半年は開けてあること。正常な血液の状態への回復期と考える とても控えめな性格のピッピは、いつもわがままも言わず静かに私たちに寄り添ってくれている子です。 勝手なお願いとなり恐縮ですが、ご協力いただける方がいらっしゃっることを切に願っています。

    • 0いいね!
    • 0お気に入り登録数
    ハピわん!【公式】
    2025/01/25 13:57更新

  • 終了済み

    コメント
    0

    【広島県】飼育困難により犬の里親を募集しています①(ルルちゃん)

    本文を簡易表示

    広島県の田舎で会社経営していた知人が若年性認知症になり、病気を抱えながら保護してきた犬23匹の世話をして来ましたが病気の進行などの理由があり、最後まで面倒を見る事が出来なくなりました。 すでに会社は経営出来る状態ではなく代表個人の収入である年金で餌などを賄っていますが、もう体力的にも金銭的にも限界です。 なので、今いる子達を里親に出したくTwitterを始めました。よろしくお願いします🙇‍♀️ 追伸 私は認知症の代表のサポートする手伝いをしています。1人親なので活動には限界がありますが犬達の写真などをTwitterにて広げていきたいと思います。 ------------------- 【里親募集】 ◆ルルちゃん  ・8歳  ・女の子  ・避妊済み  ・中型 いつも、ぴょんぴょん飛び跳ねて犬舎内を走り回るので写真撮りにくいのですが、たまたまシャッター押したら抜群に可愛い写真が撮れました(1枚目写真)

    • 0いいね!
    • 0お気に入り登録数
    ハピわん!【公式】
    2024/07/29 09:37更新

  • 終了済み

    コメント
    0

    【広島県】飼育困難により犬の里親を募集しています④(白龍くん)

    本文を簡易表示

    飼い主様のご病気進行の事情から、飼育困難となってしまった23頭の里親募集をしています。 詳しい背景はこちらと同様となります。 https://www.hapiwan.jp/questions/101 ------------------- 【里親募集】 ◆白龍(はくりゅう)くん  ・8歳  ・男の子  ・未去勢  ・中型 リアクションの天才、白龍です。 私が部屋に入ると分かっていても挨拶をするたびにビックリします。 唯一ビックリしないのが『はくちゃん、ご飯だよー』です。

    • 0いいね!
    • 0お気に入り登録数
    ハピわん!【公式】
    2024/07/29 09:37更新

当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます(URLリンク・キャプチャ・SNS共有などはご自由にお使いください)。