コメント新着順
/ 人気順 / 未解決のみ未解決
本文を簡易表示
こんにちは。トイプードル(メス・4歳)を飼っている主婦です。最近、息子がデグーを飼いたいと言い出して、迷っています。 うちの子、小動物は見かけると興味津々で、お散歩中に野良猫を見つけると追いかけようとするんです。だから、デグーと一緒に暮らせるのか不安で…。 息子の同級生の家では、柴犬とハムスターを一緒に飼ってるって聞いて。「うまくいってますよ~」って言ってたんですけど、デグーの場合はどうなんでしょう。 ケージは別々で、直接触れ合わせることはないとしても、犬ってデグーの匂いを嗅ぎ取って興奮したりしないのかな?特に夜、デグーって活発に動き回るって聞くので、それで犬が興奮しちゃったりして…。 あと、うちの子、たまにケージの前でじーっと座り込んで見てるんじゃないかとか。そしたらデグーがストレス感じちゃわないかなぁとか。 でも、友達から「意外と慣れるもんよ」って言われて。確かに、最初は興味津々でも、そのうち「ふーん」って感じになるのかな? デグーと犬を一緒に飼ってる方っていらっしゃいますか?特に、もともと小動物に興味示す犬との暮らし方とか、気を付けることとか、教えていただけると嬉しいです。 息子の願いも叶えてあげたいけど、両方にストレスなく過ごしてもらいたくて…。経験者の方のアドバイス、お待ちしています。
未解決
本文を簡易表示
ミニチュアダックスを飼っている26歳です!実は最近すごく気になることがあって投稿させていただきました(>_<) うちの子は1歳4ヶ月の女の子なんですけど、生後3ヶ月くらいの時からずっと同じドッグフードをあげてます。ペットショップで勧められた総合栄養食で、値段も手頃だし食いつきもいいから続けてるんですけど...。 この前友達の家に遊びに行ったら、その子は毎日フードの味を変えてあげてて。「同じものばっかりだと栄養が偏っちゃうよ!」って言われちゃって。それから気になって気になって...。 うちの子は朝晩2回、時間決めて食事してて、体重も標準的(5.8kg)なんです。便通も良好だし、毛艶も悪くないと思うんですけど...。でも人間だって毎日同じものばっかり食べてたら栄養偏っちゃいますよね? フードの袋には「総合栄養食」って書いてあるし、いつも完食してくれるから今まで疑問にも思わなかったんですけど、これって本当に大丈夫なんでしょうか? 最近ペットショップ行くと色んな種類のフードが並んでて、グレインフリーとか、オーガニックとか、生肉配合とか...。見てるとどんどん不安になってきちゃって(´;ω;`) たまにウェットフードとかおやつはあげてるんですけど、基本的には同じドライフードです。お水はいつでも飲めるようにしてます。あ、あとフードは開封後1ヶ月以内には使い切るようにしてます! 友達の言う通り、フードをローテーションした方がいいのかな?でも急に変えると下痢しちゃったりしないのかな...。かといって高いフードに変えるのも経済的にキツイし...。 みなさんはどんなフードをあげてますか?ローテーションしてる方は、どんな感じで変えてるんですか?それとも同じフードでもちゃんと栄養バランス取れてるんでしょうか? 初めて犬を飼ってるので分からないことだらけで...。アドバイスいただけると嬉しいです! 追記:今のフードの価格は3kgで3000円くらいです。1日の給餌量は朝40g、夜40gって感じです。あと、アレルギーとかはないみたいです!
未解決
本文を簡易表示
こんにちは!ミニチュアダックスのメスと暮らしてます。最近うちの子の様子がちょっと気になって投稿してみました。 実は、うちの子、お水の飲み方がすごくて…。もう「ごくごくごく!」っていう音が部屋中に響き渡るくらいなんです(´;ω;`) 特に最近は、水入れに行く回数も増えてきてて。朝起きたら真っ先に水!お散歩から帰ってきたら即効で水!おやつの後も水!って感じで。 300mlの水入れなんですけど、1日に5~6回は取り替えてます。前は2~3回で済んでたのに…。 トイレも今までより頻繁で、夜中にソワソワし始めることも。小柄なミニチュアダックスなのに、こんなに水飲んで大丈夫かなぁって。 でもね、食欲は普通にあるし、いつも通りソファの上を走り回ったり、おもちゃで遊んだり、お散歩も楽しそう!元気いっぱいなんです。 ドッグフードも今までと同じもので量も変えてないし、おやつも控えめにしてるんです。人間の食べ物も絶対NGにしてるし…。 友達のミニチュアダックスは全然そんなに飲まないみたいで、逆に水飲まなくて困ってるって言ってて。だから余計に不安で…。 あと気になるのが、水を飲む時の様子。お水のところまで小走りで行って、もうバシャバシャ!って感じで飲むんです。周りに水しぶきが飛ぶくらい豪快に(笑) エアコンの設定温度も今までと同じだし、お散歩コースも変えてないんですけど…。むしろ暑い夏の時期より、今の方が飲む量多いような…? ミニチュアダックスって、もともとこんなに水飲む犬種なんでしょうか?それとも、うちの子が特別なのかな…。 みなさんのミニチュアダックスは1日どのくらいの量のお水飲みますか?季節で変わったりします?うちの子みたいに急に飲む量が増えた経験のある方いたら、教えていただけると嬉しいです。 些細なことかもしれないけど、初めてのことで心配で心配で…。経験者の方々の意見を聞かせていただけたら嬉しいです(>_<)
