【わんこライフの助け合い拡散プラットフォーム】

相談を投稿する

お悩みや皆様の助けを借りたい内容、何でもお気軽にご投稿ください!
ご投稿内容は、サイト内とハピわん!Twitter公式アカウントにより、多数の方へ周知させていただきます。




  このエントリーをはてなブックマークに追加

相談一覧

相談新着順 / コメント新着順 / 人気順 / 未解決のみ

  • 未解決

    コメント
    1

    愛犬(チワワ)の目の様子が気になります…白内障の初期症状について教えてください

    本文を簡易表示

    みなさん、こんにちは。チワワ(9歳・♀)を飼っている者です。 最近、うちの子の目の様子が気になっていて…。白内障なのかな?って心配になってきました。 実は2週間くらい前から、夜になると私の顔にぶつかりそうになったり、いつもスムーズに上がれる階段で少し躊躇するような素振りを見せるようになったんです。 昼間はそんなに変わった様子はないんですけど、夕方以降になると何となくソワソワした感じというか。たまにソファから降りる時も、前より慎重になってるような…? それで、目をよーく見てみたら、なんか前より少し濁ってるような気がして。光の加減によっては白っぽく見える時もあるんです。 でも、完全に白くなってるわけじゃないし、普段の散歩中はいつも通りボール遊びもできてるので、もしかして気のせいかな?とも思ったり。 ただ、高齢犬になってきてるので、やっぱり心配で心配で。白内障の初期症状ってこんな感じなのかな? 今までは健康診断でも特に目について指摘されたことはなかったんですが、最近の変化が気になって。年齢的にも白内障になりやすい時期なのかな?って。 実は私の実家で飼ってた犬も年とってから白内障になったんですけど、あの時は気付いた時にはかなり進行してて…。今回は早めに気付きたいんです。 白内障の初期症状って、他にどんな兆候があるんでしょうか?また、同じような経験をされた方がいらっしゃったら、その時の様子や対処法なども教えていただけると嬉しいです。 毎日一緒に過ごしてると、少しの変化も気になっちゃいますよね。でも、この変化が正常な老化なのか、それとも病気の始まりなのか、素人判断では分からなくて。 特に夜間の様子の変化が気になるんですが、これって白内障特有の症状なんでしょうか? みなさんの経験や知識をお借りできればと思います。アドバイスいただけると助かります。

    • 0いいね!
    • 0お気に入り登録数
    ハピわん!【公式】
    2025/03/14 08:55更新

  • 未解決

    コメント
    0

    コーギーのペンブロークとカーディガンの違いについて教えてください!

    本文を簡易表示

    最近SNSでコーギーの動画をよく見かけるんですが、ペンブロークとカーディガンっていう種類があるって知って、いろいろ調べてみたんですけど、いまいち違いがよく分からなくて...。 詳しい方、教えていただけないでしょうか? 正直、見た目がすごく似てて区別がつかないんですよね。たしかにカーディガンの方が少し大きいとか、耳の形が違うとか聞いたことはあるんですけど。 あと、ペンブロークの方が人気があるって聞きましたが、なんでなんでしょうか?値段とかも違うんですかね? 実は将来コーギーを飼おうと考えているので、どっちがいいのか悩んでます。性格の違いとかもあるんでしょうか? 個人的には、どちらもかわいくて、特に短い足とお尻のモフモフ感に一目惚れしちゃいました(笑)でも、やっぱり飼うとなると慎重に選びたいので、それぞれの特徴をしっかり理解しておきたいんです。 あと、散歩の時とかに見かけるコーギーって、ほとんどペンブロークな気がするんですけど、カーディガンってそんなに珍しいんですかね? もし飼っている方がいらっしゃったら、実際の飼育経験なども聞かせていただけると嬉しいです。特に気を付けることとか、犬種特有の注意点とかあれば知りたいです。 あと、どっちが初心者向きなのかも気になります。僕は犬を飼うのが初めてなので、その辺りのアドバイスもいただけると助かります。 長文失礼しました。皆さんの意見を参考にさせていただければと思います。 よろしくお願いします!

    • 0いいね!
    • 0お気に入り登録数
    ハピわん!【公式】
    2025/03/14 08:52更新

  • 未解決

    コメント
    0

    犬の舌が黒いのはどの犬種?気になって調べてます

    本文を簡易表示

    こんにちは!先日、友達の家で見た犬の舌が真っ黒で驚いたんですが、これって生まれつき黒い犬種がいるんですかね?気になって質問させていただきます。 チャウチャウは舌が黒いって聞いたことあるんですが、他の犬種でも舌が黒いのがいるのかな?と思って。というのも、先日見た犬はチャウチャウじゃなかったんですよね。でも、舌がはっきりと黒かったんです。 実は犬を飼おうと考えていて、いろんな犬種を見てるところなんですが、舌の色って結構特徴的だなと思って。普通のピンク色の舌じゃない子たちって、どんな犬種がいるんでしょうか? あと、黒い舌って部分的に黒いパターンもあるんですかね?完全に真っ黒なのと、斑点みたいに黒いのがあるって聞いたことがあるんですが、これって犬種によって決まってるんでしょうか? 友達の家で見た犬は、たしか中型犬くらいの大きさで、毛は短めだったんですが、舌が印象的で。でも、名前を聞くの忘れちゃって。その子みたいな感じの犬種を探してるんですが、なかなか特定できなくて。 舌が黒い犬種って、何か特別な歴史とか理由があるんですかね?単純な見た目の特徴なのか、それとも何か意味があるのか。純粋に興味があって。 あと、黒い舌の犬種って、性格とか特徴に共通点があったりするんでしょうか?もしかして、同じような地域から来てる犬種だったりするのかな?って思ったり。 舌の色って健康状態とは関係ないんですよね?生まれつき黒い子たちの場合は。ただの特徴として見ていいものなのか、それとも気をつけることがあるのか、その辺りも気になります。 黒い舌の犬種を飼ってる方がいらっしゃったら、実際の様子とか教えていただけると嬉しいです。特に、飼い主さんから見て印象的なことってありますか?