未解決
本文を簡易表示
こんにちは。30代の会社員です。最近ちょっと気になることがあって投稿してみました。 毎日の通勤途中、住宅街を歩いてると、庭先や玄関で繋がれてる犬にめちゃくちゃ吠えられるんですよね。特に何もしてないのに...。マジで毎回ビビります(汗) 昔から犬にはあんまり縁がなくて、正直苦手なんですが、ここ最近は特に気になってきました。というのも、新しい物件に引っ越そうと思ってて、候補の物件の近所に犬を飼ってる家が何軒かあるんですよ。 散歩してる犬とすれ違う時も、なんか威嚇されることが多いんです。飼い主さんは「すみません!」って謝ってくれるんですけど、なんでいつも吠えられるのかなって。服装とか歩き方がダメなのかな? 特に夜道で吠えられた時はマジでビビります。先日なんて、深夜残業で帰宅中に、突然柴犬に吠えられて、スマホ落としそうになりました(笑) あと不思議なのが、同じ道を歩いてる他の人は全然吠えられてないっぽいんですよね。なんか俺だけ狙われてる感じ?自分の歩き方がなんかダメなのかな?それとも、オーラとかあるんですかね? 友達に話したら「お前、怖がってるの犬に伝わってんじゃね?」って言われたんですけど、そんなもんなんすかね?確かに犬見るとつい警戒しちゃうんですけど... 犬飼ってる方に質問なんですが、見知らぬ人に吠える時って、どういう心理なんでしょうか?こっちも何も悪いことしてないのに、毎回ガウガウ言われるのは正直キツイっす... あと、もし犬に吠えられた時の正しい対処法とかあれば教えてほしいです。立ち止まった方がいいの?それとも普通に歩き続けた方がいいの?目を合わせない方がいいとか聞いたことあるんですけど。 これからも毎日この道を通らないといけないので、できれば犬と平和に共存していきたいんすよね。みなさんのアドバイスお待ちしてます! 追記:コメントで「犬のこと嫌いなの?」って聞かれたんですけど、別に嫌いってわけじゃないです!ただ、急に吠えられるのが苦手なだけで...。むしろ、仲良くなれる方法があれば知りたいくらいです。
未解決
本文を簡易表示
愛犬のことで最近すっごく悩んでることがあって、みなさんの意見を聞きたくて投稿させていただきます…! 実は私、フレンチブルドッグ(オス・4歳)を飼ってるんですが、最近ちょっと困ったことが続いていて(´;ω;`) というのも、私の旦那が「たまにはいいじゃん」って言って、人間のご飯をポロポロとあげちゃうんですよね。で、それを見てた息子(5歳)まで真似するようになっちゃって…。 正直、私もたまーに食べ残しとかあげちゃうことあるんですけど(反省)、最近うちの子がドッグフードを全然食べなくなってきちゃって。食事の時間になると、テーブルの下で人間のご飯をじーっと待ってるんです。 この前なんて、息子がこっそりハンバーグをあげちゃって、夜中に下痢して大変なことに…。でも、それ以来も相変わらずテーブルの下でおねだりしてくるし、可愛い目で見つめてくるし、もう困っちゃって。 でもね、友達の家の犬なんて、人間と全く同じご飯食べてるんですよ!しかも15歳になっても元気いっぱいなんだとか。だから余計に「完全NGにする必要あるのかなぁ…」って悩んじゃって。 うちの場合、つい食べさせちゃうのは、炊いたご飯とか、煮物の具とか(味付け薄めで)、茹でた野菜とか。あとたまーにお肉の端っこ。 でも最近は、お散歩の時もご飯くれる人多くて。マンションのおばあちゃんがいつもおやつくれるし、近所の奥さんも「うちの子と一緒に食べて〜」って。断るのも申し訳ないし、かといって食べさせちゃっていいのかなぁって。 正直言うと、人間の食べ物完全NGって決めても、家族全員で徹底するのってすっごく大変そうで。だって、食事中にあの可愛い顔で見つめられたら、誰だってつい…ね? 実家の犬も人間のご飯普通に食べてたけど、特に問題なかったし。むしろ、ドッグフードばっかりって可哀想な気もしちゃって。 みなさんのおうちではどうしてますか?完全NGにしてる方いたら、どうやって家族で徹底してるのか教えてほしいです!それとも適度に人間のご飯もOKにしてます? あと、もし人間のご飯NGの場合、おねだりがひどい時ってどうやって対処してますか? 初めての投稿で長くなっちゃってすみません…でも、みなさんの体験談聞かせてもらえたら嬉しいです(>_<)
当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます(URLリンク・キャプチャ・SNS共有などはご自由にお使いください)。