    • 0いいね!
    • 0お気に入り登録数
    ハピわん!【公式】
    2025/03/13 09:53更新

  • 未解決

    コメント
    1

    犬のおやつ、みなさんどうしてます?必要なのかな...

    本文を簡易表示

    こんにちは!愛犬はトイプードルです。最近、おやつのあげ方について悩んでいて投稿してみました。 うちの子、ごはんの時間になるとすごく楽しみにしてるんですが、おやつはあまりあげてないんです。というのも、「おやつなんて甘やかしだよ」って言う人もいれば、「トレーニングに必要でしょ!」って言う人もいて。正直、どうしたらいいのか迷ってます。 今は基本的にトレーニングの時だけ、ちょっとだけあげてる感じ。でも、お散歩から帰ってきた時とか、お留守番頑張ってくれた時とか、ご褒美であげたくなる時って結構あるんですよね。 ドッグフードだけで栄養は足りてるはずなんですが、おやつってただの褒美じゃなくて、犬との信頼関係を作るのにも大切なのかなって最近考えてます。でも、与えすぎると肥満の原因になるって聞くし。 それに、いろんな種類のおやつがあって選ぶのも迷います。ジャーキーとかクッキーとか、そもそもどんなのが良いのかな?手作りおやつに挑戦してる方もいるみたいですけど、それって大変じゃないのかな? あと、食事の時間との関係も気になってて。おやつをあげると、その後のごはんを残すようになったりしないのかな?今はごはんをモリモリ食べてくれてるので、それを崩したくないんですよね。 他の飼い主さんって、1日どのくらいの量をあげてるんでしょう?時間帯とか、種類とか、どんな基準で選んでるのかな?特に同じトイプーを飼ってる方の意見が聞きたいです。 散歩中に他のワンちゃんがおやつもらってる姿を見かけると、うちの子にもあげたくなっちゃうんですよね。でも、そういう感情的な理由であげるのって、よくないのかな? トレーニングの時は小さく切って、ほんの少しずつあげてるんですが、これくらいの量で十分なのかも分からなくて。もっとあげた方が効果的なのかな?それとも今くらいで適量? おやつの時間を決めてる方とか、量を決めてる方とか、みなさんの体験談を教えていただけると嬉しいです。特に、おやつと上手に付き合えてる方のアドバイスが聞きたいです。

    • 0いいね!
    • 0お気に入り登録数
    ハピわん!【公式】
    2025/03/13 09:48更新

  • 未解決

    コメント
    1

    換毛期の抜け毛がヤバい...通常の何倍なんだろう

    本文を簡易表示

    はじめまして。シベリアンハスキーを飼い始めて半年です。今、初めての換毛期を経験してるんですが、毛の量が尋常じゃなくて...みなさんのところはどんな感じですか? うちの場合、普段の抜け毛でも結構な量が出るんですが、この2週間くらいでブラッシング1回分の抜け毛量が3倍...いや、下手したら4倍くらいになってる気がします。掃除機かけても、次の日にはもうフワフワ浮いてるし。 正直、この量は想定外でした。普段から抜け毛対策してるつもりだったんですが、今の状況はもはやパニックレベル。掃除機のダストボックスがすぐいっぱいになるし、ソファーに座ると毛だらけになるし。 家具に黒いカバーをかけてるんですが、それが今では完全にグレーに。ブラッシングも今まで以上に頑張ってるつもりなんですが、全然追いつかなくて。1日に2回くらいブラッシングしてるのに、毎回大量の毛が取れるんです。 特に困ってるのが部屋の掃除。今までは週2回の掃除機がけで大丈夫だったのに、今は毎日かけても追いつかない。エアコンのフィルターも毛だらけになるの早いし、洗濯物にも毛が付きまくり。 服も完全に毛まみれで、会社に行く時は念入りに粘着ローラーかけてるんですが、電車の中で見たら結構付いてて恥ずかしい思いをしました。黒いスーツとか着られたもんじゃないです。 ブラッシングしてると、まるで新しい犬が作れそうなくらいの毛が出てくるんですよね。しかも、抜けた後にまた新しい毛が生えてくるからか、全然減ってる感じがしない。これっていつまで続くもんなんですかね? あと、換毛期って年に2回あるって聞いてるんですが、毎回この量なんでしょうか?それとも、初めての換毛期だから特に多いとか?来年も同じ量を覚悟しておいた方がいいのか、それとも慣れてくるものなのか。 スリッカーブラシとコームを使ってるんですが、これ以外にもおすすめの道具とかありますか?あと、室内飼いなのに外飼いの犬と同じくらい毛が抜けるのかな?って思ったり。 他の長毛種を飼ってる方、普段の抜け毛量と換毛期の抜け毛量ってどのくらい違いますか?あと、この時期を乗り切るコツとかあれば教えてください。掃除の頻度とか、対策グッズとか、参考にさせていただきたいです。

    • 0いいね!
    • 0お気に入り登録数
    ハピわん!【公式】
    2025/03/13 09:37更新

当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます(URLリンク・キャプチャ・SNS共有などはご自由にお使いください)。